今日はすごかったなぁ
コミケへは、朝、ちょっと送っただけ。
人の波を見て、ムスカの気持ちが少しわかった<ヲイ
しかし、ボクもそのゴミの中の一人なのである。
暑かったせいか、コミケのスタッフの物言いに、うざったさとむかつきを覚えた(笑)。
ボクも人のこと言えないけど、オタクの言い方って共通している所があるよね。
まぁ何はともあれ、参加者のみなさん、お疲れ様でした。
と言うわけで、暑い!!
しかも夜の 20 時過ぎてもまだ 34 度……。
いやー、さすがにまいりました。
winamp のスキンを変える
ボクは BGM の再生には winamp を使っているのだけれど、Version 5 からのスキンがイマイチ使いづらさを感じていた。と言ってもほとんど前のバージョンと変わってはいないんだけど、とにかくプレイリストの分離ができないのだ。そのおかげで、リストに表示される曲数が少なく、リストを編集したり、全体的に何曲あるのかとか把握するのがけっこう面倒だったのだ。でも新しいスキンの方がコンパクトで、最小化したときもすごくシンプルなのよねぇ。
でも、やっぱりプレイリストをいじることは多く、ボクは突発的に「この曲だけ聴きたい」とかいって、プレイリスト中のある曲をずっとループとかするんだけど、新しいスキンはプレイリストからその曲を探すのが大変で……。
というわけで、古いのに戻してみたんだけど……う~ん、デカいなぁ。
まぁしばらく使ってみて、やっぱりデカかったら戻すかなぁ……。
さて、今日紹介する一枚は、涼しい気分にさせてくれるエレクトリックな CD。言わずとしれたジムノペディをテクノポップ調にアレンジ。と言ってもチャカポコした方面ではなく、しっとりとしたエレピ主体の静かなアレンジ。目を閉じると、水の中で浮いているようなそんな錯覚にもさせてくれる優しいサウンド。アレンジを手がけたのは以前紹介した Over rocket の鈴木光人。この人って konami かどっかにいなかったっけ?
- >スタッフの物言い
どんなカンジの言い方だったのかわかりませんが、平常な状態で見るときっとそう思うんでしょうね。
あの人ゴミの中にいるとまともな精神状態じゃやってられませんし、気にしてる余裕もないんですよね。 -- 難波鑑?
- これはボクの経験でしかないんですが、オタク系の人は間違いを指摘するときに正義面をするというか、すべての責任が相手にあるかのような物言いに感じる事があるんですよ。ひょっとしたらボクもそうなってしまっているかもしれないと、気をつけてはいるんですが……。ただこの日はかなり暑くて、さらに 1 時間ほどの睡眠と言うこともあり、かなり気が立っていたので、ボク自身も冷静な判断ができているとは言えないです(汗)。 -- たまきん
#article