• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//カテゴリ:ゲーム制作
** エロゲがコピーされても、開発者は幸せになる方法はないのか? [#wedcab49]
#ref(../bs_ryok01f.png,nolink,フ、寝言は寝て言え)

うもー、超忙しくてまったく日記が更新できません。しかもまだまだ、仕事が片付かない。&br;
これは今までにない忙しさかもしれない。&br;
なので今回も駆け足だし、結論は書けてないし、ただの散文です。

もう去年の記事なのだが、以下のような記事に出会った。

-[[ストールマン、著作権のあるべき姿を提案--「Facebookに私の写真を公開しないで」とも:http://japan.zdnet.com/development/analysis/35012519/]]

なるほど、やはり彼はボクの何年も先を行っている。&br;
同時に、人類はもっともっと理性を磨き続けなければならないとも思った。&br;
まぁそれはさておき、エロゲの問題である。&br;
コピーが問題なのは、確かである。&br;
これには様々なデータが集まりつつあるが、メーカーは誰も大きな声を上げてはいない。&br;
そもそもコピーが問題なのはボクも認識しているが、この日記で何度も述べているように、「じゃぁ、コピーが全くできないようになったとしたら、コピーしてた人たちは買うようになるのか」という点については、答えを見いだせていないからだ。&br;
コレばかりはやってみないと解らないのだが、Falcom の例ではある程度、買うようになるらしい。Falcom は初タイトルは PSP で出すようにしたことにより、売上本数がぐっと回復した。PSP でもコピーは出来るという人もいるが、PC よりも遥かにハードルは高い。&br;
まぁその辺の話は、置いておこう。そもそも不毛な言い合いにしかならない。そもそもコピー擁護派も、コピー禁止派もどちらも答えは持てていないのだ。飽くまでも自分の信じる言葉でしか語れない。だから、不毛な言い合いにしかならない。

閑話休題。&br;
ボクは PC が好きだ。iPhone を使ってみて、ますます PC が好きになった。&br;
自由でデータの隅から隅まで手が届いて、何もかもが自分の制御下における。&br;
あぁ、なんとすばらしい機械なのだろう。&br;
それに較べて iPhone のなんと自由のない、そして了見の狭い機械だろう。もちろんユーザ・インターフェースはすばらしいと思う。実は周囲の人はあまり知らないが、ボクは Jobs も Mac も大好きだ。しかし PC の持つ自由さに較べたら、iPhone なんか足下にも及ばない。誰かがルート権限をとることを「Jailbreak」と呼んだそうだが、本当にその通り。iPhone を使っていると監獄に入れられているような気分になる。&br;
何が言いたいか。

''&size(30){iPhone を使ってみて思ったのだ。やっぱり PC でソフトを作り続けたい!!};''

いまボクの活躍のステージはかなりスマフォにスライドしてきている。&br;
もうボクが関わっているプロジェクトの 50% 以上が PC ではない。&br;
もはや PC はものを売る市場としては、見放されつつあるのだ。&br;
でもやっぱり自由な PC はすばらしいと思った。この何でも出来る箱で、ボクの作品を、是非いじり倒してもらいたい。それはプレイすることだけに限らず、データを暴くことかもしれない。ボクの作品をあげつらい、笑い飛ばすことかもしれない。なんでもいい、PC で弄んで欲しいのだ。&br;
''そのためには、コピーされてもいっこうに制作者が困らない開発体制を作らなければらない。''

上の記事では税金によるやり方も紹介されているが、そのような分配システムができあがったとしても、エロゲはその恩恵にはあずかれないだろう。&br;
また、ストールマンの言う「多くのミュージシャンにとって主たる収益源はコンサートであり、CD販売から多額の売上げを得ているのは一部の成功したミュージシャンしかいない。」というのも、ボクらには当てはまらない。ボクらはストールマンの言う「CD 販売」でしか、お金を稼げないからだ。

''&size(30){自分のゲームをコピーした人にも「ありがとう」と言えるビジネスモデルはないものか?};''

現在では、ソフトを買ってくれている正規ユーザが、コピー分も含めて負担している構造だ。&br;
ただ、上にも書いた通り、コピーした人たちがコピーが出来ないからと言って、ソフトを買ってくれるかどうかは解らない。&br;
コピーされても、何らかの形で制作者に利益が出るような、そんな仕組みが良い。&br;
もしくはアーティストのように、コンサートやライブのようなゲーム本体とは別のお金の取れるエンターテイメントをボクらが披露できるといいのかもしれない。そのエンターテイメントの延長線上にゲームがある、というわけだ(絵描きさんなら、同人誌がそれに当たるかもしれない)。

今年はこれをずっと考えてみようと思う。&br;
コピーされてもせめて開発費は稼げるビジネス・モデル。&br;
ストールマンの記事を読んで、それは不可能じゃないように思えたのだ。いくつか、ボクの頭の中でアイデアは浮かんできたが、まだそれが線となってつながっていない。つなげたい。


-インストール時にネット接続必須にすれば、コピー不可に出来るよ。インストール後のファイルの別マシンへのコピーでの起動ももちろん不可に出来るし。工夫すれば、体験版と同等の範囲まで進んだら、購入ページに飛ばすことも可能かと。 -- [[L.Entis]] &new{2012-01-26 (木) 19:07:55};
#article


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS