普通のゲームなのね。 モンスターも特にこれはという動きをするでもなく……昔からのアクション・ゲームの動きしかしない。 難易度が高い=モンスターのヒットポイントが高い。 ただそれだけ。
コンシューマだって CPU も余り始めてるんだし、思考ルーチンを含めた動きにもっと凝って良いんじゃないかなぁと思う。 人数、相手の武器、そして動きの特徴にあわせた攻撃。 モンスターの身体の特徴を生かした攻撃。 高度や遮蔽物を考慮した攻撃。 一人を銜えあげたり、大きな足で押さえつけたり、一人ずつしとめていったり……できることはまだまだある。そうすればヒットポイントを増やして死ににくくして難易度をあげるなんていう見苦しいこと、しなくていいんじゃないかなぁ。
モンスター・ハンター、今は 20 世紀のアクション・ゲームと何ら変わってない。