** 去年と違う道路事情? [#af0b7513]
#ref(../bs_tuba01i.png,nolink,ほ~)

今はマスターアップ前と言うことで、松戸の出向先に毎日車で行っている。&br;
この松戸のクライアントは、去年の今頃もボクのクライアントであり、同じく、マスター作業のために毎日通っていた。そこでネックとなるのが、[[県道 34 号線の江戸川手前:http://www.mapion.co.jp/m/35.8426025_139.890850555556_8/]]の部分である。ここが夕方になると大渋滞を引き起こすのである。どれくらいの大渋滞かというと、たった 2500m 進むのに 30 分以上かかったりする。これは歩きよりも遅い速度である。&br;
渋滞の原因は一目瞭然で、そもそも渋滞要素が重なりすぎているのである。

+橋の手前であるため、他の道路から江戸川を渡りたい車が集中する。
+信号が三つも連続している
+それ以外に信号のない交差点が二つあり、そこに入りたい車が立ち往生するし、割り込みも発生する。
+すぐ南に駅があり、そもそも混雑する。
+[[橋を渡ったすぐの交差点:http://www.mapion.co.jp/m/35.84237_139.896254166667_9/]]が裏道への入り口であり、常に減速を強いられるばかりか大きなトラックがムリヤリ入ろうとして、立ち往生する(ちなみに大型車進入禁止の看板有り)。
+さらに[[その先の交差点:http://www.mapion.co.jp/m/35.8411544444444_139.901027222222_9/]]も茨城方面からきたトラックが外環を目指す重要な交差点で、非常に混雑する。

そんなこんなで、去年は何度か誤って、この渋滞に突っ込んでしまったことがあった。

実はこの渋滞を事前に知る方法がある。いや、本当は関係ないんだろうが、あくまでもボクの経験上の話。&br;
まずは我が家から外環自動車道で三郷まで行くわけだが、このとき、[[外環三郷西 IC:http://www.mapion.co.jp/m/35.8410138888889_139.850790277778_8/]] で渋滞が起きていたら、この江戸川手前の県道 34 も渋滞していることが多いのだ。したがってココが渋滞している場合は、このインターは素通りし、[[三郷南:http://www.mapion.co.jp/m/35.7982883333333_139.880985833333_8/]]で降りてしまう。三郷南からは距離は遠回りになるが、比較的渋滞せずに江戸川が渡れるのである。

と、相変わらず、前置きの方が長いのだが、ここからが本題(^^;&br;
で、今年はなんか違う。何が違うって、そもそも外環三郷西インターが渋滞していることが一度もないのだ。それももろに混む夕方とかの時間帯に突っ込んでも、外環三郷西ですんなり降りられる。さらに、その問題となる江戸川手前の県道 34 号も、まぁちょっともたつくことはあるものの、渋滞に遭遇したことは今のところナシ。&br;
昼間でも 1 時間かからずにクライアントのところに着けているのである。

何か大きな橋が別の場所にできたりしたのか、それとも道路の構造が多少変わったのか……と思ったのだが、後者に関しては特にそんな感じは見られない。何とも不思議な感じである。


** ほぼ確定した、外環大泉への行き方 [#gbb34006]

さて、こんどは東京側の事情の話である。&br;
我が家から外環の大泉 IC までは 4.5km 程度である。しかしながら、昼間はここにたどり着くのに 20 ~ 30 分かかる。クライアントまでが 42km くらいあり、そこまで行くのに 1 時間なのだが、42km のうちの 4.5km の移動で 20 ~ 30 分が費やされてしまうのである。これは非常に悔しい!

>
-過去のこのルートに関する愚痴
--[[2011/09/17 骨折り損のくたびれもうけ>../2011-09-17]]
--[[2011/04/05 大泉学園に出る方法、再び>../2011-04-05]]
--[[2010/10/04 大泉学園に出る方法>../2010-10-04]]

で、今のところ、どの時間帯でも 15 ~ 20 分以内で大泉インターに着けているのが、以下のコースである。

-[[大泉インターへ行く:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f4bb9254e24429d30d3fb05ceeb9579f]]

距離は 5.9km と長めだが、このルートが今のところ比較的空いている感じだ。&br;
このルートのいいところは、[[以前開拓した行き方:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=92dc413c5c2d88c1ba6fec2b501fecc4]]より人通りが少なく、また狭い道も少ない点にある。ただこの道路もじつは注意が必要で、[[最近できた道路:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=129534c673a9e800bd6ae13d7f9e3b73]]を通る。この最近できた道路、そこに道路がなかった頃から住んでいる人たちからすると邪魔な道路なのだ。どういうことかというと、地元の人たちは道路がなかった時代のごとく、何も考えずにぽんぽんと飛び出してくるのである。&br;
この新しい道路は、ちょうど下保谷や北町に住む人たちが保谷駅に向かう道路を何本も寸断しており、保谷駅に向かう人(保谷駅から帰ってくる人)が、今までの習慣でぽんぽんと左右も見ずに飛び出してくるのである。&br;
しかも新しい道路自体は、制限速度 40km/h の比較的広い道路で、しかもまっすぐなため、車は飛ばしやすい。&br;
要注意の道路なのだ。

ちなみにおそらく最短距離は以下だと思われる。

-[[大泉インターへ行く、最短距離編:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ce79f0ce118e0fd3709e0e6450fa9f8f]]

深夜だと 10 分ぐらいで行けるのよね~~~。なんかもうこれ以上、いいルートないもんかねぇ~。&br;
以下の曲はドライブの時にもよく聴く、quasimode の The Man From Nagpur。かっこいいっす!

#flash(http://www.youtube.com/v/o0wm1kK2bp0,320x222,right)
#clear

#article

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS