はや! と思ったが、本当にここでDiskチェンジをしたかどうかはもう思い出せない(^^;
この辺でチェンジを要求された気がするので、一区切りして新規ページへ! 長いからさ‥‥‥。

さてDISK2である。
今度はシュウエイさんの場所で寝泊りをしながら、武術道場みたいな所で、本の虫干しを強制的に
やらされる涼。終わると武術書をくれて少し嬉しい。が

フリーバトルが思ったほど少ない

技を覚えても、試す場所がないのだ。俺がその場所を見つけていないだけであろうか。
まあとにかく、

フリーバトルは投げ&Yボタン(避け)で勝てる

ので、増えたら嬉しいな。程度にしている。
そうして虫干ししながら、「朱元達=シュゲンタツ」という人が、どうやら親父が死んだ理由を知っている
ような気がしている涼。

虫干し最中に、シュゲンタツが書いた武術の本を発見! しかし鍵がかかっている棚にあったために
老師であるシュウエイ=美人 さんに鍵を貰いにいく。すると

復讐をするような奴に鍵は渡さない。

強く言われてしまう。その時秀吉は思った

復讐をするような奴に武徳を教えるなよ。

ナニ!? 「俺は行かなきゃならないんだ!」って強気で涼は言うんだけど‥‥‥

武徳極めたんだろ!? 実は分かってない!?

親父がわけのわからない奴に殺され、手がかりはシュウエイさん、シュゲンタツさん、そして一枚の鏡。
そして手がかりの一つであるシュウエイさんに、復讐するなと言われてしまう涼。

もう諦めたほうが‥‥‥

しかし涼は諦めなかった。強気の姿勢を貫き通すと、シュウエイさんが「木の葉を掴めたら鍵を渡す」
と言ってくれた。コントローラーを使い、落ちてくる木の葉をジャブ(みたいなもん)で木の葉を掴む。
ちょっと最初は慣れなかったが、ようやく木の葉とりジャブに成功。すると‥‥‥

今度は連続で3枚取れたら鍵を渡してやる

(;´д`)なー! シュウエイさん最初から3枚って言ってくれよ‥‥‥。
今度も3枚連続でジャブに成功し、ようやく鍵を貰う‥‥‥ふう。

何するんだっけ?

すいませんイッパイ イッパイです‥‥‥
おおう、そうそうシュゲンタツの書いた本ですよ! 一冊しかない本だから、大切に扱うように。と念を
押され、鍵をつかって本を取り出す。すると‥‥‥一枚の紙切れが! 何気なくポケットにしまう涼。

シュウエイさんの言う事なんか聞いちゃいない

そしてこの紙切れは何ですか? とたずねまくる涼。これはどうやら「茶碗陣」という武術家達が使う
暗号のようなものだそうだ。この紙切れにかいてある記号通りに茶碗を並べれば、シュゲンタツさん
に関係する人間からコンタクトがあるだろう。とのこと。記号は4つあり


 ● ●
  ●

このように茶碗を配置するようだ。他にもこの記号を使っている武術家達っているんじゃないの?
と秀吉は思いながら、喫茶店へいく。

一人しかいないのに、茶碗を4つ並べて何かを待つ涼

他人から見れば、かなり怪しい人だと思うのだが、そこは香港、ドンマイレベルのようだ。
色々な店で試していると‥‥‥来ました来ました、コンタクトが。早速公園にいってみると‥‥‥

どうやら同じようにシュゲンタツを探す人達だったようだ

有無を言わさずバトル開始

お互い情報交換とかさぁ‥‥‥まあ、悪い奴なんだけど。
どうやら悪い人達に捕まったようで、もう一度茶碗陣を試さねばならない。次の日、ようやくコンタクトが!

なんたら旅行で待て

そこはツケを払ってないホテルではないか‥‥‥!

ま、まあ2$しかないし、払えないからいいか‥‥‥とコソコソしながらホテルへ。
いつも催促するおっさん。

何もいいません。

イベントだから? 諦めた? とりあえずはラッキーということにしておく。ビバ香港!

そうして約束の時間に待っていると‥‥‥

何者かに襲われる

何回かのQTE(ダイナマイト刑事のアレ)をこなすと、ようやくイベントが。おかまっぽい口調の兄さんが登場。
どうやらユアンという敵みたいだ。なんやかんやとやっていると、シュウエイさんが

コッソリ残りの敵を倒してしまう

うおぉ‥‥‥俺にフリーバトルやらせろ‥‥‥。
なぜフリーバトルがやりたいかって!?

このゲーム中、一番自由度が高いのがフリーバトルだからさ

他にも、バーチャがRPGになったような感じなので、かなり「シェンムー1」からフリーバトルに期待していた。
しかし、シェンムー1には思ったほどフリーバトルはなく、残念な思いをした思い出がある。

そうして、「ビバリーヒルズワーフ」という地名を知り、その土地にいる奴ら「ヘブンズ」がたむろしている
「賭博場」を探す必要があるのだ。賭博場を探し出した時、敵に囲まれる。

有無を言わさずバトル開始

今回は結構敵が多くて凄いな‥‥‥やりがいがあるぜ‥‥‥っ! ウキウキしながらひたすら敵を投げる。
投げる‥‥‥殴る‥‥‥蹴る‥‥‥。

!?

画面がフェードアウトしていくよ!?

 

‥‥‥そして、画面は真っ暗になり、タコ殴りされる涼。

 

フリーバトルを、普通にやらせてください

 

わけもわからず画面がフェードアウト。そしてタコ殴りにされる。これはどうやら‥‥‥

絶対に勝てない雑魚

だったようだ‥‥‥なんだよコレ‥‥‥激しくやる気減退である。
あーあー。とコントローラーを投げすて、トイレにいって帰ってくると、香港についた時にバッグを盗んだガキ
の家だった。

復讐チャーンス!!

‥‥‥しかし復讐などはせず、何故か仲良くなる涼。

復讐に生きるんじゃないのかー? もしもしー?
親父を殺した謎の男が、涼が倒れているときに介抱したら許すのかー? んー?

生と死は、違うといわれればそれまでだけどさ。なんかなあ‥‥‥。
そのガキから「ヘブンズ」に入るアジトへの鍵はこれだよ! とジッポーを貰う。
意気揚々とヘブンズのアジト内に入り、フリーバトル開始! お! 俺が求めていたものだ‥‥‥!

視点が変更され、「マイクタイソンパンチアウト」みたいな視点になった。

(;´д`)違うよー 俺が求めていたのはこの視点じゃないよぅ‥‥‥。
兎に角、

復讐の念で敵を殴り倒す

すると地図ゲット! ヘブンズ内の地図をゲットする涼。これで楽になる。
何をしにヘブンズに来たのかというと、「レン」という男を捜しに来たのだ。パッケージに書かれている男。
ようやく、そいつの居場所がわかる男に会う。すると

500$用意すれば、レンにあわせてやる。

‥‥‥手持ち金は2$である。

ホテルのツケ(38$×5日くらい)も払えてませんよ!

ブチギレな秀吉。

いつもなら殴り倒して聞き出すのに、何故かこういうときは聞き出さない涼。

自由度が高いように見えて、実は全然自由ではないシェンムー2

ガチャガチャや、自動販売機で何かが買えたり、ゲーセンでゲームできたり、スロットにいけるのは
‥‥‥まあいい(色々思案した)1980年代の自動販売機で、「現在」の飲み物が売ってるのは頂けないが。

セーブデータの移行だぁ? 金をためてセーブデータを移行させた人は無視ですか?

救済措置もへったくれもありゃしない。金だけは引き継がないとか、最初にアナウンスしとけ!

俺のDCのポイントはどうした! 個人情報だけゲットかSEGA!!

いやついアツくなってしまった。全然関係ない話になってしまった。
まあそんなわけで、金を作らねばならないわけなのだが‥‥‥方法は2つ

博打 OR 働く

の二択である。勿論、手持ち金は2$なので、博打する金は稼がねばならない。
働く‥‥‥か。

・おとしだまの胴元
・荷物運び

おとしだまの胴元をチョイス。客引きをして、客とパチンコをやって勝てば儲けの半分が自分のものになる。
客引き開始‥‥‥

おとしだまー
おとしだま、やっていきませんかー
おとしだまでーす

激しくやる気のない涼。

しかも勝てない

=儲けにならない。仕方ないので荷物運びをチョイス‥‥‥。
1つの荷物を運ぶ=10$である。6つの荷物を運ぶのに所要時間は約10分。ということは

一時間の荷物運びをして、ようやく500$である。

しかも荷物運びつまらないというおまけつき。

20分も頑張るころ、飽きる。とりあえず手持ち200$くらいになった‥‥‥。さて、お約束の

博打だ!

セーブしないで全財産を突っ込む俺。

だってセーブする場所遠いんだもん‥‥‥。倉庫の裏では、闇ルートがあり、MINベット100$という
まさにゲームバランスを崩すような博打場があった。

200$で勝負し、400$に! うひょう俺ってつええ! 調子にのって400$をかける俺

全財産がなくなる俺がそこにいた‥‥‥

ロードするととんでもない場所に戻されるので今一度働く事に。
‥‥‥そしてまた全財産を失う俺。結局ロードし、勝ったらセーブ。を繰り返し

4000$を稼ぐ事に成功する。

その日暮らしから一気に豪遊生活を楽しめるまで金が溜まる。
4000$たまった後、自動販売機で一人乾杯を楽しむ涼。買ったジュースが「当たり」でもう一本のおまけが。

いけるね

まだ博打で勝てそうだ‥‥‥! と博打に行こうとするも、セーブしにいくのが面倒だったので
さっさと500$渡しにいく。

拳で聞き出さない涼は、レンに直接500$を渡す。と言い張り、レンに出会い500$を渡す。
この場所に来い。と地図をゲットし、指定の場所へいく。すると‥‥‥

だまされていた事に気づく涼。

お、俺の500$‥‥‥。そうして、逃げ出したレンを探すべく、ワンチャイで鬼ごっこ。
レンを見つけ、ようやくここでシュゲンタツの居場所を聞く。どうやらシュゲンタツは

九龍城にいるらしい。

じゃあ行くか‥‥‥と思い立った時、レンがいきなり

お前は金の匂いがする。だからついて行くぜ。

と、一緒について来る事になる。どうやら鳳凰鏡はお宝のようだ。
狼狽する涼に対して、レンは飄々と九龍城で会おうぜといいながら去っていく。

さあ、九龍城へ行く前に、香港でお世話になった人達に挨拶だ! とゲーム画面に言われ

仕方なく挨拶に行く

シュウエイさんの所に行けば、そのまま九龍城へ行けるとも言われたので
真っ先にシュウエイさんの場所へ。すると、何故か必殺技を教えてもらう涼。

復讐する奴には‥‥‥とか言ってた癖に‥‥‥っ!

兄の二の舞を踏んで欲しくない。とシュウエイさんの言葉。
だったら武徳集めても会わなきゃよかったのに‥‥‥ま、それはさておき、いざ! 九龍城へ!

 

DISK3を入れてください。

 

はやーーーーっ!!