30 September, 2010
体重が増えてしまわないか、それが心配だ
今日も出勤。え、一日おきの出勤じゃないのかって?
いやね、業務自体は家で出来ることもたくさんなるんだけど、9/24 の日記にも書いた通り、スケジュールがけっこう詰まっている上に制作スタッフは僕が勝手を知っているワケじゃない。全員初めて一緒に仕事をする人達だ。だから僕としては、職場の雰囲気や各メンバーがどんな人か知っておきたいのだ。
なので、今週来週は出来れば毎日出勤したいと思っている。
とは言え今日やったことの主な作業は環境作り(汗)。
ボクの開発用サイトや、メールの送受信、職場と amatsukamo.jp サーバとの連携など。
ちと、ネットワークの設定に手間取る部分もあったが、2 時間ほどで環境が整う。これで新しい仕事場でも自宅でも仕事が出来るようになった。ボク自身はここの仕事だけでなく、他にもいくつか仕事を受けているので、こういった環境が必要なのだ。もちろんこの新しい職場でも、手の空いたときに別の仕事をしてイイという許可はいただいている。
とりあえずプログラム仕様の部分とスケジュールを作成して、この日は終了。
で、本題<ヲイ
出向することになったと言うことで、実は凄く気がかりなことがあるのだ。それは体重だ。 僕は今ダイエット中である。いやまぁ、ここ 5 ~ 6 年ずっとやっているんだけどね。で、25kg 減った。でもまだまだで、あと 15kg は落としたい。ところが出勤すると僕は太る傾向にあるのだ。
なんだよ、無職の間もさんざん外食してるじゃんと思われるかもしれないが、その分、家ではかなり食事を削っている。ご飯を半分にしたり、肉をやめて魚にし、外食をした日は肉類はとらずにおかずは野菜だけとか。そのおかげで、3 月に会社を辞めてから 5kg 体重が減った。
しかし会社に勤め出すと、いろいろ食べちゃうのよねぇ。だって、会社の近くってさ、だいたい食べるところが結構あるし、コンビニなんかも徒歩 5 分以内だしさぁ。「ちょっと小腹が空いたな」っておもっても、ボクん家はコンビニは遠いしスーパーとかもないし、冷蔵庫には調理しないと食べられないものしかないから、結局食わずに終わるんだけど、会社だと気分転換もかねてコンビニとか言って甘いものとか買えちゃうから、食べる量が確実に増える。
あとストレスね。家で仕事してる時ってほんとストレスがないのよ。扇風機も使いたい放題だし、暑けりゃ下着姿になれるし、仕事に詰まったら寝っ転がるなり、部屋の中を歩き回ったりといろんな事が出来るし、あと独り言も言いたい放題。でも会社だとそう言うワケにはいかない。それらが細かいストレスとなり、食欲に変換されてしまうのである。
でも、今回の会社勤めでも体重が減り続ければ、確実にあと 15kg 、いや 20kg は減らせるんじゃないかと思っている。逆にここで増えるようだと、ダメだと思う。ので、がんばるじぇ。
やっとあたった(ぉ
JRA 公認の競馬予想ゲームがおもろい。でもこれなかなか当たらない。
ざっと見た感じ、各馬の勝ちパターンがあるっぽい。とりあえず全種類(8 騎)表示されるまでがんばった(笑)。1 回だけ当たったので、SS 撮ってみた(ぉ
どこかで見たことあるなーと思ったら、スキージャンプペアの人だった。
この人のセンス、好きだなぁ。
燃費
給油:48.28L(走行距離:530.1km/燃費:10.9797km/L)
単価:136 円(ハイオク、ENEOS、セルフ、東京都西東京市中町)
今日紹介するのはアメリカのシンガー、Lutricia McNeal。この人に限らず欧米の歌手というのは小さい頃から教会で賛美歌を歌ったりして、歌唱力が備わっている人がわりと多い。この人の場合はさらに独特のなんというんだろう濁った響きがまざって、個性的な声を作っている。ジャンル的にはダンスよりのポップスなんだけど、メロディがヨーロッパっぽいところもあり、イイ感じ。
#article
29 September, 2010
Faith から詫び状が来た
Faith を運営するユニットコムから詫び状が来た。Faith というのはいわゆる PC パーツ屋である。どうやら個人情報を盗まれたらしい。ただ Faith の決済システムはクレジット・カードを登録するタイプではなく、その都度カード情報を入力するタイプなので、カード情報は漏れてないと思うんだけど……決済済みのカード情報を持っているならともかく。
でも情報漏洩の発覚はカード会社からの通知らしく、少なくともカード詐欺が行われたことは確かなようだ。
来た書状によると、クレジット・カードの番号とその有効期限が盗まれたようで、う~ん、決済終了後もデータを保持していたのか~。とりあえず明細に目を光らせるくらいしか対策はないかなぁ。カード番号とか変えられるんだろうか?
マシン搬入
これから数ヶ月ほど、二日おきくらいのペースで会社通いすることになった。ということで 9/27 に準備したマシンをその会社に持っていった。とりあえず元気に動いているようだ。
今日は開発機持ち込みだけで終了。軽く動作テストと、簡単な環境構築のみ、2 時間ほどで帰宅した。
久しぶりのマック
打ち合わせが深夜まで続き、また、この日はマシンの搬入などなんだのでご飯を食べる時間が取れなかったので、打ち合わせから家に戻る時に 24 時間のマックが開いていたので寄った。深夜にマック。不健康きわまりない。
で、頼んだのが「アイコンチキン ソルト&レモン」っていうもの。なんかアッサリしてそうだからと思ったんだけど、451kcal もあるんだなぁ(汗)。あー、SUBWAY がもっと夜遅くまでやってくれていたら……。で、まぁ味なんかは別にレビューする必要はないと思うんだけど、感じたことが「マックってこんな貧相だったっけ?」ってこと。
もっと色が多かったような……。なんかぺしゃんとして、見ただけでも具の盛り上がりに欠けるというか。こんなもんだったっけねー?
