久しぶりに秋葉
ちょっとマシンを組む必要があって秋葉に行きたかったんだけど、めんどくさくてずっと放置していた(汗)。そこへたまたま知人が XP 搭載のなんかやっすいノートが欲しいという提案が。丁度いい、ということで秋葉に行ってきた。
ボクのお目当ては最近出た FH57SD
と言う Core i シリーズのベアボーン。TDP 73W という制限はあるけど、Intel 純正の Mini-ITX マザーを搭載したヤツなのである。コイツの実際の大きさとマザーのレイアウトを知りたかったのである。
と言うわけで、今日は秋葉を歩きまくるつもりで来たのだ。
XP のノートの方は中古を当たることした。っていうのも、もう今ネットブックも Windows 7 なのねー。特に液晶が 1280x720 とか 768, 800 のヤツはみんな Windows 7 。Lenovo
に一応 XP 搭載マシンがあるらしいのだが、見つけられなかった。
で、日曜日と言うこともあってけっこう掘り出しもんがあった。Core Duo 1.4GHz でメモリ 1GB あって 40GB HDD に 1000Base-T の LAN 内蔵で 27700 円の Dyna Book とか。うひょー、ボクでも欲しいわい。重さ 1.4kg くらいだったかな? 枕元においておくにはイイマシンじゃなくて?
他にも工人舎の Atom 1.33MHz だけど 1366x768 液晶のワンセグ付きのヤツが 36000 円。
でも極めつけは Pentium M 1.6GHz でメモリ 768MB で HDD が 60GB で 1000Base-T の EPSON Direct のノート PC がなんと 15800 円。ちょwwwマジかwww。メモリは 1GB にしたいけど、そんなもんはあとで買い足せば OK 。
いやー、中古ノート、なかなか侮れませんな。
でもボクが一番欲しい、Panasonic のヤツとか ThinkPad は高かった。上のスペックだと 47000 円とか。まぁそれでも元は 20 万近くするものだから安いっちゃぁ安いんだけどねー。う~ん、ThinkPad 欲しいなぁ。
中古屋パーツ回ってたら、フェラーリの痛車見つけた。つまりこれぞイタ車2(イタ車の痛車)。
うおぉ、この値段の車にさすがに萌え絵をする勇気はないなぁ……すごいなぁ。うう~む、すごいなぁ。何度もうなってしまったよ。
ちなみに秋葉に来たのは 7 ヶ月ぶりですた。
高さ 389m
なんだかんだで秋葉を 3 時間歩いた。万歩計によると 5000 歩ほど。なんだ、大したことないなぁ~と、思いつつとりあえずだいたいの用事は済んだ。19 時頃までかかると思っていたので、少し時間が余ってしまった。ので、どっか行ってみようということでこの近くに何かあるだろうか……と考えていると、スカイツリーはと言われたので、なるほど確かにそんなに遠くないということで見に行ってきたよ。
 |  |  |
突如現れたタワー | 気になる探偵事務所w | 高さ表示。見にくいよ! |
 |  |  |
と思ったら掲示板があった | 基部 | 昭和の香りが残る業平橋駅 |
 |  |  |
クレーン | 運転台 | クレーンとツリー |
 |  |  |
上まで入れてみた | 上のアップ | |
てっきりなんか展示室的な? うまく言えないんだけど、なんかあるのかと思ったら、何にもないんだねぇ。ただけっこう人はいて、みんな写真とってた。周囲に商店街とかあるのかと思ったら、そういうわけでもなく、お店もだいたいシャッターがしまっていた。知人の話によるとこの辺は経済的には死に体になっていて、スカイツリーで活気を取り戻そうなんて運動を始めているらしいのだけど、凄く寂しかった(汗)。
Google Map で見た建設現場。航空写真だとまだ施工前なんだねぇ。
建つ前の状態が見られてよかった。
みりん堂
スカイツリーから車を止めたコインパーキングへの帰り道、なかなか古そうなお煎餅屋さんを見つけたので入ってみた。名前をみりん堂
と言い、創業 90 年だそうな。4 代目が継ぐ気がなくてね~、どうしようか困ってるのよ、なんて話を聞きつつもスカイツリーのことも聞いてみた。
なんでもこの辺がスカイツリーで潤い始めているのは確かなんだけど、それはスカイツリーができるまでの間なんだそうだ。スカイツリーが完成すると、テナント 300 店舗を誇るモールもできるらしい。なので結局、古くからある方には客は来ないだろうと。だから、稼ぎ時は今だけなんだそうな。
スカイツリーのモールの勧誘は近隣の商店に来ているようなんだけど、保証金(敷金みたいなもの)がとても高くさらに 6 年間、年中無休で営業するのが条件だそうな。みりん堂さんはとてもじゃないけどやれないと言っていた。確かにそうだろう、個人商店クラスが年中無休 6 年間なんて、かなり厳しい条件な気がする。
そんなわけでスカイツリー、果たして地元の活性に役立つのか、なかなか難しい立ち位置のようである。
で、味の方なんだけど、意外に遊びがないストレートな味。本当にお醤油とお米の味ががっつりと口の中に広がって、今の人にはちょっと食べにくい? ボク的には充分食べ応えのあるおいしいおせんべいでした。ただ、太るよな~~~(汗)。
- その痛車、痛車通りで見たことあるなぁ。あまりに勇者ぶりにはっきり覚えてます。
昨日の真昼間、アキバにおりました。ゲームのイベント行ってたりゲーセンで将棋指してたり。 -- 難波鑑?
#article