まったり
15 日、16 日に作っていたサイトも公開され、マスターも終わったので、久しぶりにまったりとした時間を過ごさせてもらった。やっぱりこう締め切りとかあと「○○をしなくちゃ」っていうのがない状態っていうのは、精神的に楽ですなぁ。
まぁ、もっとも将来に関しては不安要素はあるわけだけど(汗)。
ところで今回マスターしたヤツは、過去の日記では以下に触れられている。
プロジェクトそのものは決して順調だったわけでなく、特に後半に色々なことが起きたが(汗)、今回は他人のシナリオ一切なしの、100% たまきん
文章で作り上げることができた。
上の過去の日記にある通り、「いろは」と同じ世界。もちろん「いろは」のキャラクタが出てくるわけではない。内容も若干ダーク寄りなっている。
今回のシナリオの妙というかなんというか、難しかったポイントは、単純な善悪の二極対立なんだけど、実際は「明確な敵はいない」「明確な悪役はいない」というもので、全体の雰囲気としては割と平和に保たれているというもの。話自体は凄く単純で、仕掛けっていうのは極力避けたんだけど、明確な悪役とか敵がいるという単純な構図はさけるようにし、そうすることによって物語が複雑に見えるような工夫をしてみた。
とりあえず、より詳しい感想や言い訳は実際に発売されてユーザさんの反応見てから詳しく書こうと思う(汗)。
今日の一枚は The Boy Is Mine。アルバムというよりは、アルバムのタイトルになっているこの曲がお勧め! 20 世紀も終わり頃にラジオなんかでかかりまくっていた。今聞いてもかっこいい。こういう曲もエロゲの主題歌に使ってみたいんだけどねー。
- 体験版、特設サイトともに楽しませていただいております。体験版の形式につきましてはlzhを使わせていただきました。製品版を謹んで楽しませていただく所存であります。厳しい時期とは存じておりますが、どうぞご健康だけにはお気をつけください。 -- シロナガス?
- ありがとうございます。こっそりと作品を当てて、ニヤニヤしていただければ幸いです。時期が来たら公表しようと思います。健康の方ですが今はまったりしているので、すこぶる調子がよいです。が、最近食べ過ぎが続いています(汗)。 -- たまきん
- サイトの作り方とか、体験版のお話とかあれやこれやから類推しておそらくこれじゃないか、という作品にたどり着きました。早速やってみております~。 -- へぽかる?
#article