ところで「あー、やっぱりそうなんだ」と思ったのが、PSP を持ち込んでなにやらゲームをしていたグループが二つもあったこと。噂には良く聞いていたけど、目の当たりにしたのは初めて。しかも高校生とかそうだなぁ大学生とかくらいなら、ボクもその頃はよく徹夜で色んな遊びをしたなぁって思ったんだけど、見た感じがどうもボクより年上?
いや、若そうな人もいるんだけど、白髪がだいぶ交じっていて頂点が薄くなっている人とか、顔の皺とかみて、30 後半 ~ 40 中盤くらいの集まりに見えた。どういう人たちなんだろう~~~?
業界人かなぁ~~~。もしくはボクみたいなプーな人とか(ぉ
今日紹介するのは 50 年代から活躍するアーティスト、James Brown。ベースはファンクなんだけど、黒人音楽を中心に様々なジャンルを手がけているので、説明は難しい(汗)。まぁ、聞いて楽しめって事で。まぁでもリズム好きにはたまらない人です(ぉ
#article
28 September, 2010
hosts ファイルを書き換えてみる
Windows には hosts ファイルというモノがある。コイツはありがたいことに(そして迷惑なことに?) DNS 参照よりも優先される。何の事か解らないって?(笑)
みんなが Firefox や IE などでインターネット上のデータを閲覧するとき、その閲覧している場所は URI というアドレスで知ることが出来るのは知っていると思う。例えばボクの運営する TAMA Networks は http://amatsukami.jp/ だ。最初の http:// の部分はプロトコル(通信規約)を表していて、http という手段で amatsukami.jp というアドレスにアクセスしていることになる。
ftp:// とか、mms:// とか、通信手段によって先頭の部分は変わる。
ところでインターネットではあるコンピュータにアクセスしたいときには、そのコンピュータに割り振られた数字を使ってアクセスする。amatsukami.jp という名前がコンピュータに付いているわけではないのだ。
ちなみのこの数字は現在は 32bit である。つまりインターネットの世界は 232 台(4,294,967,296 台)までコンピュータが接続できるのである。まぁ実際は予約域とか歴史的な事情とかでこの通りの台数というわけには行かないのだけれど。
で、この一意の数字を IP アドレスと言い、8 ビット(0 ~ 255)ずつで区切るのを習慣としている。つまり amatsukami.jp というのは 110.4.189.232 という数字が割り当てられており、今この記事を見ているあなたのコンピュータはこの 110.4.189.232 という番号の機械にアクセスすることによって、この記事が見られているのである。で、amatsukami.jp が 110.4.189.232 ですよっていうのを教えてくれるサーバというのがこの世界にはある。それが DNS サーバというものだ。
つまりどこかのウェブサイトを閲覧するたびに、パソコンは DNS サーバに、このサイトの番号をおしえて~~~って問い合わせて、帰ってきた 32bit の数字のコンピュータにアクセスしているわけである。
で、hosts ファイルにこの名前と IP アドレスを羅列していくと、DNS サーバに問い合わせるよりも優先されて使用されるのである。たとえば、amatsukami.jp を google さんと同じ IP アドレスにしちゃったりとか、そんなことが出来てしまうのである。
もっともこれはそのマシンでしか効果を発揮しない。hosts ファイルに amatsukami.jp は google と同じ IP ですよと定義したところで、世界中がそうなるわけではない。
あぁ、前置きが長くなった。
で、何の話かというと、要するにアクセス解析をしているような URI や広告を表示するような URI を全部 127.0.0.1 という IP アドレスに設定してしまえ、という話である。127.0.0.1 は自分自身を指す IP アドレスである。つまり広告を表示しようとしても、127.0.0.1 のマシンに広告をとりに行き、もちろんそのアドレスは自分自身で、自分自身には広告の情報なんてないので、広告が表示されないというわけである。
広告をブロックするプラグインなどを入れなくても、この方法で広告などをブロックすることが出来るのだ。
で、今まではボクはこういうことはやってこなかったし、今回も試験的にやってみただけである。そもそも広告のおかげであらゆる記事やソフトウェアが無料で使えているという側面もあるわけで、広告そのものを消してしまうのはやはりどうしても忍びない。
ではどうして今回、こう言うことに踏み切ったかというと、ウェブの閲覧速度を速めるためである。とにかく広告が重い! 最近の広告は Flash てんこ盛りで容量もすごいし動きまくってそっちに目移りして記事が読めないし……そこでとりあえず hosts ファイルを書き換えて広告などをブロックしてみた次第である。
で、結果は、実はぜんぜん速くならなかった。
いや、逆に遅くなったサイトもある。
IE がね、広告が表示されるまで待っちゃうのよね、場合によっては。記事さえ表示してくれれば、広告の部分がいつまでも待っててもボクは一向にかまわないんだけど、サイトの作りなのかなんなのか詳しくは調べてないけど、広告が表示されるまで本文の記事も表示されないサイトとかが結構あって、広告の部分がタイムアウトするまで真っ白いままという……。
そんな結果でした。う~~ん、残念。
ただそうでないページもたくさんあり、そういう所では表示は速くなった。
あと嬉しいのが誤クリックが減ったこと。これは何かというと、最近のサイトってさ、本文以外は全部アフィリなどの広告じゃない? で、ブラウザをアクティブにするときテキトーにブラウザ上のどこかをクリックするじゃない? 広告が多すぎて無意識にクリックすると広告を開いちゃうのよ……orz
hosts ファイルを書き換えて広告を表示しないようにしたおかげで、広告のある場所にはエラー表示があるだけでそこをクリックしても何の問題もない。安心してクリックできるというモノである。
だがまぁ、数日使ったら hosts ファイルは元に戻そうと思う。パフォーマンス的にはそんなに意味もなかったし、そもそも広告あってのインターネットの世界という部分はやはり受け入れなくてはいけないしねぇ。ウチのサイトも広告、置いちゃってるし
さて、今日紹介するのはボクが小学校の頃に聞いていた Genesis。このバンドはメインの人が入れ替わったりしているので、紹介するアルバムによってまったく雰囲気が違うんだけど、今回は敢てファースト・アルバムを。日本もプログレで沸いていた時代があって、ボクもちょうどその頃に聞いていたと思う。
#article
27 September, 2010
準備
9/24 に決まった仕事の準備を始める。
まずはずっとほったらかしにしていた職場用開発機のメンテナンス。知人から CPU のテストを頼まれて、CPU とかを外したまんまほったらかしにしていたので、CPU をセット。そしたら、電源入れてもウンともスンとも言わないwww
ちょwwwやめてwww
普通、メモリやビデオカード、HDD など、マザーボードにつながっている部品が悪い場合は、少なくとも電源は入り、各ファンが回り始める。これらの接続されたデバイスはそのあとにチェックされるものだからだ。
今回の症状は、電源ボタンを押しても電源の LED が点滅するだけで、何も起きない。
あれー??
