ちょいと現実逃避
マスターアップの合間に、PC の組み立てなんかをやってみた(ぉ
いや、ただの現実逃避なんだけどね!
ブツはオヤジの新規マシン。ずっとオヤジは Pentium 4 2.8GHz(Northwood)
を使ってたんだけど、そろそろ買い換えてもいいんじゃないかなぁってことで、一新することにしたのはいいんだけど、Intel
の Core i シリーズ
がボク個人的には微妙でねぇ。
初代 i7 はいいんだけど、他のがメモリのチャネルが減らされていたり、GPU と一緒だったりして、しかもそのくせ値段は高いし、CPU についている CPU 機能を使おうと思うと、マザーに制限があったりと、正直魅力がまったくなかったのよね。かといって、親父に Xeon はオーバースペック過ぎる。
で、なんとなく AMD
の値段を見てたんだけど、4 コアの CPU が 3GHz 動作で 13000 円台なのね(笑)。こりゃ、Core 2 Duo
だって買うの、バカらしいわ~。すげー! というわけで、親父には 4 コアマシンを組んであげることに決定。で、ずっと親父も星野金属のキューブを使っていて、今回もキューブがいいということだった。
で、決まったのが、これ。
なんと、ケースもマザボもついて 15000 円だよ!
CPU は AMD AMD PhenomII X4 945。これが秋葉だと 13000 円台(amazon だと 17000 円もするので、アフィリは貼らないw)。
メモリは 2GB DDR2 を 2 枚。
これに DVD-R/RW ドライブをつけて、しめて 40000 円!
すげぇぇぇぇ! 安すぎる。
組み立ても凄い簡単だった。
とりあえず、Windows 7 のインストールして、放置しているところ(ぉ
- わたしもそろそろ買い換えたいです~。もう5~6年使ってますしね~。何度となく崖っぷちに立たされたマシンですから。
でも、まだ変な音がしたりする訳じゃないから大丈夫といえば大丈夫なのかなぁ。 -- へぽかる?
- 今、PC って凄い安いですよ。まぁこれからももっと安くなるのかもしれませんが、デスクトップなら 3 ~ 4 万もあれば買い換えられそうですよ。 -- たまきん
- 本体はともかく、モニタが安くなってるのがいいですよね。メーカは利益出てないかもしれないけど。 -- ときたみ
- そうですねー。IPS パネル
でも 8 万円切りましたしね。大助かりですよ。 -- たまきん
#article