足尾銅山![]() 土曜日にいきなり秀吉 今回の足尾銅山は秀吉 で、まぁ休憩もかねて予定の温泉の手前にある川原 川原での休憩が終わると今度は温泉へ。この川を更に遡ると銀山平と言う所にでるのだが、そこにある国民宿舎「かじか荘 銀山平から下っている途中に廃坑の入り口が残されていたので、ちょっと車を降りてみた。
びっくりしたのは廃坑から流れてくる冷たい空気。 そしていよいよ足尾銅山へ。 廃坑探検できないの(T_T) 廃坑を歩きたかったのよ! 展示とかいらないよー! いや、いらないってことはないけど、廃坑も歩かせて欲しかったじぇ。しかも 100m とかさ。出来れば 1km くらい歩いてみたかったよー! 悲しいじぇ。 帰りは夕立に降られながらも、R122 をひたすら南下。途中でお土産を買ったり、アイスクリームを食べたり、草木ダムを眺めたりいろいろ。なんだかんだで 16:00 には久喜に戻ってきた。12 時間程度の小旅行で、お金もあんまり使わないしなかなかいい時間の使い方であった。 Belpa Rosso 再び夕方に久喜ともなれば、やっぱり晩ご飯をここで食べたい! 燃費給油:48.86L(走行距離:536.6km/燃費:10.9823km/L)
#comment |