この症状は、電源・マザーボード・CPU のいずれかである。
たまに穴馬的にケースのフロント・パネルの故障ってのがあるんだけどね(笑)。
電源かなぁ~、と、予備の電源と交換するも症状は同じ。
じゃぁ、ケースの電源スイッチかなぁ、とジャンパから直接通電させて見るも、症状は同じ。
げー、じゃぁマザーか CPU ですか。CPU つけるときになんか変なことやっちゃったかな?
というわけで、CPU をいったん外し、もう一度つける。
すると無事、起動。
…………。
その後も OS もちゃんと起動するし、8 時間ぐらい連続稼働させてみたが、特に異常なし。
というわけで、謎。
まぁ動いたからいいか<ヲイ
とはいえ、ここからの道のりがね……
さて、マシンが動くことは確認したが、ここから先が色々と面倒。
まず OS を入れ直そうかどうしようか悩んだ。と言うのもね、前の職場ではサーバ周りもボクが管理していたので、Active Directory を使っていたのね。今度の新しい職場がどういう LAN 環境なのかは知らないけど、ボクはデスクを間借りさせてもらうだけなので当然 WORKGROUP での運用となる。
Active Directory で作成したユーザは WORKGROUP では使えない。つまり、デスクトップの設定やレジストリの設定はすべて初期化されてしまうのだ。簡単に言えば、ほぼ OS をインストールした直後と変わらない状態に戻ってしまうのだ。
これには裏技があって、Active Directory のユーザを WORKGROUP のユーザにコピーすることが出来る。ただ、単純にコピーしただけでは Active Directory 準拠になっているデフォルトのパスなどがそのまま移行してしまい、ファイルを保存したり開いたりするときに「そんなフォルダねぇ」と怒られたりするのだ。
それにせっかく仕事場も変わるわけであるから、いっそのこときれいな状態から環境を構築し直した方がいいんじゃないかなぁなんてことも思うわけで……でもそうなると、アプリの設定や Windows そのもののカスタマイズも全部やり直さないといけないのよねぇ~。
やらなくてイイ作業はアプリのインストールくらい。アプリは別に既にインストールされているので。
でもそれなら、OS ごと全部インストールし直したいなぁ……なんてことも思ったりして悩む。
が、結局 OS のインストールはやめ、WORKGROUP 用のユーザを作成し、Active Directory のユーザは削除することにした。はてさて、環境設定に時間がかかりそうだ(汗)。
さて、今日紹介するのは黒人シンガーの Diana Ross。歌唱力、奥域、広がりともに最高です。変なビブもかかってなくて個人的には心地よい。空が高くなった秋にお勧めの一枚。
#article
26 September, 2010
Summer Wars
今頃のようだけど、Summer Wars を見た。
それなりに評判がよかったので、勉強も兼ねてってのと、なんか一部ですごく叩かれていて、どうして叩かれているのか解らないと知人に言われたのである。何でもこの作品、コンピュータに詳しい人からは叩かれていて、さらに Summer Wars のファンは情弱とバカにされているらしいのだ。
きっと SF 考証やコンピュータ的な部分でおかしなところがあるんだろう。
ボクみたいなライターが他人の作品をどうこういうのは忍びないというか、そんな立場にはないのだが、まずは全体の感想から。とにかくね、苦痛(笑)。何が苦痛かって、それは演技。もーとにかく最初から最後まで非道い。わざとらしいし、抑揚がないし、なんだこれ??
声優さんじゃない人がやってるのかな?
とにかく自然じゃないのよね、会話が。
でもこれは前にも指摘したけど、日本の演劇界、映画界、ドラマ界、みんなそう。すっごい演技臭いの。たぶんだからそれが日本ではいいことなんだろうね。ボクはもう耐えられなくて、何度も再生をやめた。
結局色んな仕事をしたり、ゲームをしたりしながらそのバックで流してたんだけど、見終わるのに 13 時間くらいかかった(笑)。それくらい演技は見られたものではなかったとボクは思う。
あとは冒頭に入ってくる、舞台背景を説明する絵(バスの中からの風景とか、門の風景とか、屋敷の中の様子とか)。これもわざとらしすぎてイヤミに感じてしまった。もっと自然な出し方ってなかったのかなぁ?
肝心のシナリオは流れとかすごくイイとボクは思った。ちゃんと各キャラが活躍するのがよい。主人公だけとか誰か一人だけがいれば解決するものではなく、それぞれの登場人物がちゃんと役割を果たして、トリは主人公が持っていくと。中だるみも少ないし、すごいと思うなぁ。エンターテイメント作品はこうでなくてはいけないと思う。ラピュタを彷彿とさせるくらい、リズムは良かった。前作の「時を駆ける少女」よりぜんぜんイイ。時を駆ける少女はとにかく全体的にリズムが悪いので。
で、コンピュータ云々というか SF 考証の所だけど、どの部分をいわれているのか解らないけど、冒頭・中盤・最後に 2056 桁*1の素因数分解を筆算だけで解くシーンがあるんだけど、まぁとりあえずこれはない(笑)。あとは SX-9 の運用とか、これもない。SX-9 は家庭用 200V で動かすバージョン*2があったはずなので*3、そちらを数台持ってくるとよかったと思う。そうすれば熱暴走のシーンももっとリアリティのある描写が出来ただろう。ただどちらにせよ、どこかで使っていたものを持って来たのならまだしも、新品を持って来てすぐ使える代物ではない(笑)。まぁ、そもそも冷却の仕方からしてもうちょっと描きようがあったとは思うけれど。
あとは起きている事件はアプリケーション層の事件であり、TCP/IP そのものが死んでいるわけではないので、OZ からの切り離しは可能、及びインターネット網を使った別手段のアクセスは可能では(現に OZ を介さずに通信をしている描写はある)? とか、黒電話を使っても NTT の交換機は既にデジタル化が進んでいるのでは? とか、気になるところではあるが、そんなことを気にするような作品ではないと思う。
それと OZ の位置づけとか AI とかの設定は無理はあるものの、あれはそういう世界でいいと思う。ただ惜しむらくは、TCP/IP 全体、少なくともデータリンク層まで支配されている所とか描写されていれば、説得力はよりあがったのでないだろうか。アカウントを賭(花札)で奪還するシーンも賭で負けても敵の AI は取り戻せるんじゃないのとかも思うけれど、あそこは盛り上げの一つとして重要なので、アレでよいのではなかろうか。
その他、墜落 1 分前に軌道修正できるのかとか*4、直径 1m のものが燃え尽きずに大気圏を突破して地表に到達したらどんな影響が出るのかは、ボクはまったく知識がないので考証できない(汗)。
というわけで、シナリオ(脚本)はすごくいいんじゃないかなぁと思ったんだけど、どうだろう。あとは見落としとかで、もっと変なところはあるのかもしらん(ぉ
メラン
念願のメラン装備をやっと作れた。といってもまだ「胴」と「腰」だけである。
絶対領域ですよ、絶対領域! ちなみに SS のは近接武器用で、遠距離武器用はおへそじゃなくて胸が開いてて、スカートも下の方だけでもっとやらしい(ヲイ)。
これは「誰かの王冠」というアイテムで作れるのだが、このアイテムは「捜し物猫」というのからしか出ない。捜し物猫はクエストが終わるとランダムで出現するのだが、だいたいクエスト 10 回で表示されるかされないかってくらい。さらにそれで捜し物猫の探しているものをちゃんと届けたとしても、誰かの王冠をくれるとは限らない。
で、モンハンの防具は頭・胴・腕・腰・足の五つの部位に別れていて、その部位毎に「誰かの王冠」が 8 個必要なので全部そろえるのに 40 個。しかもモンハンの防具というのは、近接武器と遠距離武器で異なるため、近接・遠距離両方そろえようとすると倍の 80 個……。
それまでモンハンやってるかなぁ、ヲレ(汗)。
んでもって SP 武器を作る。
この辺は「剛種クエスト」というのが関係するらしいのだが、ボクはまだシステムがよく解っていない。とりあえずこの「剛種クエスト」というのは 2 回くらいモンスターに触れられただけで死亡確定という、とんでもない難易度のクエストというのは解った(笑)。
| | | まったく勝てる気がしないベル様 | 今日のアリスたん | ヴォルガノスの貴重な交尾シーン |
さてさて、秋になってもロックは紹介しますよ、と言うわけで今日の一枚はイギリスのバンド Blur。明るくてポップと思わせておいて、意外とオルタナティブっぽい雰囲気も持っている侮れないバンド。音も色んな音がするんだけど、ドラムとギターがビシッと決まっていて心地イイです。
- まあ、あんまり細かいところを観る映画じゃないから。(笑)
でも、カズマが女の子だったらなお良かったのに・・・と思う今日この頃。 -- ときたみ
- ストライクウィッチーズ2の最終回と同じ理由でフラストレーションの溜まる作品だったなぁ>サマーウォーズ -- L.Entis
- まー、いろいろ文句を言っている人はコンピュータのこともよく解らずにあんな話作るなよ、ってことなのかも? 確かに作品全体的に無理をしている感は否めないですが……とりあえず冒頭にもあったように、ボクは中身よりもとにかく演技がダメでした。 -- たまきん
- わたしもCMで演技見てがっかりしました。
専門時代、ナチュラルにやろうとしてそれはイカン、って言われました。それってまさに『演技してる』って感じがしてつまらないなぁ、って思ってしまった一幕でした。 -- へぽかる?
- やっぱりそれが日本での標準なんですね。ということは、演技演技することによる良さというのを理解する必要もあるかもしれませんね。 -- たまきん
#article
25 September, 2010
久しぶりのひととき
夜だけれども、友人たちと集まって軽くおしゃべりと温泉に行ってきた。彼らはいわゆるゲーム業界の仲間ではなく、純粋な友人たち。ゲーム業界の連中とは仕事でも会うし、よく食事なんかに行くのでわりと頻繁に会うんだけど、こちらの友人たちとはやっぱりみんなで会う予定を作るのは難しくて、なかなか会えなかったりするのだ。
あとみんな結婚していて、一国一城の主なので、なかなか一人になれる時が少ないというのもあるかも
話すネタはたくさんあって、会話は尽きない。
近況報告や会社のこと、社会のこと、などなど。
端から聞いたら他愛のないことなのかもしれないけれど、その中でも色々学び取ることができるので面白い。やっぱり友人というのはそうでなくては。23 時頃に集まったんだけど、なんだかんだであっという間に AM4:00 になってしまった。また集まりたいものである。
ラー油
上の友人とは別なんだけど、友人からお土産をいただいた。
茨城県は行方市のギョーザ・ガーデン楓というところのラー油。
味は海産ベースで、小エビがふんだんに入っている。辛さはかなり遅く来る感じ。最初は蝦の風味とごま油の味が広がって辛くはないのだが、飲み込んだあとにじわ~っと奥の方から辛さが昇ってくる感じ。と言っても、別に辛くて食べられないとかそういうことはない。
ボクはこのまま食べても行けるのかなと思ったら、これは餃子など何かを食べるときにつけるものっぽい。と言うのも塩気はないのだ。だから今度餃子を食べるときに使ってみよう。
さて、今日紹介する一枚はアイスランドのシンガー、Bjork。秋に相応しいゆったりとした、そして静かな楽曲が多い。全体的にはちょっとアンニュイというか、暗めなのが多いかも。
- そういえばたまきんの苦手なエビが入ってるの忘れてた、ごめん。このラー油のみそはレポートにもあるように、あまり塩を使ってないところ。餃子やチャーハンにかけても味が変わらないってわけです。
地方でこういうオリジナルの食材を開発するのはいいなと思いました。 -- 龍英
- 海産的な部分は、隠し味的な使い方をすれば、たぶん大丈夫だと思う(汗)。 -- たまきん
#article
24 September, 2010
やっと仕事の一つが決まる
打ち合わせがあり、新しい仕事がやっと決まった。
ディレクション系の仕事である。
しかしまぁ、のっけからかなりハードなことになりそうなスケジュールであった。
贅沢を言えば、あともう一月前に振って欲しかった……orz
データの進捗状況、各プロジェクト・メンバーの性格の把握、クライアントのやり方の下調べなどなど、あらかじめ知っておきたい情報があり、これらはクライアントと打ち合わせするだけでつかめる情報ではなく、実際にはじめてみてメールをやりとりしたり、会って話をしたりして少しずつ蓄積される情報なのである。しかもそれをボクの頭の中で「感覚として認知する」まではそれなりに時間を要するので、はたして残りの期間で上手くボクが立ち回れるかが、少し不安なところである。
まぁでもとりあえず二つ目の収入源はこれで確保した。
もっともこのプロジェクトは次のマスターアップまでそんなに時間はないので、ディレクション系の仕事は引き続き探していく必要がある。はてさて、うまくいくだろうか。
とんかつ 三太
美味しいトンカツを食べたい。
以前食べたたつみ庵も良かったが、もうちょっとトンカツにこだわりのあるお店に行きたいなぁというわけで、教えてもらったのが松戸にあるとんかつ三太というお店。新宿に同名のしかも有名なトンカツ屋さんがあるのだが、一応関係があるらしい。
驚くのはその衣である。パン粉一つ一つが大きい(粗い?)。そしてサクサクしている。しかも油がそんなにしみこんでいないので、ぜんぜんしつこくない。さらに小麦粉の甘さがして、誤解を恐れずにいえば表面がお菓子のような──ビスケットやクッキーのような──そんな味が広がったところで、じわっと肉が溶け込んでくるような感じ。
肉も軟らかく、箸で斬ろうと思えば切れるくらい。そして衣と肉はそう簡単には離れない。
またソースが甘口と辛口があって、それを混ぜることによって自分好みに調節できる。ただ惜しむらくは甘口の方はもうちょっと酸味と野菜の味がしてもよかったんじゃないかなぁと思った。
というわけで三太、おいしかった。ただトンカツのためだけに松戸まで来るのは大変だなぁ(笑)。
新宿の三太にも行ってみようかな。
| | | ロースカツ定食 | アップ。一番右はコロッケ | パン粉の一つ一つがでかい! |
さて、今日紹介するのは 1950 年代に活躍したコーラス・グループ、The Platters。Only You はきっと聞いたことがある人は多いはず。声量・表情ともに豊かで、そしてゆったりと流れる優しいメロディは秋にいいんじゃないかなぁと思って選んでみた。まったりしたそして優雅な時間がすごせること間違いなし。
- おめでとうございます~。 -- ときたみ
- ありがとん~ -- たまきん
- 完成したら買います~。 -- へぽかる?
