Tiger & Bunny
今日は東京流通センター
で開催されたタイバニ
のイベントの搬入の手伝いとかしていた。東京流通センターへは環七をひたすらまっすぐ行くだけでよいので、実はけっこう行きやすい。そしてタイバニ・ファンの腐な方々を遠目でみながら、ニヤニヤしてた(爆)。タイバニのファンは年齢層高めだよね。20 代後半からボクの年齢ぐらいまでって感じ? あんまり 10 代の人はいなかったような気がする。
まぁタイバニ自体、オッサン&おばさんホイホイと言われているらしい。
でまぁ、なんだかんだと終わって家に着いたのが 19:30 。うひー!
イベント自体は 15 時で終了なんだけど、なんだかんだと後片付けしたり、スタッフを送ったりしていたらこんな時間になってしまった。
で、夜はシナリオ・ライターさんと打ち合わせというか、萌えのヒアリング。
エロゲ界でもけっこう売れている方とお会いできたので、今回ボクが立てた企画にあれこれと意見をいただいたのだ。さすが、いろいろな引き出しがあって、様々なアドバイスをいただいた。ありがたい限りである。しかし驚いたのが、エロゲのライターには TRPG 系の人おおいねー。有名どころではライアーソフトさんは遊演体だと聞くし、kanon や Air のライターさんもかなりコアなファンタジー・マニアと聞いたことがある。
そういう方々が売れてくれるのはボクとしても非常に嬉しい限りであるが、当の TRPG は日本ではそれほど定着しなかったなぁと、残念に思っているしだいである。
下の写真はライターさんとの打ち合わせの時に食べたステーキ。お店の名前は「ステーキ&グリル ベリーグッドマン」という所。
燃費
給油:47.57L(走行距離:466.9km/燃費:9.8150km/L)
単価:149 円 /L(ハイオク、昭和シェル、東京都小平市御幸町)
- あ~、タイバニですか~。わたしの周りのコミケスタッフにはたんまりとおります~。(笑)
作品そのものの切り口もおもしろいですよ。ヒーロー物というよりは一昔前の刑事モノって感じです。まぁ、音楽が池頼広ですからとても『相棒』臭がするからというのもあるでしょう~。(笑) -- へぽかる。?
#article