今日は誕生日ということで、家族でちょっと食事に出かけてきた。 けっこう自分の誕生日は忘れることが多く、しかも仕事とかで帰って来なかったりするから、後日に親などから「誕生日だったでしょ」と言われて気づくなんてことが多いのだが、今年は事前にどこかに食べに行こうと言われていたので、誕生日当日に出掛けることができた。 ちなみにこの間マスターしたソフトの発売日もこの日だったりして(笑)。 どんな嫌がらせだwww
まぁそんなわけで行ってきたのが、東久留米にある「来夢亭(くるめてい)」という名前のフランス料理屋である。とはいえ、ネクタイをしないと入れないような固ッ苦しいレストランではない。値段もコースで 4500 円。オードブルとメイン一品の場合は、1680 + メインの値段、1280 + メインの値段の二種類になる。 そしてやはりボクはフランス料理はダメだった……orz まぁそもそもフランス料理への偏見というのがボクにはある。フランス料理と言えば、いろんな食材を手間暇かけてとことん酸化させ、栄養もクソもなくなったただの燃えかすだと思っているからなのである(笑)。 手間暇かけてとことん体の悪いものを作る。それがフランス料理なのであるwww なので味は深いのだが、「これ肉?」とかそんな感じ<ヲイ というか、やっぱりボクは B 級グルメが好きなんだね! と、確信した。
しかしなんと言ってもスゴいのがソースね。 しょっぱくもないし甘過ぎもしないし、それでいてコクが深いというか、しかも後味もしっかりあって、あれはスゴいなぁ。ステーキにかかってるやつもエビにかかってるやつも、サルサみたいなやつも、どれもうまい! ただこれがまた B 級グルメ的に許せないのが、それらがご飯を食べる気に全くならないこと。ほら、日本食ならすき焼きの割り下にしろ、牛丼の汁にしろ、醤油にしろ、濃い味噌汁にしろ、白いご飯をかっ込みたくなるじゃない。 どれ食っても、ライスを食べようという気が起きないんだよね……orz
#article