- ありがとうございます。でも上の仕事は内容には関わらないです。あくまでも制作進行というか、最後の組み上げというかそこをやるだけなのです。たまきんタスクのシナリオの奴は自分で内容も考えているので、そちらがお披露目できる時期になったらよろしくお願いしますm(_ _)m -- たまきん
#article
23 September, 2010
雨
台風の影響もあり、荒れ模様ではあるが、一日雨が降っていた。
秋の長雨とはちと違うが、しかしまぁ、しっとりとした一日だったように思う。
気温も 16 度と日中でもかなりの落ち着きよう。
やっと秋が来たかとホッとする。ただ、寒暖差は 20 度近くと、わりと体調には影響でそうだ(笑)。
夜になると、だいたいモンハンをやっている(ぉ
HR は 108 になった。200 から、マイトレのお姉さんと仲良くなっておくと、マイトレポイントを HR の 1/10 くれるようになるらしい。200 っていつなれるんだろう(汗)。冒険屋もレベル上げたいし、酒場も開きたいし、調合屋も開きたいし……う~む、完全にカプコンの罠にハマっているな(汗)。
| | | 珍しい自キャラのアーチャー姿 | ヲレだけ死亡 | 微妙な距離感 | | | | ヤマツカミ特集。コイツに歯って必要あるのかなぁ。クジラのようなヒゲでいいような気がする |
さて、涼しくなってきたし、秋らしくなってきたので、今日紹介するのは三味線の世界。ボクは三味線の音がけっこう好きなのだが、吉田兄弟は三味線を様々な音楽に持ち込んだ先駆者と言えるのかもしれない。もちそん音楽家でそういうことをしている人はたくさんいるわけだけれど。ただ悲しいかな、やはり音楽性の広がりという意味では、限界があるのかなぁと思いつつ、しとしとと降る雨音に三味線の音が響くのもまたなかなか美しかったので紹介してみた。
#article
22 September, 2010
モンハン、モンハン
日記に書くこともないので、モンハン・ネタ。
相変わらずソロ率高し。一人で何をやっているかというと、まぁひたすら素材集めとお金集め。武器や防具の精錬に金がかかるのだが、普段は 500z とか 1,000z くらいなんだけど、ものによってはいきなり 200,000z とかいうものがあり、こういう精錬をしてしまうと所持金が一気になくなってしまうのである。お金を稼ぐのはもっぱら、「金銀卵とフルフル」というクエスト。これは一回クリアすると 20,000z ~ 40,000z くらいのお金になる。200,000z 使ったら、5 ~ 10 回はやらないといけない。所要時間はだいたい 8 ~ 15 分。ばらつきがあるのは、いかにボクが下手クソかと言うことである。
あと、ボクは飛び道具が大嫌いである(笑)。飛び道具とは矢や銃などの遠距離武器のことである。
男は黙って近接!!
これがボクのキャラの口癖である。しかしこれは上手い人が言うとカッコイイのだが、ボクのようなアクション/シューティングが苦手な人間が言うと、見苦しいどころか、迷惑きわまりないのだ。ちなみにボクがどれくらいゲームが下手かというと、ゼビウスでステージ開始の BGM が鳴り終わる前に死ぬ、グラディウスの空中戦で残機全部使い果たす、サンダーフォース IV の空中戦で何をすればいいのか解らずゲームオーバーになる……などなど、まぁ例がシューティングしかないが、とにかくそれぐらいリアルタイムのゲームが出来ないのである。
ボクのような人間が車の運転なんかしていいのだろうか、と不安に思うぐらいゲームが下手クソなのである。
あと最近気付いたのだが、学習能力が低い。これはどういうことかというと、何度も同じモンスターと戦って覚えていくのだが、まぁそのモンスターに勝てるようになるのに時間がかかるのは仕方がないとして、そのモンスターに勝てるようになると、もう別のモンスターの攻略法を忘れてしまうのだ。
なので、あるモンスターの素材が欲しくて、その素材が出るまで 40 回とかやって、素材が集まったら今度は別のモンスターと戦うのだが、その別のモンスターの攻略法はすっかり忘れていて、また 0 から覚え直しみたいな感じ。いや、頭では解っているのよ。「次にこう言う攻撃だ」とか「ここで○○をするチャンス」とか解るんだけど、手が動かないのよね。自分でもよく解らないうちに死ぬ(笑)。いやー、アクションやシューティングが得意な人って、ホント羨ましいわ。どういう脳みその仕組みをしているんだ。そしてそう言う脳みそを持っていたら、面白いシナリオとかゲームとか作れそうな気がするんだけど……関係ないかな?
道具屋と冒険屋
やっとこさ、冒険屋を開店できた。上の SS(スクリーン・ショット)は冒険屋(左)と道具屋(右)。これ、開店するのに「マイトレポイント」ってのが必要で、開店に 30 ポイント必要なのね。さらに店番としての猫(アイルーと言う)を雇うのにこれまた 30 ポイントが必要。つまり店を開いて店員を置くのに 60 ポイントが必要なのよ。
で、マイトレポイントはどうやってためるかというと、これが時間。二日で 3 ポイント貯まる。つまり店を一つ始めるには最低 40 日かかるのだ。しかもお店のレベルってのがあって、これを上げるには 50 ポイントも必要……orz
でもアレなんだよね、ヘビー・ユーザからするとなんてことないんだよね。そもそも続けていれば勝手に貯まっていくわけだし。でもライト・ユーザからするととてもじゃないがほど遠いよ……。まぁこういうやり方で長い期間、課金させようってことなんだろうけどねぇ。
この SS は冒険屋が冒険に出かけるところ。冒険屋は主人公の代わりに冒険に出て、色んな素材を盗ってきてくれるのだ。この冒険屋で手に入る素材でしか作れない装備もある。リュートを背負っているのが冒険屋の猫で、その隣にいるのはアイルーの面倒を見ている管理者猫。
フルフル・マラソン
念願の鬼神斬破刀【極】がやっとできた。フルフル(上位)というモンスターが出す「アルビノの霜降り」という奴が 4 つ必要なんだけど、これが出ない出ない。9 月はずっとフルフルと戦っていた……orz
もう何回やったか解らない。たった 4 つ出すのに 100 回はやったんじゃないかなぁ(T_T)
このように、素材が出続けるまでそのクエストをずーっとやり続ける(ヘビーローテーション)ことをモンハンでは「マラソン」という。
アリスたんハァハァ
アリスたんがやっと着替えてくれた。
これも着替えを用意するのに 30 マイトレポイントが必要なのよね。つまり着替えをプレゼントするだけに 20 日かかる。しかもそれだけじゃ着替えてくれない(爆)。好感度を上げないといけないのだ。結局着替えてもらうのに 1 ヶ月以上かかったなぁ……。
そしてあんまり似合ってないよ!!
教室が、灼熱地獄だ───!!(c)よるまげ
この日は午前の 11 時で 33 度を突破。14 時には 35 度に到達。
ぎゃ──────!! 勘弁してくれ~~~~~~~!! もうお彼岸なのに……どういうことだ!?
