• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*** Wiki から CMS へ [#vdedbdc7]
#ref(../rural_ay00a.png,nolink)

TAMA Networks は現行の PukiWiki に変わってから早 3 年が経とうとしている( 2 年と 11 ヶ月)。&br;
ここに来て、システムをそろそろ変えたいな~~~とか思い始めていたりして<バカー&br;
まぁアレですよ、赤ちゃんの頃から落ち着きのない子と言われ続け、今でも会社を転々とし、TAMA Network も作っては壊し、作っては壊しの繰り返し。そろそろ、変えても、いいんじゃない?&br;
っていうお年頃なのですよ。

''&size(15){決して目の前にある仕事から逃げたくて、部屋を片付けるがごとくシステムを更新したいなんて行っているワケじゃないよ?};''

ホントだって、このボクのやる気に満ちた眼を見てよ!!

&size(30){''(-_-)''};

というわけで(何が?)、Wiki から CMS へ移行しようかと考えている。もともと今まで html で一つ一つ作っていたサイトから Wiki へ移行したのは、レイアウトとデータを分けるのが目的であった。今までは新しい記事を作るたびにレイアウトのことも考えながら、html を書かなくてはならなかった。これは CSS を用いることによって軽減はされるものの、やはり新しい企画のものとなると CSS ごと制作する必要もあり、どうしても更新そのものが後回しになってしまうのである。&br;
Wiki は記事そのものを書くだけで、あとのレイアウトというのは気にせずに更新ボタンさえ押せば更新できるシステムではあるのだが、それにしてもやはりレイアウトを気にしないわけにはイカず、画像の配置や表の自由度のなさなどにおいて使い始めた当初から不満はあった。&br;
そこで今度こそ、データベースを使って記事(データ)と、レイアウトというかそれを html にしてはき出す部分をきっちり分けるシステムにしたいなぁと。で最近気になっているのが CMS というシステムなのである。&br;
これは「コンテンツ・マネージメント・システム」と言って、文字通りコンテンツ(内容)をマネージメントしてくれるシステムなのである。つまり内容をどんどん貯めていき、それをどのように使いどのように表示するかをマネジメントできるわけである。
あと 1 ヶ月で 3 年。&br;
10 万ヒットも近い。

ちょっと考えてみようかなぁと思っている。&br;
ところで今気付いたんだけど、Wiki になったからといって、記事化が進んでいるかというと全然そんなことないんだね(笑)。

#comment



    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS