Xperia 、出たなぁ……
NTT Docomo
から Xperia
が発売された。
で、機種変しようかどうか迷っている。
いや、機種変じゃないか。
ボクは NTT Docomo を 2 回線契約している。1 回線はいわゆる携帯電話として。もう 1 回線は、データ通信としてである。データ通信の方は携帯 SIM がさせるノート PC を利用している。つまりノート PC から直接 NTT Docomo に接続できるわけである。
ボクのノートは UMPC で、どこにでも持って行けるし、わりと外出先でも頻繁に利用しているのだが、やはりどうしても携帯電話ほど手軽ではない。携帯電話のように起動しっぱなしにしておいて、すぐにメール・チェックやウェブ・ブラウジングができるわけではない。
というわけで、スマートフォンそのものは欲しいのよね。だけど、スマートフォン
で出来ることってなんだろう?
携帯電話+α。その「+α」がいったいどれくらいのことができるのか。
Xperia は Android
なわけだけれども、無線 LAN を使って Windows ネットワークに参加できたりするんだろうか? ボクの自宅サーバにはボクが今まで作ってきた仕事のデータや MP3 データがある。それらを Xperia から参照することはできるんだろうか?
さらにメールは IMAP4
に対応しているんだろうか?
Windows Live Messenger
は Android 版があるんだろうか?*1
というわけで、結局、Xperia を買ってはないんだけど……ざっと調べたところ、Android ではとりあえず AVI が再生できないことがわかった。う~ん、それは困ったなぁ。かといって、今あるビデオをわざわざ Xperia のために 3GPP とか MP4 とかに変換したくない。めんどくさいし、ファイルが無駄に増える。
MP3 は最悪 HTTP
で再生すればいいかなぁと思っている。ただその場合、曲リストは全部作り直しになるだろう。また、HTTP
の場合、メディア・プレイヤが最低でも BASIC 認証
に対応していなければ意味がない(できれば、ダイジェスト認証
)。
というわけで、ざざっと調べたんだけど、う~ん、いまいちよく解らなかった(笑)。
かといって上のような質問を NTT Docomo に投げたところで教えてくれないだろうしなぁ……う~ん、ここはやっぱり Windows Phone
を待った方がいいのかなぁ。
さて、仕事の方は
昨日から書いていた仕様切りはだいたい終了。
あとはゲームそのものの絵とかが上がってこないと作れないので、とりあえずここまで。
思ったより早く終わったな(汗)。
結局、今回のにはキャラ別音量設定を付けることにした。
さて、今日の一枚は Valient Thorr というバンド。どこの国かとかさっぱり知りませんが、単純にギターが格好いいので買いました(ぉ。ジャンル的にはハードロックだと思うんだけど、どうなんだろう。とにかくギターがイイ感じです。MIX はニルヴァーナとかの MIX をやった人らしい。
- Voice音量1本なんてめずらしいな、ってコンフィグ開けたときに思いました。でも、エロゲって音量関係大変だなっていつも思います。
通常シーンの音量を基準にすると喘ぎ声があまりに大きな音になるし、逆も普段の会話が聞き取れないし。それにキャラ数多いし。小さなところに手間がかかっていますよね。 -- へぽかる?
#article