さて、今日紹介する一枚は日本のロックバンド、the brilliant green。デビュー当時からすごく狙った感じがするなぁと思ってしまうのだが、ロックロックしていて、個人的には心地よい。
#article
21 September, 2010
死ぬ、死ぬ
今日、目が覚めたときにボクが最初に思ったこと。
「あ~~~~ 8 月だなぁ」
違う!! 違うって。いやでも本当に、8 月だと勘違いしたんだよ。朦朧としてる中。夏の気分だったのさ。だって、気温が 33 度もあったんだもん。慌てて、もう 9 月なんだったと思い直した。いやそれにしても、どうなのよ、9/21 で 33 度って。殺す気か!? と言いつつ、まぁ、起きて慣れてしまえば普通にエアコンなしで仕事してたんだけどね(ぉ
う~~~む、10 月とかどうなるんだろ。っていうか、急に寒くなるのかなぁ。
シズラー再び
やっとシズラーの写真撮れた……orz
今日はガラガラで、3 組くらいしか客がいなかった。しかし、写真の色がイマイチだなぁ。この照明と相性が悪いんだろうか……。
というわけで、最近シズラーにハマっている。元々ボクは欧米のホテル形式のバイキングが好きなのだ。食堂の中心に様々な料理が置いてあってそこから自由に取れ、みたいな? ヨーロッパのホテルだともっと乳製品(チーズ、ヨーグルト系)が充実していたりするんだけど、シズラーは値段がそこそこするだけあってファミレスほど味が寂しい思いもしなくてよい。
ところで、この間行った日の出のイオン・モールの中にもバイキング形式のお店があるらしい。こちらも近々行って、レポートしようと思う。
| | | 生野菜系 | デザート | サラダ、色んなルー、果物 | | | | パン | 豚肩ロースのグリル | モモ肉のグリル柚胡椒 |
燃費
給油:49.08L(走行距離:435.8km/燃費:8.88km/L)
単価:134 円 /L(ハイオク、セルフ、出光、東京都府中市西原町)
さて、今日の一枚は 90 年代初頭のシンガーソングライター、白井貴子。そう、この頃「シンガーソングライター」なんて言葉が流行ってましたなぁ。声がわりと独特。ギターも歌も作曲も作詞も自分でやっていたと思う。まぁボクはガルフォースで知ったんだけどね!<ヲイ
- >「シンガーソングライター」
あと2代目「総立ちの女王」とか(笑) -- 難波鑑?
- おお、そんな呼び方があったのですね。今頃初めて知りました(汗)。 -- たまきん
#article
20 September, 2010
車、戻ってきた
車検から車が戻ってきた。木曜日の 19:00 に預け、月曜日の 19:00 に戻ってきたので、4 日ぶり。作業内容はブレーキ周りの全取っ替え。オイルやパッドだけじゃなくてホースとかも全部交換。それとオイル・パン、タイヤのアライメント、エアコンのベルト、ミッション・オイル、クラッチ・オイル、給油タンク内のフィルタなどなど、項目数はたくさん。
走行距離は 172,000km 。今回で 3 回目の車検なので、3 + 2 + 2 の 7 年使ったことになる。今日から 8 年目に突入である。走行距離的にはもう買い換えても、と言われるのだが、とりあえず金もないし 30 万 km までがんばれたらいいなぁって感じ。
エンジンはまだまだ元気。
と言うわけで、慣らしも兼ねて流してくる。
全体的に乗り心地がマイルドになって、ギクシャク感がなくなった。でもサスペンションは変えてないんだけどなぁ。エンジンも回転がスムーズ。音もまろやかというか何というか、とにかくよどみなく音程が高くなっていく感じで、非常にイイ感じ。
ちゃんとオイル交換も 5000km でやっているし、日頃の点検も怠っていないのに、2 年も使っているといろいろ痛むんだねぇ。とにかくすごく運転しやすくなった。
あと、お値段はいろいろとおまけしてくれ、当初の見積もりより若干安くなった。無収入が続いているボクにとっては、ありがたい~。
テクノ・ブレイク
ところでドライブに付き合ってもらった知人に「テクノ・ブレイク」という言葉を教わった。
まぁ詳しくは google さんにでも聞いてもらうとして、何故「テクノ」なんだろうか? 技術破壊、工芸破壊? ひょっとしてオナニーの技術がすごすぎて死んじゃうって事か!?<バカ?
