Storage/Text/SpicySpycy!
のバックアップ(No.4)
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Storage/Text/SpicySpycy!
へ行く。
1 (2009-07-31 (金) 23:53:04)
2 (2009-09-02 (水) 00:36:59)
3 (2009-09-02 (水) 03:30:31)
4 (2009-09-03 (木) 00:15:32)
5 (2009-10-06 (火) 18:24:27)
6 (2009-10-06 (火) 21:58:44)
7 (2009-10-06 (火) 21:58:44)
8 (2010-03-20 (土) 16:07:00)
9 (2010-03-20 (土) 16:07:00)
10 (2010-03-20 (土) 16:07:00)
とりあえず BGM の元ネタなど(ぉ
曲名
参考にした曲
出展
01.The Plan
The Plot / Lalo Schifrin
言わずとしれた「スパイ大作戦」の OP。5 拍子。
02.Beat Five
Take Five / The Dave Brubeck Quartet
Jazz の5 拍子と言えばこちらが有名。誰しもが聞いたことがあると思う。
いろんなアーティストがカバーしている。
03.Maiden Flight
Maiden Voyage / Herbie Hancock
ハービー・ハンコックの代表的なノートの一つ。
04.逮捕するぞ!
A.I.E. / SOIL & "PIMP" Sessions
ボクの中でパンク JAZZ と勝手に呼んでいる。曲自体はオーソドックスな Bebop
05.逃げるが勝ち!
Avalanche / SOIL & "PIMP" Sessions
06.暁
eclipse / sleepwaker
こちらも Bebop 。上に較べるとちょっとエレガントだけどピアノが下手なのよねぇ(をい
07.すかしてんじゃねぇ
Montage / FreeTEMPO
ノリのいい Club Bossa。けっこうおしゃれ。
08.Shall we dance ?
Arrivee des Camionneurs / Michel Legrand
言わずと知れたミュージカル「ロシュフォールの恋人たち」の OP。
09.追跡散歩
The Galactica Suite Domu Remix / Simon Grey
スカした感じを出すために選んだ、Club Jazz。
10.午後 H
Dab-Dab / 柏木広樹
11.Troublesome
Slow Dancin' from Ravel's Pavanepourune in fante de funte / Maya
12.Heartdrops
Soul Mates / Chick Corea
エッチシーンやアンニュイな雰囲気は Chick Corea 先生で統一してみました。
13.いいから寝かせろ
Sifu / Chick Corea
上に同じ。
14.明日はどっちだ!?
Intro / Basementjaxx
凄くゲームのイントロ向けな曲だったので採用(笑)
20.School Impossible
Hush Boy / Basementjaxx
この曲のかっこよさがわかる人はきっと音楽通(ぇー