Top > Diary > 2007-09-24
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Diary/2007-09-24 へ行く。

//カテゴリ:サーバ,写真
*** おふぅ [#i4576ee6]
#ref(../FHK0500.png,nolink)

ボクが管理している某社のサーバが逝ったらしい。&br;
このサーバはちょうど 3 年目になったときに、そろそろ代替機を用意した方が……と社長にメールを送っていたところだったのだ(今年の 3 月頃)。&br;
代替機があれば徐々に設定を移しつつ世代交代することができたのだが、一気に壊れてしまうと、当然復旧も一気にやらないといけないわけで、これはなかなかつらい。

というわけで、まずは新宿へ症状を見に行く。&br;
電源を入れてもウンともスンとも言わない。けど、LED は点く。ということはマザーかなぁ……。あんまり長いこと検証に時間がかけられないし、そもそもこの会社にはその辺を検証する装備もあまりない。&br;
とりあえずマザーと断定。とはいえマザー交換となると CPU 、メモリも交換である。

さっそく秋葉原へ。&br;
秋葉原、久しぶり。日記によると 4/8 以来らしい。5 ヶ月以上行ってないんだなぁ。&br;
まぁ秋葉に行ったら必ず日記に書いているわけでもないので何とも言えないのだが(汗)。&br;
いついったかなんて、もう忘れたぜ!

とはいえ今回は予断を許さない状況。早く復旧しなければということで、1 時間ほどでパーツを買いそろえる。今回交換するのは予定通りマザー、CPU、メモリである。ところが最近のトレンドはフルサイズの ATX マザーはビデオがついていない。マザーにビデオがついているのは Micro-ATX などの小型 PC 向けのみであった。&br;
まぁないこともないのだが、いわゆる異色もの、下手物マザーを作っているメーカーにしかなかった(汗)。いや、個人的にはそういうメーカー大好きなんだけど、さすがにサーバでそういうわけにはいかない(汗)。もっとも amatsukami.jp なんて ASROCK だったりするけどな!&br;
それはさておき、パーツは以下の通り。

-[[ASUS M2N-SLI Deluxe>http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=101&l3=301&l4=0&model=1160&modelmenu=1]]
-[[AMD Athlon 64 X2 5200+>http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_13041%5E13076,00.html]]

メモリはノーブランドのやつを 4GB。つまり 1GB を 4 枚。これだけ買っても \13000 円ってすごいよね。&br;
ビデオカードは GeForce の一番安いやつ。それでも PCI-Express は 1000 円とかではなかった。別にサーバはほとんどがリモート操作だし 640x480 ないし 800x600 さえ映れば問題ないので、1000 円台、2000 円台のを買いたかったのだけど、そう言うのは AGP にしかなかった。

*** どうした&ruby(ワンズーチー){万豚記}; [#qb83c288]

で、せっかくなのでヨドバシカメラにある万豚記へ。なかなかの盛況ぶり。&br;
けれど並ぶと言うことはなく、注文も滞りなく……と個々までは良かったんだけど、明らかに注文してきたものの味付けが違う。&br;
つきあってくれた友人は鳥スパイシーチャーハンでボクが挽肉とネギのチャーハンだったんだけど、出てきた義気肉とネギのチャーハンの方がスパイシー。で、鳥スパイシーの方はなんだか味付けが胡椒しかなくて塩気もなにもない変な味。料理途中じゃない? みたいな。&br;
あとラーメンも頼んでみたんだけど、こちらは上品方向に振られた感じで味が万豚記じゃないというか、コクがたりない。万豚記のラーメンはこれでもかって言うくらい後味がしつこくて雑な味なのだが(そしてそれがいいのだが)、なんかすっきり。こんな味だったっけねぇ?

とどめが杏仁豆腐。万豚記の杏仁豆腐はものすごく濃厚で、弾力性があって、何もかかっていない杏仁豆腐。しかもお値段 280 円。ところが 430 円だった。味の方は申し分なかったが、量も少なめ。&br;
う~~ん?&br;
ちょっと肩すかしだぞ? 大丈夫か?&br;
今度八王子店に行ってみよう……。

*** それから組み立てが始まる [#t8751744]

そして新宿に戻り、サーバを回収。この時点で 21:00。&br;
つきあってくれた友人を送り、さらに池袋の事務所へ。新宿の会社で作業をやらないのは、その会社にはいろいろな余りパーツや試す環境がないからである。池袋の事務所か自宅に持って行けばその辺はできる。自宅じゃないのは、完成したサーバを持って行くときに池袋の方が新宿から近いからである。&br;
池袋に着いたのは、もう 23:00 近くになってからだった。

作業内容は、まず現在のサーバ内からマザーを取り外し、次ぎに新しいパーツを組み立てて、そのマザーをケースに入れるというものである。&br;
その後、OS のインストールなどへと続く。&br;
まずは旧マザーの取り外し。これはすんなりと行く。&br;
次ぎに買ってきた箱を全部開けて、マザーボードに装着。こちらも滞りなく進む。&br;
さらにそれをケースに設置。こちらも問題なく、1 時間もかからずに終了。

それにしても最近のマザーって便利になっているのね。特にフロントパネル(電源ボタンとか、リセットボタンとか、HDD の LED )とマザーボードをつなげるのがすごく楽。今までは電源ボタンやリセットボタンの線がケースから一本一本でてて、それを片目でちまちまと指していたんだけど、そんなことしなくてもそれを一つのソケットにまとめてくれるものがあって、そこに一本一本刺したあと、マザーにはめるだけ。すごい楽ちん。

|&ref(0709251578.jpg,,25%);&br;この白い部分から生えている串に&br;一本一本ケーブルを刺さないと&br;行けない。けどマザーをケースに&br;設置してしまうとそこの部分が&br;すごく狭くて、大変なのだ。|→|&ref(0709251630.jpg,,25%);&br;そこでこのように、手元であらかじ&br;めケーブルをさして置いてあとは&br;この白いやつを左の写真の串に刺す&br;だけ。らくちん! &br;って伝わらないか(汗)。|


そんなこんなで、ハードの移行はスムーズに終了。オールグリーンを示す BEEP 音も発し、メモリも 4GB を認識。BIOS 設定も問題なく終了。起動ドライブを CD-ROM ドライブに設定し、OS のディスクを入れて再起動。

ところが……。

CD-ROM から起動しない。&br;
さぁてコレは困った。こんなのは想定外も想定外(笑)。&br;
このマザーは二種類も RAID プログラムがついているのでそれの関係かと思い、RAID を全部 OFF にしてみたり、Serial ATA をそもそも切ってみたり、BIOS 設定を初期化してみたり、もーとにかく解る限りの手を尽くしてみたのだが、まるっきり駄目。仕方がないので、旧サーバの OS が入っている HDD をつなげてみたところ、起動した。&br;
HDD だと起動する……ってことは CD-ROM ドライブが壊れているのか?&br;
いやいや、こいつは希少な PLEXTOR の DVD-ROM ドライブですぜ!&br;
あのプレクだぜ、あのプレク! 動かないわけがない。

と、プレクを信じたボクが馬鹿でした。試しに新 amatsukami.jp サーバから Pioneer の DVD-ROM ドライブにつけかえたら、あっさり起動……orz。

えーと、2 時間以上無駄にしましたが何か!?&br;
とりあえず寝ることにする(ぉ



#comment

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS