Top > Columns > RMTの話

なにやらいろいろと RMT の話を周囲で聞くようになった。ボクのサイトの気になるニュースでも RMT に関する記事が載っている。
何か RMT について思うことはないかと言われたので、こんな記事を作ってみた。

RMT は要するに MMO-RPG などのゲーム内通貨を現実の通貨と交換することだ。
もしくはゲーム内のアイテムを現実のお金で買ったりすることだ。
これは歴史が古くて、世界最初の MMO-RPG である Ultima Online からすでに存在していて、ボクはこれ自体は悪いことではないと思っている。
と言うのも、ゲーム内で価値のあるアイテムを得るにはそれだけ努力がいるからだ。それはゲームに費やす時間であったり、ボス・モンスターを見つけたり奪取したりする技術であったり。
特に時間がかかっていることは見過ごせない。
だからボクは RMT そのものはその人が時間と技術をかけて獲得したものを、現実のお金で買うわけだから悪くないと思っている。

ところが最近の RMT というのは事情がいろいろと異なる。
まず RMT 業者は自動運転プログラムを使って、ゲーム内のキャラクタを動かしていることが多い。つまり人がプレイせずにゲーム内の通貨を稼いでいるのである。これはボクが考える RMT とはずいぶんと違うものだ。
自動運転プログラムは性能が悪いと、他のプレイヤーに迷惑をかけることがある。
たとえばすでにプレイヤーと戦っているモンスターを横取りする、別のプレイヤーのアイテムを勝手に拾う、極度のインフレを招くなどなどである。

また最近では中国人などが実際に人を雇ってゲームをプレイさせ、そこで得たゲーム内通貨やアイテムを日本人プレイヤーに売ると言う行為も行われている。
これはなかなか革命的なことだ。
特に日本に不法就労者を送り込む組織や人身売買組織にとってはリスクがすごい減るのだ。なぜなら旅券の偽造をしなくてもいいし、実際に就労者を日本に運ぶ必要もない。あればいいのはネットワーク環境と PC だけだ。これさえあれば、日本の外貨を稼ぐことが出来る。IT のコスト削減の現れの一つといえよう。

だが、これらの RMT はゲーム内で様々な軋轢を生む。
なぜなら、片や遊びでゲームをしている一般プレイヤーと金儲けのためにやっている RMT プレイヤーとでは価値観やプレイスタイルにあまりにも違いがあるからだ。そもそも RMT プレイヤーは効率やゲーム内通貨を集めることを第一優先とする。
場合によってはちょっとくらい他人に迷惑をかけてもいいと思ったりする人もいるかもしれない。
しかも中国人のように生活がかかっていたり、場合によっては命がかかっているプレイヤーはそれこそもう周囲のことお構いなしにプレイしてしまうだろう。

結局の所、RMT はゲームをつまらなくさせる原因を作ってしまうのだ。
だがさっきも言うように、ボクは RMT には肯定的な意見だ。また RMT はアメリカの提唱するグローバリゼーションのそれに合致していると思うのだ(というよりもインターネットそのものがそうであるわけなのだが)。
そして国内にいながらにして外貨を稼ぐことが出来る画期的なツールでもあるし、ゲームが好きで好きでたまらない人がお金を稼ぐことが出来るシステムであり、これはすごくボク個人的には面白い(興味深い)ことだと思う。

では両立していくのか?
それは結局の所、MMO-RPG といえど、つないでいる相手が人間である以上現実と変わらないと言うことである。
ゲーム世界だからとかデジタル上のデータだからという言葉で片付けるのではなく、そこはもう一つの現実の社会の現れ方の一つなのである。
するとどういう事が言えるか?
つまり、行政、立法、司法が必要と言うことである。
まぁ確かにゲーム規約というものがある。これは立法であろう。
そしてそれを取り締まる行政、そして取り締まられたものを正しくさばく司法。
これがゲームの中でも必要という事である。

また翻ってみれば、MMO-RPG で多くのユーザを獲得したソフトハウスというものは一つの社会を運営していることになる。そしてそれは大きな責任を実は背負っているのである。しかしそれは何もゲームを運営していく上で足かせになるものではなく、逆にユーザーに対して大きなイニシアティブをとれるということでもあるのだ。
外国就労者からゲーム中毒者まで、彼らの渦巻く欲望を掌握することができるのだ。
非常に有効なデータベースでもあり、また商品を提供する市場でもあるのだ。
と言うわけで、RMT 。
これはまだまだ多くの可能性を秘めていると、僕は思う。

2006.05.09 大和 環
  • 私も同じ意見です。引退するユーザーなどからのRMT自体は悪くないと思うのですが、BOT使いとの距離がよろしくないですね。日本ではまだデータ事件の扱いが低いので、これからに期待という感じです。 海外MMOでゲーム内アイテムの換金システムを採用したゲームが出るらしく、どういうシステムになるのか楽しみです。 -- maru? 2006-06-01 (木) 02:33:37
  • おお、反応が……賛成いただいて感謝です。アイテムを換金ですか。アイテム課金の逆、という認識でいいのかな。いろいろ面白そうですな。 -- たまきん 2006-06-01 (木) 11:01:55
  • RMT自体は悪いと思わない。 まぁ全自動プログラム ゴーストリプレイ等を使った狩は、迷惑行為になる場合もあるし、何もしていなくても 多重起動多重アクセス自体が、サーバーの負荷になるのは明白だ。 だからそういった行為はできれば避けて欲しい。 だがむしろもっと言いたいことがある。オンラインゲームってものは年齢層が低いものも多く、RMTを使った詐欺が最近多発していると思う。 WMや現金の取引で、(特にWM)詐欺をするのは日本の法律に触れるし、何よりモラルとして人間としてどうなのかなって思う。 まぁそれに対応しない(まだまだ対応できない)警察もどうかと思うけど。  長くなったけど、アイテムRMTはおkだけどアカウントRMTは避けて欲しいと思うのと、詐欺だけは絶対にさせてはならないと思う。ただそれだけ・・・ -- Reno? 2010-03-21 (日) 07:59:27

#comment


Reload   New Lower page making Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes
Last-modified: (5377d)