** 新サーバの設計 [#xfe40d88]
#ref(../rural_rn00c.png,nolink,うう~ん…)

新サーバをどのような構成にするか、ずっとあーでもないこーでもないと、図を描いたり試行錯誤したりしていた。まず一番最初に考えなければならないのは、何を物理マシンで行い、何を本サーバで行うかである。現在の amatsukami.jp は以下のように別れている。

-物理マシン
--ウェブサイト
--FTP
--SMTP Gateway
--メール・サーバ
--データベース
-仮想マシン
--SMTP spam フィルタ
--VPN Gateway

ボクにとっての仮想マシンにする最大の利点は、サーバ機を入れ替えてもずっとそのまま使えると言うことである。つまりこの新サーバ導入のときに設定さえしてしまえば、あとはずっとサーバ機を入れ替えても、もう OS を再インストールする必要なく使い続けられるのである。&br;
ハード構成がどんなに変わろうが、ソフトウェア上の仮想マシンは変わることがないからである。

ただ結局、OS のバージョンが新しくなるたびに、仮想マシン上の OS も新しくしたいし、新しい OS による新しい機能などを使ってみたいとも思っている。そうなると結局仮想マシン上の OS 再インストールも定期的にするのではないかと推測される。&br;
ただ、仮想マシンで組んでおけば、サーバ・マシンを入れ替えるときに全部やらなくてもすむという利点もある。物理マシンで動いているサービスは、マシン入れ替えと同時に全て設定し直さなければならないが、仮想マシンで構築しておけば、マシンを入れ替えたあとも徐々にリプレースできるという利点がある。

で、amatsukami.jp サーバの更新間隔が 3 年。

う~~~ん、悩む~~~。&br;
まぁ、結局の所、まだ結論は出ていない。とりあえず以下のように分ける予定ではある。

-物理マシン
--ウェブサイト
--FTP
-仮想マシン 1
--SMTP Gateway
--メールサーバ
--データベース
-仮想マシン 2
--VPN Gateway
--SMTP spam フィルタ

で、さっそく一つ、難関が。MySQL のデータ移行ができない(ぉ&br;
単純に現行サーバの db ファイルを、新サーバにコピーすりゃ動くだろと思ったら、うごかねーでやんの。えー、べつにいいじゃんかよぉ。サイトを徘徊すると、元の HDD のデータをそのままコピーすれば動くよって情報と、各 DB ごとに dump してファイルに書き出し、それを取り込まないとダメだよ、っていうのと二つの情報があった。

うう~~ん、dump しないとダメなのか??

正直めんどくさい(ぁ&br;
なんかこーないの? 一発でコピーできる方法……とか思いつつ、日が暮れた。ちくしょー!

#article

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS