明治づくし
出向というか、出先で仕事するようになると多くなるのが外食なのだが、もう一つ多くなるモノがある。それはコンビニの利用である。家で仕事をしているときと言うのは近くにコンビニもないし、食い物は調理しないと食べられないものばかりなので、小腹が空いてもそのまま無視して仕事を続行する。
ところが出先で仕事をしていると、だいたい会社がある場所というのは駅に近かったりするわけで、となると、飲食店やコンビニが近くに存在することになる。すると自動的に誘惑に負け、ちょっとフラリと外に出てしまうわけである。
というわけで、明治づくし(ぁ
いやね、昼間、出向先に行く前、家で TV を見ながら*1お昼ご飯を食べていたのだが、シルシルミシル
という番組で森永
の工場見学をやっていたのだ。で、じゃぁ、出向先に行く前に森永のお菓子買おーなんてすっかりメディアに踊らされていたのだが……。
何故か明治しか買ってないヲレ。
おかしい……森永はどうしたんだ!?
「たけのこの里 濃い苺」の成分表はただの撮り忘れです。他意はありません(ぁ
ちなみに「明治」の後ろについている番号は、製造工場識別番号らしい。
というわけで、この修羅場で太りそうです……orz
燃費
給油:50.92L(走行距離:473.3km/燃費:9.2949725km/L)
単価:150 円 /L(ハイオク、エッソ、セルフ、千葉県柏市松ヶ崎)
↑半分以上は都心移動で、30L までは 7.0km/L 台だったと思う(30L 消費時、走行距離 240km に到達していなかったので)。柏に出向するようになり、高速道路での移動が増えたため、9km/L 台を回復した。
- 愛知の明治村まで来たのかと思った -- かるね
#article