31 May , 2012
ハッスルラーメン
知人を車で送っていると、途中でえらい目立つ看板のラーメン屋があった。その名もハッスルラーメン 。ハッスルですよ、ハッスル! 昭和の言葉じゃなかろうか(ぇ
そういえばダサいとか、昭和の言葉だと思うんだけど、結構使われてるよね。
どうでもいいか。
というわけで、入ってみた<ヲイ
まずメニューがすごい。
そして常連客が多いのか、お客さんと店員がけっこう楽しそうに会話していた。
メニューが多いというのは、基本となるラーメンが三種類(塩・醤油・味噌)あって、それに様々なトッピング(バターだのコーンだのチャーシューだの)ってのがすごいバリエーションあるため、多い。もちろんそれらを個別にトッピングする方法もある。
ボクは基本の醤油に辛葱を載せた。
同乗者は塩を注文。
麺は中太ストレート。コシはある方。味はと言うと、なんともうすぼけたどっちつかずな感じ。豚骨が入っていると思われるのだが、醤油が申し訳なさそうにあとから自己主張する感じの、うーん、もうちょっとやりようがあるような……という気がしつつも、店員の気前の良さと豊富なメニューでその辺が気にならない感じかな(汗)。看板通りの店と言えるんじゃなかろうか。
曲はイギリスのロックから、Franz Ferdinand の The Fallen。
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
28 May , 2012
前の車との違い 2
日記 のネタもないので(というかもう忘れたので)、車ネタを備忘録もかねて書いておく。
前回の記事はこちら 。
さて、車を乗り換えて 2 ヶ月が経とうとしているわけだが、その間にも気付いたこと。それはロードノイズ。エスティマって高級車らしいじゃないですか。いや、意識はしてないんだけど、でも高級な方らしい。それなのに!!
車内のロードノイズがうるさいんだよ!!
何でこんなうるさいんだろ。前の車 とほとんど変わらない。
ごがー!!って音が床下から響いてくる。
実は遮音性はエスティマの方が前の車よりいいのよ。窓を全閉すると周囲の音ってのはほんと聞こえなくなる。だけど動き出すと、ロードノイズが響き渡る。それ以外の音が入って来ないので、よけいにロードノイズが目立つ。
なんでこんなにうるさいんだー!?
タイヤを替えるべきなのかなぁ……。
もう一つがサイド・ミラー。
雨とか降るとサイド・ミラーに水滴がつくじゃない?
あれってさ、駐車してると水滴だらけになるけど、動いてれば特に水滴とかつかないのね。何でか知らんけど。少なくとも前の車はそうだった。なので、雨の日に車を出すときも、特にサイド・ミラーを拭かなくても大通りに出る頃には水滴がなくなってたんだけど、エスティマはダメ。ずっと水滴ついてる。うもー、ふべんだなぁ~~~。あれかな、前の車の方が振動が大きかったりしたんだろうか?(笑)
Error: Flash Player Cannot Installed.
ロードノイズは音の質からして、吸音材突っ込めば消える類のものではないので対策は厄介なのですorz イメージとしては、車の車体で「骨伝導」が起きちゃってるような感じです。なのでタイヤを低ノイズを謳うものにして発信源を弱める以外だと、サスペンションマウントとかに手を付けるって話になっちゃいます。 -- Quiche?
ロードノイズはやはり対策が大変ですか……まずはタイヤ交換をやってみようとおもっています。 -- たまきん
#article
24 May , 2012
ガラケーとスマートフォンの違い
5 月頭 にガラケーからスマートフォン(N-05D )に機種変した。
前回の記事では iPhone と Android との比較だったが、今回は今まで使っていた F-04B との比較である。
結論から書いてしまうと、やはり電話として N-05D(スマートフォン)は使いづらい。
まず電話が一発でかけられない。さらに伝言メモがないので留守録も残せない(留守番電話サービスを利用しなければならない)。この二つはボクにとって今のところ一番電話として苦労しているところである。 良い点もある。それは Bluetooth 。いままでの N-04B は Bluetooth で電話をする場合、Bluetooth レシーバ側で受けたり掛けたりしなければならなかったが、Bluetooth に接続さえしていれば、本体操作で電話を受けたり掛けたりしても Bluetooth で音声はやりとりできる。これは非常に有難い。
というのも、こちらから掛けるとき、F-04B では発信履歴の一番最新の番号にしか掛けられなかったのだ。電話帳から選んで掛けるということは、出来なかった(本体操作になるため、Bluetooth での会話が出来ない)。なので赤信号などで止まったときに本体操作でまずいったん掛けたい人に掛けたあとソッコーで電話を切り、改めて Bluetooth レシーバで掛け直していた。
それが N-05D だとそのまま本体操作で掛けたい人に掛けると、Bluetooth で会話が出来る。
その他、ネットの使い心地などはやはりスマートフォンの方が上である。しかし i-mode 専用のサイトにはアクセスできないため、今まで F-04B で登録していた様々なサービスのウチ、スマートフォンに対応していないものはまったく使えなくなってしまった。
とはいえ、それらは PC サイトでなんとかなるものばかりだったので、結果的には特に困ってはいない。
そんなわけで、やっぱり電話部分はもう一工夫欲しいなぁと感じたしだいである。
2 年後、機種変するとき、どこまで変わっているか、期待したいところだ。
燃費
Error: Flash Player Cannot Installed.
給油:52.60L(走行距離:485.2km/燃費:9.224km/L)
単価:151 円 /L(エッソ、ハイオク、セルフ、東京都杉並区井草)
↑おぉ、下道だけで 9km 台に乗った!
曲はイギリス民謡、スカボローフェア。
#article
23 May , 2012
無鉄砲、三度(沼袋の豚骨ラーメン屋)
ボクはあまり西のラーメンが好きになることはないのだが(九州をのぞく)、京都生まれだという無鉄砲 は何度か行っている。このお店、「夜の部」というのがあって、食券機がいつも押せないのよね。いつから食べられるのだろうと疑問に思っていたのだけれど、夜中の 0 時過ぎて行ってみたら押せるようになっていた。なんかメニューもいろいろ増えていて、、白豚骨・赤豚骨・黒豚骨に分かれていた。
とりあえず黒豚骨を注文。
意外と、ボク好みの塩加減だった。
相変わらず油を使わないコラーゲンだけの豚骨に黒ごまが使用されていて、今までここで食べたラーメンの中では一番好きかも知れない。そのうち、赤と白も試してみよう。
で、ふと思ったんだけど、京都のラーメンと言えば天下一品 なワケだけど、ボクはアレが美味しく感じられなかったのね。でも無鉄砲が美味しいと感じるなら、天下一品もおんなじようなもののはず(アッチは鳥だけど)、とも思った。天下一品も食べなおしてみるカァ。
それにしても無鉄砲の食べログの点数は作為を感じる(ぁ
ちなみにどうして西のラーメンがあまり好きではないかというと、単純に美味しくないから<マテ
西は食材が豊富だしうどん文化だから、ラーメンが関東ほど浸透していない。それと西の出汁はあまりラーメンには向いてないと思うから。まぁこれはあくまでもボクの個人的な意見だけれどね。
曲は渡辺善太郎 関係(ぁ、atami から under the sun。
挿入歌とか、アンニュイな感じとかに(意味不明)。
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
22 May , 2012
ネットが切れた(ぁ
今日も朝まで仕事をして仮眠を取っていると、なんか起こされる。
聞くと、光っぽい線を切ってしまったとかなんとか。
「なんだって!?」
というわけで枕元の iPhone で確かめると確かに、外に出られない。
我が家はちょうど外装を塗り直したり、屋根を直したりしており、その工事の人が光ケーブルを切ってしまったとのこと。うおー。
と言うわけで NTT 東日本に電話。
すると、なんと 10 時には様子を見に来て、そして必要な材料などを控えると、いったん戻り、14 時には工事に来たのである。工事は 14:30 頃終了、各種テストを行い、14:38 には復帰したのであった。光回線を新しく引くときはいつまで経っても来ないのに、障害対応は早いナー。いやまぁ、当然か(笑)。
ちなみに請求された額は 7000 円でした。思ったより安かった。
陳麻家(浅草橋の中華料理屋)
浅草橋は中華料理屋がたくさんある。たぶん 30 とか 40 とかあるんじゃないだろうか? ってそれは言いすぎか。そんな中でもこの浅草橋に来たときから気に入っている中華料理屋がある。陳麻家 というお店で、唐辛子と山椒にこだわった中華料理屋なのである。と言うのも、ウェブページにもわざわざ専門のページ を作っているくらいである。
しかもここは出てくるのも早いし、値段も安いしで、個人的にかなり気に入っているのである。
そしてこの陳麻家、お隣の秋葉原 にもあるらしい(twitter で教えてもらった)。
今日の一曲は、Monday Michiru から。初夏に相応しい陽気を感じる一曲。
ずっと開発で引きこもりなので、どこかにでかけたーい!!
Error: Flash Player Cannot Installed.
神田駅東口店はたまにいきます。マーボー+坦々面がおいしいよね! -- りーふ
おぉ、ここにもファンがいたw 麻婆はまだ試してませんが、担々麺、美味しいです。 -- たまきん
五反田駅東口に一号店、って看板を出している陳麻家があるんですけど、正直そこは・・・・。 店舗情報のところには記載なしだからどういう立ち位置の店なのかイマイチよくわからないです。 -- へぽかる。?
中華料理屋は同じチェーン店でも店によって味が違いますよね。万豚記しかり、餃子の王将も店によって違いますし、ボクがよく行く祥龍房や餃子市も店によって違います。 -- たまきん
#article
19 May , 2012
真希 三鷹店
昨日の話(日付的には今日)だが、龍英 を待っている間、別の知人と飯を食おうということで、ウロウロと吉祥寺~三鷹の間を彷徨った。深夜の食い物屋というのはなぜかクドいものが多く、焼肉、ラーメン、ハンバーガ、牛丼……などなど高カロリーのものである。夜こそあっさりとした料理屋が儲かりそうなものなのだが……なぜないのか!?*1
などと思いつつ三鷹の南口に迷い込んでみて見つけたのが、真希 という名前の蕎麦屋だった。といっても飲み屋なんだけどね。営業時間が朝 5 時までと言うのも有難い。
しかもここはへぎそば を出すという。
もう一つありがたいのが、飲み屋なんだけど、締めに蕎麦だけ食べに来る客も多いと言うこと。これは何を言いたいかというと、ボクのようなお酒を飲まない人間も気兼ねなく入れると言うことである。現にボクは初めてと言うことで色々な料理を注文してしまったが、周囲のお客さんは蕎麦だけ食べるとさっと帰っていく。居酒屋なのになかなか客の回転が速い店であった(笑)。
味の方はと言うと、まぁ、刺身系は NG。乾いてて固い(汗)。
蕎麦はゆで加減がボク好みで、コシのある感じ。つなぎの海草のせいかもしれないが。そしていくらでも食べられてしまうほどに、つるつると入っていく。深夜に食べられることを考えれば、充分である。天ぷらも悪くない。
そんなわけで、夜中にあっさりしたものが食べたいときはいいかもしれない。
写真の色が悪いのは、許して頂きたい。どうも N-05D のカメラの扱いがいまいち解らん。
今日の一曲は、古いけど、m-flo から orbit-3。
こういう曲つかったエロゲ作りたいんだよね~~。萌えとは全然違うんだけどさ。
Error: Flash Player Cannot Installed.
真希は吉祥寺にもあるよ。 北口と南口に1件ずつあったはずだ -- Ramo
あ、うん、サイトで知った。ただ吉祥寺は車とめにくいー -- たまきん
#article
18 May , 2012
ボクが稲川淳二を張るようになったワケ 2
前回の続き である。
前回から、何となくその現象そのものは気になっていたのだが、霊障ということはあまり考えていなかった。実はあの路線で過去に男を見ているというのはしばらくは忘れていたからだ。
なので、そのことに気付いてから、前回の現象もひょっとしたら何かあるのかもしれないと思ったのである。
というわけで、週末、一通り作業が終わったあと、今度は霊感の強い龍英 を誘って二人で行くことにした。彼とは何度か霊障に同時に遭遇しており、また一緒に男を見ているときも助手席に座っていた人間なのである。
さて、今回は時間もなかったため、直接現地を目指すことにした。相模湖東で降り、ぐるーっと相模湖を回って現地へと向かった。ところが、そもそも相模湖東で降りたとたん、なんて言えばいいんだろうね、霊気に襲われたって言うのかな(笑)。あんまりこういうこと書くと、ボクが狂人だと思われかねないわけだが(いや既に思われているとは思うが)、まぁとにかくひどい。
迫ってくるような、大量の視線のような……とにかく一つじゃない。たくさんの霊が迫ってくる感じ。全身に鳥肌が立ち、耳鳴りに似たような音がし、身の毛のよだつという言葉通りの感覚? うまく言えないんだがそういう感覚にずっと襲われた。ところがこの感覚は目的の現場に近づくにつれ徐々に薄れてしまった。そして現地に着いたら、まったく霊気(?)は感じられなくなってしまった。
思うにあれは相模湖にいた霊であって、今回のとはなんの関係もないのであろう*2 。
結局、現地では何も起きず、また何も感じなかった。
肩すかしである。
仕方がないので、そのまま南下し、宮ヶ瀬の方を通って帰ることにした。
この辺は枝葉の道路も含めて行き尽くしており、勝手知ったる土地なので、テキトーに進む。R413(道志みち)を越え、県道 64 に入ったところ で事件は起きた。なんと、今度は小さい女の子の声が、後部座席から聞こえてきたのである。楽しそうな笑い声がしばらく続き、そして消えていった。
バックミラーをボクはすかさず見たが、姿は解らなかった。そして車を駐める勇気までは持ち合わせていなかった。ただ場所が離れているので、先週の事件とはまったく関係はないだろう。これはこれで別の霊だと思う。
宮ヶ瀬湖も自殺の名所であったが、ただ子どもが飛び込むのは考えにくい。
結局の所、相模湖~宮ヶ瀬湖はどちらもかつては人死にが多かった(らしい)、そしてそれに関連して、霊がたくさんうようよしている……くらいのことしか解らなかった。
さらにもっと言えば、相模湖~宮ヶ瀬湖は自殺の名所だったという先入観がボクの中にあり、その情報を元に脳が勝手に幻覚を見せ、幻聴を聞かせたと考えることもできる。霊なんてものは、本物がいるかどうかはともかくとして、大概は気のせいである。
とはいえ気になるので、さらに女の子の声の正体を究明すべく、マスターアップしたら調査を開始しようと思う。
下の写真はお昼に食べた、浅草橋のつけ麺屋「素や 」。カメラは N-05D 。
燃費
Error: Flash Player Cannot Installed.
給油:55.81L(走行距離:503.0km/燃費:9.013km/L)
単価:151 円 /L
曲はドライブの時に良く聞く EGO-WRAPPIN' から。
先入観があったとはいえ、意識がはっきりしている状態で そう感じたのなら本当にナニかがいたのかもしれませんね。 続報楽しみにしております。 ちなみに僕の中で怖くはありませんが嫌な話しですと 丁度梅雨が明けて夏に向け熱くなるこの時期に、仕事で訪ねてもずっと不在だったお客さんが部屋からブルーシートに包まれて警察に運び出される所を目撃した事ですかね。 どうやら前に会った時から誰にも気づかれないまま中で死んでいたらしく、酷く腐敗していたみたいです。今でもあの臭いは忘れません(笑 -- 丼?
うおぉ、それはなかなかの体験でしたね。孤独死だったのでしょうか……。 -- たまきん
#article
16 May , 2012
くまさんが……
電車での帰り、秋葉で山手線に乗り換えるときに不と顔をあげると飛び込んできた表示。
うわー! くまさんが……!!
秋田新幹線の情報だったので、東北のどこかなのだろう。
デモ後日調べて見たら、クマと電車の衝突は結構多いらしい…。南無です、くまさん。
クマ、かわいいよ、クマ。
実は 4/20 に起きた秋田の熊牧場での事故 。今作っているゲームの取材で秋田に行ったときに寄ってるんだよね。あそこ、管理がすごい杜撰で、余裕で手の届く場所にクマがいるのよ。でもボクは逆にそれに感動して、間近で熊を観察できた。
くま可愛いよ、クマ!! クマー!! だきつきてぇ!! けど、ソッコー殺される。くそう、あんなに可愛いのに!!
そんなわけで、くまさんには頑張って生き抜いて欲しい<トートツな終わりだな
今日の一曲は、元に戻って sofa から La Couple。なかなか優しい歌声です。
エロゲの挿入歌とかに使ってみたい雰囲気<ヲイ
Error: Flash Player Cannot Installed.
私も列車で東京来てた時、熊との衝突の電光掲示板を(確か列車内で)見たことがあります。うちの地元のJR東海はその手の情報は改札外の運行情報画面にしか表示されないので、このJR東日本仕様は便利だなーと思います。 -- Quiche?
なるほどー。 -- たまきん
#article
15 May , 2012
香港亭(中野の中華料理屋)
0 時を超えたころ、ようやく仕事が一段落した。
お腹もすいたので、Live Messenger のコンタクト・リストにいる友人・知人に声をかけるも、0 時過ぎに腹が空いている奴などそうおらず、それでも帰り途中の東中野に住んでいる知人が空腹だったので、中の近辺で食べられるところを探した。
で、見つけたのが香港亭 というお店。食べログ の点数は 3.29。
結果、うーん、イマイチでした。中野なら深夜でももっと美味しいところがあるはず!(ぁ
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
12 May , 2012
ボクが稲川淳二を張るようになったワケ
この日は会社で仕事をしていた。
夜の 23 時頃かなぁ……会社が閉まるので、帰ることになった。
何となく家に戻る気もしなくて、そのまま高速に乗って、気付いたら談合坂 S.A. で遅い晩御飯を食べた。とはいえ、仕事はてんこ盛りだし、あんまり長いことドライブをしているわけにもいかない。
山梨方面、埼玉方面はドライブ・コースも詳しいので、じゃぁ帰りは下道で帰るかと思い立った。最初は山中湖まで行って、そこから R413 で道志を戻ってこようと思ったのだが、それだと結構時間がかかるので、その手前の都留で降りてそこから下道で帰ることとした。
このコースはリニア・モーターカーの実験線の近くを通るので、何となく好きなのである。
そしてこの時点では、ボクはかつて、このコースで心霊現象に出会っていたことはすっかり忘れていた。
ところでこの日は妙に狸が多く、何度も轢きそうになった。
それくらい狸が路上にぼんぼんと飛び出してくるし、路上にぼけーっとしてるのもたくさんいた。
もう次の峠を通ったら、山道は終わりだなーなんて思っていた所に、いきなり左前方に「ドンッ!」と何かがぶつかる。そのあと、「ドサリ……」という何か砂袋のようなモノが地面に落ちる音。「しまった、ついに狸を轢いてしまったか……」と、心の中で謝る。が、しばらく走って、いろいろおかしいことに気付く。
狸ならそもそも、車の下部に当たるはずなのだ。だがぶつかった音は腰ぐらいの高さ。そしてそのあとの「ドサリ」という音。これは狸にしては偉い重量物の音だったのだ。「まさか人だったんじゃ!」と思い直し、あわてて U ターン。そもそも、峠道なので U ターンするのも大変。
この間、ボクの心はかなり動揺していた。だって人だったとしたらそもそもひき逃げだし、怪我の度合いによっては一刻を争う。大変だ! 早く戻らなければ、と、現場に戻ってくるも、特に何もない。
狸の死骸もない。
場所を間違えているのかも知れないと、前後 1km を徐行して走ってみたのだが、特に人もいないし、動物もいない。降りてぶつかった辺りを懐中電灯で照らしてみるも、特に傷のようなものもない……。
結局、その時は首をかしげながらも、帰り道につく。
現場をいったり来たりして時間を食ったので、全部下道で変えるつもりだったのだが、相模原湖まで出てそこから高速で戻ってきた。
なんとも解せない思いを抱えたまま朝を迎えたのだが、朝になってからボクはあることを思いだした。あの県道 515 線はかつても知人とドライブに行ったとき、明かりも持たずに山の中を歩いている男を目撃した場所なのである。
もっともあのときは、幻覚というか、たまたまそういうふうに見えるものがあったんだろうぐらいにしか思っていなかったのだが……。つまり、今回のぶつかった音というのも、ただの錯覚か、聞き違いか……。何せこのところ忙しさが続いていたから……。
で、まぁ、いろいろとボク自身が過去に体験した心霊現象なんかを思い出していくウチに懐かしくなって、稲川淳二を聞くようになってしまったのである(笑)。稲川さんのはいろいろと理由付けや原因がハッキリしていて、物語として完成していて面白いなぁ。実際は霊の正体とか原因って解らないことの方が多くて、結局なんだったんだろうで終わることが多い(実は稲川さんの怪談も、初期の頃はそう言うのが多かった。たぶん体験談をそのまましゃべったりしていることが多いんだと思う。最近のは独自で研究したり、聞かせることを前提に脚色しているんだと思う)。
ところが今回の事件は、翌週 へと続くのであった。
写真は晩御飯に食べた、焼きカレー屋ストーン の焼きカレー(大盛り)とチョリソ盛り合わせ。
燃費
給油:57.51L(走行距離:不明/燃費:不明)
単価:155 円 /L
↑ N-05D のメモの履歴があっという間になくなってしまって、計測値不明。
え?!次回につづく?! -- へぽかる。?
なんだって! というか 6/3 に 5/11日記 更新っていう時間差がさらに衝撃の事実! -- かるね
なんだか、よくわからないが、続きが気になるのぉ。 -- Ramo
ゴクリ…… -- 丼?
雛子かやすらの呪いでは?(ぉ -- Quiche?
次回に続きます、次回はもっと怖いです。ってたいしたことではないのですが。そして更新する時間がさっぱりありません。雛子に呪われた場合はシャレにならないですね……(ぁ -- たまきん
哲学に基づいた狂気を含むキャラとして設計されたのに、その一番美味しい部分をちっとも出してもらえなかった恨みが・・・って、すると呪われるのは当時の営業の人になっちゃうか(ぉ -- Quiche?
首を長くして待ってます(クジラにも首はあります)。 -- シロナガス?
大丈夫、雛子は活躍の場がすでに与えられています。 とりあえず、マスターアップしたら、更新します。 -- たまきん
うあ、待ち遠しいっす -- 難波鑑?
#article
07 May , 2012
くろ㐂の味噌
浅草橋(秋葉)で高得点な塩ラーメン屋くろ㐂 。
以前行った とき、味噌があることを知り、行ってみたいと思っていた。
で、今日、たまたま秋葉に用事があったので、行ってみた次第である。
結論は、塩に限る。 (ぁ
思ったよりくどいんだ。
そして何よりも、具とラーメンとの味がイマイチ乖離してしまって、ハーモニーしない。
どうしてこの具なんだろう? って思ってしまうのだ。
そんなわけで、やっぱり塩だなあー、この店は。
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
06 May , 2012
燃費、良くならないなぁ……
うーん、燃費が 1L あたり 8km 台だ。なかなか 9km 台にならない。
原因はわからないんだけど、ボクがやりたい運転が、昼間はなかなかできないというのもある。まず加速。1500rpm までは回さずにゆるゆると加速したいのだが、それだと前の車に置いてけ堀を喰らう。そうするとボクの後ろの車はそれなりにストレスを感じるようで……どうしても前の車に合わせて加速してしまう。
そうするとエンジンの回転数は 2000rpm を越えてしまう。
もう一つは信号への惰性走行。
前方の信号が赤なのが解ると、アクセスから足を離し、あとは惰性で走りたいんだけど、これも後ろの人がなんとなくこう車間を詰めるのよね。行きたいんだろうなぁと思って、ボクもついアクセスを踏んでしまう。う~ん、意志が弱いぜ、ヲレ!!
ところで MT 車と AT 車の運転の違いの一つに、「より遠くの情報を必要とするか否か」っていのがある。どういうことかというと、MT 車でスムーズな走りをしようと思うと、ギア・チェンジの組み立てを交通の流れを読みながらやらなければならない。そうすると、先の信号の情報やその信号に至るまでにいる車の動きなんかを、何となく把握しながら走る。「アイツわりこみしそうだな」とか「アイツはこっちの車線に入りたがっているな」とか「あの信号はずっと青だったから、そろそろ変わるな」とか、果ては車のナンバーを見てそれぞれの車が何処に向かうかを予測しながら運転する。
一方、AT 車ってのはそんなことしなくても、とりあえず前の車さえ見ていればまーなんとかなる(笑)。前の車が阿呆だと困るが、特にいつ減速しようがいつ加速しようが、そんなのはあまり関係ない。
ところが燃費を気にし出すと、AT 車でも MT 車並の情報収集が必要なことが解った。つまりどういうことかというと、あまりアクセルを踏まずに惰性で走りたいという目的のもと、今の車道の流れをつかみつつ、信号タイミングを予測しつつ、なるべく惰性で走るには、わりと周囲の車がどうしたいかをつかむ必要があり、これらをとらえるとけっこう惰性で走れるのである。
というわけで、AT 車で町中走るときでも、面白く走れそうな予感!?
燃費
給油:46.72L(走行距離:385.3km/燃費:8.247km/L)
単価:155 円 /L(ハイオク、ENEOS、セルフ、東京都青梅市新町)
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
03 May , 2012
Android も買った
仕事がら、Android も購入してみた。と言っても機種変だが。
F-04B から MEDIAS ES へ。本当はずっと Tegra3 搭載の端末を待っていたんだけど、Tegra3 のベンチマークが大してよくなかったこともあり、まぁデュアルコアのでいいかと妥協したってのと、いい加減買わないと開発に関わるということもあった。
で、ここから書き連ねるのは、iPhone との比較にどうしてもなってしまう。
なお iPhone のレビューは以下の通り。
ちなみに始めに断っておくと、ボクは Apple 信者ではないが、Jobs には実はわりと傾倒している。だが、Apple 製品は一切買ってこなかった。それは必要がなかったからと言うのと、Jobs は好きだが Apple はどうでも良かったからだ。
ボクがコンピュータ のインターフェースに目を向けるようになったのは、NeXT であり、概念やコンセプトを商売にしている Jobs には尊敬の念を抱いている(彼の人間性とかはともかくとして)。ところで、ここで誤解のないようにボクなりの Apple の見解を述べるのだが、Apple が革新的か、そして創造的かというと、ボクは No である。
Apple(なのか Jobs のどっちなのかは知らないが)のすごいところは、既成概念でもそれがしっかりと使い物になる というレベルで商品を出すことだ。例えばタッチパネルにしても何にしても、日本のメーカーがそれこそ 10 年以上も前から存在していた。音声認識にしてもしかり。ただ、日本のメーカーが作ったものは、ピーキーすぎる。その技術ができるようになったからと言って、何でも搭載してくる。ところがその時点では CPU の処理速度も足りてないし、メモリも足りないしで、すごいもっさりだったり、使いにくかったり、そもそも何をする機能なのかさえも理解されないまま消えていくことが多かった。
iPhone で出来ることは、実はガラケーでも余裕で出来る。しかし、iPhone になって初めてネットの恩恵を感覚で知ったというユーザは多い。Apple のすごいところは技術が発明されてすぐにそれを採用するのではなく、それらが熟成し使いやすくなったところであたかもそれが新しい概念化のように デビューさせるのがすごいのだ。しかも、UI は洗練されているのでパッと見今まで誰も見たことの無いような代物に見えるわけである(笑)。いままで重くてうんこみたいだった日本メーカーの機能が、iPhone ではサクサクと出来る。その証拠に、使い物にならないレベルで出した Apple のプロダクトはそのままお蔵入りになっている(笑)。
あぁ、すごい話が逸れた。まぁ、そんなわけで、iPhone と Android の違い。
やはりそこは UI につきる。
Apple の「動く」部分って言うのは、実は意味がある。何故アニメーションするのか。それは、基本的には「待たせている」という感覚を低減させるためだ。だから iPhone でもっとも気を配られているであろうことが「押したということが解る」ことである。処理が重いような場面でも、とにかく「押されたのは解っているからね!」っていうのがユーザに伝わるようになっている。そしてそのあと、アニメーションがあり次のステップへと進むため、ユーザ側は特にストレスを感じることもない。
ところが Android は押せてなかったのか、それとも押したんだけど処理が重くて次に進めないのかがまず解らないことが多い。「あれ、押せてなかったのかな?」と慌てて、もう一度押してしまって、その瞬間、画面が切り替わってよけいなところをタップしてしまうという場面が多々あるのだ。
ストレスたまりまくり。
そしてアニメーションなんかも、動かしてみました的なものが多く、ウザさを感じる場面も。
まぁとにかく iPhone に慣れてしまうと、思わず「なんだこりゃ」とうなってしまう場面が多いのだった。
あとわかりにくいのが通知系。iPhone だとアイコンの上にそのアプリにお知らせがあることを知らせるマークがつく。Android はそれがなく、通知バーに集約されているのだが、これがもーうざい。どんな細かいことも乗っているので、あっという間に通知バーが一杯になる。
放置しておきたいものと、そうでないものの切り分けがすごくしにくい。
あとこれは Android のせいではないのだろうが、電話がかけにくい。電話帳から一発で電話かけさせてくれよー。電話をかける方法は以下の二通り。
かけたい人の名前を長押し→電話をかけるをタップ
かけたい人の名前をタップ→電話番号をタップ→電話をかけるをタップ
あと、伝言メモがないので、留守録がとれない(これは iPhone もないかな?)。
電話の履歴の数が少なくて、三日前くらいの履歴がもうなくなってしまう。
と、まぁ、なにやら Android の文句ばっかり書いているが、「使うならやっぱり Andorid かな」とボクは思っている<ヲイ
というのも、iPhone に較べてだいぶ Andorid は自由なのだ。例のファイルが他のアプリからいじれないと言う問題もない。あるアプリで保存したファイルは他のアプリでも参照できる。なので、勝手にデータをどんどん突っ込んで、それを Andorid 上の色んなアプリで活用できる。iPhone はとにかくコレガできないので、困っていたのだ。
というわけで、これから Android でいろいろ遊んでみようと思う。
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
02 May , 2012
さて、燃費をどう良くするか
エスティマに乗り換えて 1 ヶ月、はてさて、燃費をどうやって良くしていこうか。
そんなことばかり考えている。
今実践している運転の仕方は以下の通りです。
発進時
クリープで前進
1500rpm までまわす。
1500rpm を維持したままギアチェンジを促していく。
停止時
赤信号が見えたらアクセスから足を離し、なるべく惰性で走る。
エスティマの燃費はカタログ値では 10・15 モード が 9.7km/L である。
前に乗っていた EURO-R は 10・15 モードで 11.6km/L。
カタログ値なんて実走値と乖離しているから意味ないなんて思いなさんな。実は EURO-R の時代、都心では 9km ~ 10km/L、高速では 12km/L ~ 14km/L で走っていたのである。つまりボクにとって 10・15 モードというのは実はそんなにかけ離れた数値ではないのだ。
ということはエスティマの 10・15 モードが 9.7km/L ということは、都心では 7 ~ 8km/L、高速では 10 ~ 12km/L なのかなぁと何となく予想しているのだが、それは悔しい!! なんとか都心でも 9km/L に持っていきたい!!
とりあえず今月は上にあるような走り方をしてみようと思っている。
6 月に入ったら、エンジン・ブレーキを使ってみようと思っている。あとは加速にもいくつか変更を加えてみるつもりだ。そんな感じで、1 年くらいは色々なパターンを試して、もっとも燃費の良い運転方法を見つけたいところである。
ちなみに上のやり方だが、実は 1500rpm による加速は周囲の車にとっては遅い方らしく、けっこうのったりとした加速になる。みんなの流れに合わせるためには、2000rpm で加速した方が良いようなのだが……うーん、とりあえず今月は 1500rpm で行きたいところだ。
ただこのルールはあくまでも都心というか昼間の交通量の多い下道を走るときのルールであって、燃費が稼げそうな高速や深夜の下道などでは普通に 2000rpm 以上で加速してしまっている。ちなみに下の写真は、夜に食べた新宿の麺通団 。嫌いじゃないんだが、うーん、やっぱいまいちなんだよねー、ここは。
Error: Flash Player Cannot Installed.
MT車はカタログ燃費に近づくの、ATほど難しくないです。というのも計測時に、2000回転だったかな、までは必ず引っ張らなきゃいけないので。 -- Quiche?
ということは、AT 車は……orz -- たまきん
#article
01 May , 2012
谷記(吉祥寺の中華料理屋)
かねてより、吉祥寺に中華料理屋が出来ないかと思っていた。ヨドバシカメラが吉祥寺に出来たとき、そのグルメ階に万豚記が入った時は、それはそれは喜んだものだ。とはいえこの万豚記はチェーン化が進んだ万豚記で、味的には満足いくものではなかった。
小汚くていいので、安くて、出てくるのが速い中華料理屋が吉祥寺にも出来ないかしら、そう思っていた。
すると知人から「吉祥寺に 24 時間やってる中華料理屋が出来たよ」と教えてもらった。
名前を「谷記 」。24 時間ってのがすごいね、ってことで行ってきた。
うん、ほぼ望み通りの中華料理屋。この日記 ではおなじみの、所沢の餃子市 や中村橋の祥龍房 のようなお店。店内は決してキレイじゃなくて、中国人が料理人で、味はわりと濃いめ、そしてメニューがすぐ出てくる。
店内は狭いと聞いていたが、まぁ確かに狭いが、二人でぱぱっと食べる分には充分だ。テーブル席だし。
味の方はと言うと、先ほど「濃いめ」と書いたが、これはあくまでもお店の印象だ。実際に注文してみると、これがなかなか薄味。これにはびっくりした。エビチリがちょっとケチャップの味が強すぎて首をかしげてしまったが、他はどれも美味しかった。しかも安い。吉祥寺に出来たのはありがたいなぁ。
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article