* はじめに [#zbc5cc64]

このページはボクが体験してきた失敗例を挙げることにより、同じ職・業界の人たちが同じ問題に陥ったときの何らかの助けになることを願って作ったものである。

&color(RED){完成はいつになる事やら(汗)};


** 更新履歴 [#jb66aee9]

-2008.04.30 やっと書き始める。問題点のうまいカテゴライズができずにいろいろと難航中。

** 関連ページ [#ka308420]

-[[エロゲの値段教えます>../エロゲーの値段教えます]]
-[[エロゲの相場教えます>../エロゲの相場教えます]]
-[[エロゲのできるまで>../エロゲのできるまで]]


** 目次 [#ke6b328e]

#contents


* 視点 [#k9363f7e]

まずこのページはどのような視点で書かれているかということについて説明しなければならない。というのも何かトラブルがあったとき、一方的に悪い人がいたとしても、その悪い人の視点で物事を整理していくと、決して悪くない場合があるからだ。&br;
たとえばある原画家がさっぱり上げてこないことが原因でプロジェクトが頓挫したとする。ディレクタやプロデューサー、経営者は原画家を責めるだろう。&br;
ところがよくよく調べてみると、シナリオ・ライターから原画家への指定の仕方が悪くて、原画家が描こうにも描けない様な指示書だった。しかしこれが解った時点では、もう原画家と会社の関係が修復が難しいくらいねじれてしまったなんていう場合、悪いのはシナリオ・ライターであるが、それをちゃんと見ていなかったディレクターも悪いし、シナリオの指定が悪くて絵が描けませんと言わなかった原画も悪い。だが、会社から見れば一方的に原画家が悪いと判断してしまうことがあるのだ。

だからこのページは非常にナイーブな面を抱えていることをあらかじめ頭のどこかに覚えておいてもらいたい。

そしてここでは「プロジェクトが円滑に進むこと」を前提に「商業的に成功すること(もうけが出ること)」という視点で書かれている。&br;
クリエーターの立場では書かれていないことに注意してもらいたい。

なぜクリエーターの視点で書かないか?&br;
それはボクは少なくともこのエロゲというもので給料をもらっているからである。残念ながら、そして個人的には悔しいかな、ボクは道楽でエロゲを作っているわけではない。ということは何らかの''「お金になる成果」''を出さなければ、生きていけないのである。&br;
真のクリエイターとは、そんなものとは関係なくゲームを制作できる人たちである。&br;
というわけで、このページではクリエイター魂であるとか、ものを作り出す重要性といった視点は持たずに、''「仕事としてゲームを完成させる」''という観点で各問題点を取り上げている。



* エロゲの制作過程 [#o8581b4e]

以下はエロゲの制作過程を簡単なフローチャートにしたものである。&br;
下図では上から下に作業が流れるが、横に並んでいる作業は平行してできるもので、縦に並んでいるものは基本的に上が終わらないと下ができないと考えてもらいたい。

CENTER:[[&ref(../エロゲのできるまで/work_flow.png,nolink);>http://amatsukami.jp/scripts/pukiwiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=work_flow_large.png&refer=%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%2F%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7]]

もっともこの作り方はあくまでも一例である。&br;
最近では先にシナリオをすべて上げてから絵にとりかかるという話を聞く(もちろんキャラデザは終わらせておく)。&br;
また先に絵が上がっている場合もあるが、これは色々と裏があることが多い(笑)。


** 管理部門 [#pd1cec7e]

ゲームの実際のデータ(絵・音・文・プログラム)を作る作業以外に、ユーザからは実際には目に見えない仕事をする人たちがいる。俗に言う管理部門の人たちで、主に以下の役職がある。

-プロデューサー
-ディレクター
-制作進行
-広報・営業

プロデューサーは人と人のアサインをするのが主な仕事である。&br;
簡単に言えば「あの絵描きとこのシナリオ・ライターでゲーム作ったら売れるんじゃね?」というようなことであるが、立ち上がった企画を元に、自分のコネクションの中から適した人材を集めたりする。&br;
出資者を兼ねることが多く、ゲーム内容そのものにはあまりタッチはしないが、プロジェクト内では一番偉いことが多い。

ディレクターはゲーム制作のトップである。エロゲではだいたい他の役職を兼ねていることが多い。&br;
ボクが経験した中では、プログラマ/シナリオ・ライター/CG ディレクタ/原画/制作進行がディレクタを兼任していることが多かった。&br;
ディレクターはゲームの完成図が見えている数少ないプロジェクト・メンバーである。どのデータがどのように使われ、どのようなゲームになるのか、そして各制作メンバーが何をすべきで、どのようなデータが必要であるかを把握し、それに応じて各メンバーに仕事を発注する。&br;
基本的にゲーム制作というものは''ディレクターが頼んだデータを作る''ことである。

制作進行はゲームのスケジュール通りに制作が進むようにマネジメントする人である。各制作メンバーがーちゃんと仕事をしているかどうかを確認し、その進行具合をディレクタやプロデューサー、会社の経営陣に報告する義務を負う。&br;
また制作進行の権限が強い会社では、遅れそうになったときに代わりにできる人を探したりするコネクションと、できないと判断した人を切ったりする権限を与えられていることもあるが、往々にしてエロゲ業界の制作進行は権限が弱く、制作メンバーの方が立場が上になることが多い。

広報・営業に関しては、今回は説明しない。


** ゲーム制作メンバー [#s17400a9]

ゲーム制作メンバーの詳細は、[[こちら>../エロゲーの値段教えます#k784ab7c]]を参照してほしい。


* ネックになるのは何か? [#nc933483]

ゲームを制作していく過程の中で、様々な問題が発生する。&br;
それは何も悪いことではなく、その問題点を通して会社や制作メンバーのスキルが上がっていくことの方が多い。&br;
それよりも、その問題解決にどのような手段をとったか、というのがプロジェクトを失敗させる直接の原因になることが多い。&br;
団体作業でありしかも各個人の個性がぶつかり合うゲーム制作という現場では、そもそも''問題が起きないことなどあり得ない''のだから、各メンバーは問題そのものを恐れる必要はない。

以下にボクの体験が元ではあるが、ネックとなる原因を洗い出してみた。


資金不足
主要メンバーの降板
外注との軋轢
クライアントとの軋轢



* どこで作業が止まったか [#c82bef5f]


ゲーム制作の''何処が止まったか''というのは非常に重要である。&br;
上の方にあった[[フロー図>http://amatsukami.jp/scripts/pukiwiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=work_flow_large.png&refer=%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%2F%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7]]をもう一度見てもらいたい。あのフローの中の何処で止まったか(問題が発生したか)によって、その後に与える影響が変わってくる。&br;
そして想像すればおわかりいただけると思うが、上の方でトラブればトラブるほど、その影響は大きくなってくる。&br;
ただ、あんまり上の方だと実は逆に影響は少ない。&br;
まだプロジェクト・メンバーを動かしはじめていない段階(ディレクタと原画とシナリオ・ライターしか動いていないとか)では、スケジュールを調整したり、いったんプロジェクトを破棄したりすれば良い。


* 解決 [#s7ef357f]


* 伝説 [#m4a2f804]

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS