食べログって辛口だよね……
食べ物屋さんを検索すると食べログ
がだいたい引っかかる。地元の人でさえやってのかどうかわからないので、何年も入れずにいる店なんかもちゃんとのっててすげービックリするんだけど(笑)、ボクが感じるに、皆さん辛口だよねぇ。
ボクがお気に入りの店とか、みんな 3 点台(例:シャマイム
、ソプラ
、しゃぶ辰
)。
ボクだったら普通に 5 点つけちゃうんだけどなぁ……。
3 点だと行く気しないよね?<ヲイ
どうせ行くなら 5 点の店行きたいし。
で、ざっと見てみたんだけど、そもそもあまり点数は関係ないのかなぁ? 食べログにあるメインの検索の所に点数から検索できないもんなぁ。「東京都」「4 点以上」って検索ができない。
とりあえず点数の高い店を見てみると……うほぉ! 予算がどれも 1 万円オーバー
だぜww
ボクが食ってるところとか、一人 5000 円くらいだもんなぁ。
なるほど、4 点以上を食いたかったら、一人 1 万円以上出せと。いや、上の検索結果から察するに一人 3 万円は用意したほうが良さそうだな。
一人 1 万円以上かかるところなんて、年に一回行くかどうかだww
というわけで、もっと稼げというお告げをいただいたような気がする。
が、がんばる……か?<ヲイ
でもさ、ふと思ったんだけど、普段 1 万以上のものを食ってる人が 5000 円の店を評価したら 3 点になるかもしれないけど、5000 円の店に来る人は 5000 円の店が 5 点なんじゃないのかなぁ?? だから点数と値段は相関関係がなくなるような気がするんだけど……そんなことないのかなぁ??
下の曲は 1970 年代のディスコ。ストリングスの入れ方とか好きなので張ってみた。
久しぶりのモスバーガー
久しぶりにモスバーガーに入った。
最近、ハンバーガーと言えばもっぱら Village Vanguard DINER
に行ってしまい、なかなか行く機会がなかったのだが、今の出向先は駅から歩いて 5 分の所にあるため、お店が色んなところにあって便利なのだ。
で、デミソースとモスライスつくねを頼んでみたのだが……デミソースの肉がすっごい獣臭かった。ちょっとびっくりした。袋を開けたとたん、むわっと獣臭が……食べるとさらに獣臭が広がる。う~む、デミグラス自体が臭かったのか、パテが臭かったのかは解らないが……でもデミグラス・ソースも牛すじだけどニオイはひどくならないような……?
あと野菜が凄く少なかった。もすらいすつくねに至っては、0。モスバーガーと言えば野菜なのに! でも、野菜って同じクオリティのものをコンスタントに確保するのってお金がかかるんだよね。その辺はマックも苦労していたし、とにかくコストを下げると味も一気に落ちるので、そもそも入れないという方向になったんだと思う。現にマックも野菜入りのバーガーは減った。
うう~ん、しかしこのクオリティではますますモスバーガーに入る理由が無くなっていく……orz
頑張れ、モスバーガー!
- 食べログは、どれだけの人間がそこに行って、さらに評価しても良いよって人の評価しかありません。
むしろ行きつけの店は評価が低い方が、売り会下的にはきついかもしれないけど空いている(ぉ)
私がこれから行こうとしている店はそこそこ点数が高くないと微妙という謎の存在なのです。
久しぶりに書き込んだので、長文失礼! -- かるね
- 訂正、むしろ行きつけの店は評価が低い方が、「売り上げ的」にはきついかもしれないけど、席は空いていて便利(ぉ) -- かるね
#article