ここにあるドキュメント類は Acrobat Reader
がいるかも。
企画書
没になった企画書や企画書のサンプルなどがあります。
ってまだ一個だけど(汗)
これからサンプルという意味も込めて増やしていこうと思います。だいたい企画書って言うのはどうやって書くか、たまきん
の書く企画書ってどんなものか、という参考になればと思います。
t.fow.pdf(2.45MB) -> わりと切ない系の話。またしてもロボットものw
B棟時計台秘密探偵社.pdf(0.98MB) -> 学園探偵モノ。
某ライトノベル編集部用に書き下ろしたもので、企画書として良くできていると好評だったので公開。作成は 2004 年 3 月。
あらすじも発見したので、載せておきます。
小説
えっ!? マジスカ?
小説www
笑わせんな!
という程度の代物です。
高校時代に書いていたシリーズものの小説。
エピソード集になっていまふ。
作ってみたい作品のネタ、世界設定など。
作品紹介
設定/企画から自分が携わっている過去の作品の紹介。
すでに古すぎてメーカーのウェブサイトも存在しないため、備忘録もかねて作りました。
設定資料
毒にも薬にもならない設定ヲタの残骸w
luv wave
- ネタばらし
- この作品は基本的にはネット・ストーカーの話なんですが、裏では宇宙人が宇宙中に散ったそいつの主の精神を捜しているっつーふざけた話がありまして、その宇宙人(真人京子)が地球規模のアンテナを作る(XINN)って設定になってます。最後の真エンディングで少しのぞかせる変な性格のアリスが真人の主の一部ってことですかね。山茶ってのはそれよりも前に地球に探しに来た真人と同じ宇宙人なんですが、それは捜索に失敗して東京をぶっ壊して逃げ帰ってます(東京が大地震の後というのはコイツのせい)。
luv wave っていうのはとあるなが~いなが~い話のほんの一部分で、まぁまさにオナニーの世界だったのかもしれない(汗)。
久しぶりに設定に関わったので、そのあたりの話などをうだうだと。
おおまかな設定とか、シナリオの方向性とかのメモ。
もともとエンディングは 9 つあった。
全部入力したら、テキストは 5MB を越えていたかもしれないなぁ。
諜報色を強くしたかった作品の一つ。まぁ、結局時間切れだったのですが。
ところで意外だったのが、まりなが嫌われるのはまぁいいんですが、その理由。
殺人とか麻薬とかに手を染めるまりながイヤだったそうですが! がっ!!!
汚いことせずに諜報はやってけませんってw
それに真弥子を復活させるにしてもきれい事だけではすまない。
表舞台は小次郎に立ってもらって、裏で汚いことを全部引き受けるのがまりなの役目。
そうしてまりながすべての罪を背負い、小次郎と真弥子は罪のない状態になれるのです。
誰かが生きるには、誰かを犠牲にせざるをえんのです。そしてそれが世の中と言うもの。
というわけでけっこう純心な人が多いのだなぁと思った。でも世の中はそんなに甘くないのであった。