死亡の原因は、腹上死と同じと思われるが、性ホルモン過多などもあるらしい。
さて、今日紹介するのは以前紹介したハウスの人のリミックス・アルバム。と言っても本人のではなく、彼がノンストップでまとめたコンピレーション・アルバムと言ったところか。Kaskade の音に雰囲気は統一されていて、なおかつ色んなハウスが楽しめるので選んでみた。ハウスに馴染みのない人向け。かなり聞きやすいと思う。
#article
19 September, 2010
駆け足、海のなかまたち
午前中に起き出して、科博の哺乳類展に行ってきた。本当は平日に行きたかったんだけど、ちょいと色々あって、今日しか時間が取れなかったのである。案の定、科博に着いてみると行列だった。50 分待ちと書いてある。
圧倒的に子連れが多い。
そしてこの日も 29 度を超す 9 月下旬前にしてはかなりの暑さ。
これ、8 月もそうだったのかなぁ……だとしたら子供たち、大変だっただろうなぁ。
ちなみに写真が前回の「陸のなかまたち」より少ないのは、とにかく人が多くてカメラを構える余裕がなかったためである(汗)。
この日の展示内容は「海のなかまたち」と付いている通り、海に住む哺乳類の骨格標本や剥製の展示。
脳油や鯨から捕れるお香など、馴染みのないものも展示してあって面白かった。
しかしなんと言ってもメインイベントは全長 25m のシロナガスクジラの全身骨格標本である。建物の端から端まであるんじゃないかと思われるくらいデカい。頭もすごい巨大。そして分厚く巨大な骨。すんごいなぁ……。
他にも絶滅した動物や、発見されて学名がつけられていないクジラの骨格標本なんかもあった。
ただやっぱり海にすむ哺乳類は、そもそも陸上に較べて絶対的な種類が少ないのか、「陸のなかまたち」よりも展示物は少なく、わりとアッサリと終わってしまった。会場内は自由に動けるけれども、最前列に立つのは難しかった。読み応えのある展示もたくさんあるのだが、正直読んでいる余裕がない(汗)。結局 2 時間ほどで一周してしまった。
けれどもとても面白かった。学生時代に学んで、うろ覚えになっていることや、そもそも生物系はボクもあまり知識がないため、新たな認識を得られたり。あとはやっぱり想像の世界じゃない、海の中って? 25m ってこのぐらいって想像も出来るし、思い描けるけれど、それを目の当たりにするっていうのはまた情報量が別だと思うんだよね。もっともこの骨格標本は本物から型を取ったか、3D スキャンしたんだかで作ったものらしいけど(ぉ
なんと言っても子供が多いというのがよい。
彼らのウチ、何人がこの道に進むかは解らないけれど、高校生や大学生になって自分の将来を考えなければ行けなくなったとき、フッと科博に行ったことを思いだして、理系の道に進んでくれるといいなぁ、なんてことを思った。
どんな些細なことでも、子供たちには多くの、色んな事に触れてもらいたいものである。
電車
さて、この日は電車での移動だった。車を車検に出しているからである。
電車に乗るなんて、年単位で久しぶりだ。車ユーザからすれば、電車はすごく縁遠い存在で、踏切などで行く手を阻む敵でしかない(笑)。保谷駅もその前を通りこそすれ、中に入ったのは本当に久しぶりだ。
上り線のホームが「 3 番線」と書いてあるのもビックリだ。
あと、方向幕(行き先を示す看板みたいなの)が LED 化されているのもビックリ。まぁこれは踏切なんかで通過する電車を見て、知ってはいたんだけどね。
そしてやっぱり素晴らしいのが、時間に正確という所か。今回 10:28 に家を出たんだけど、上野駅に着いたのが 11:18 。スゲー!! 車では有り得ない所要時間。夜中じゃないと 50 分で上野には着かないよ。
けどやっぱり臨機応変の対応がイマイチだよねぇ。この日は一緒に行った知人とは現地集合だったんだけど、展示を見終わったあとどこか寄って遊ぼうとか、そう言うのが非常にしにくいというか、なんというか。両方が保谷だったら別に電車でも同じことができるんだけど、最終的に帰る場所が違うと、寄りたい場所とかが限定されてしまった(汗)。
ちなみに運賃は初携帯 SUICA(笑)。
SUICA そのものは登録してあったんだけど、実際に使ったのは初めてだわ~。で、ぱっと見ただけだけど、携帯かざしてる人、ぜんぜんいなかった……。しかも、わざわざ SUICA カードを取り出している人も多くてビックリ。財布なり定期入れのままかざせばいいんじゃないのかなぁ……と思ったんだけど、どうなんだろう?
あと、ボクの人混みの慣れてなさ加減が非道い。人混みの中を進むにしても、周囲の速度の予測が出来ずに立ち止まる事がしばしば。ずっと歩き続けていられない。さらに周囲の人の足に自分の足が触れることも多かった。昔──と言っても学生の頃だけど──早歩きで余裕でこの中をぬっていけていたのになぁ。
| | | ホーム、50m 西へ移動中 | 巻き取り式方向幕 | | | | シロナガスクジラ(全長25m) | ゾウアザラシ | アザラシ系剥製 | | | | アザラシ系剥製 | 十割そば | フルーツ杏仁とブリュレ |
さて、今日紹介するのは、ドイツのテクノ・グループ、Kraftwerk。っつーても本人たちはテクノという自負はないような気はするんだけど。そもそもテクノという言葉が出来る前からこう言うことをやっている人たちなので。今聞いても不思議サウンド。何となくクジラとかを見ていて聞きたくなったので(ぉ
#article
18 September, 2010
17 September, 2010
う~ん、ダメだ
最後のルートのあらすじが、イイ解決方法がない。
わりと謎を追うように作ってしまったので、確かに物語に緩急がないかもしれない。
とりあえずどこかで主人公を陥れないといけないんだけど……う~む。
ところで、昨日車を車検に出したんだけど、代車は借りられなかったのね。9 月は新車登録が多い月らしくて、代車は出払ってしまうそうな。確かに、今回の車検で 3 回目だけど代車が借りられたのは 1 回だけのような樹がする。
ボクの車もいよいよ 8 年目かぁ。ちなみに走行距離は 17 万 km。でも 1 年で 2 万 km なんだね。もっと乗ってると思ったのになぁ。
ほったらかしにしてあった液晶をセッティングする
江古田に勤めていたときに使っていた 1920x1200 の液晶が、江古田から引き上げたっきりずっと放置されていたのだけど、今日、やっとこさ自宅の開発機に繋げた。どうして今まで使ってなかったかというと、単純にデカいから。ボクの自宅の仕事机は音関係の機器類があるため、24 インチは置けないのだ。
でも、ディレクション系の仕事がぼちぼち始まり、仕事マシンを知人の会社に置くことになった。そう、江古田で使っていた開発機もそのまま埃をかぶって放置されているのである(汗)。今のところメインの開発機は自宅の機械なのでメインの方の画面が広い方がいいだろうと言うことで、自宅の方に 1920x1200 のディスプレイを使うことにしたのである。
で、一応ちゃんとボクのデスクには乗ったんだけど……スピーカー置く場所がなくなった……orz
とりあえず今ムリヤリはみ出しておいてあるけど、こりゃ地震が来たら落っこちるな(汗)。
なんとかせねば……。
さて、今日紹介するのはアメリカのロックバンド、Alice In Chains。ボクが高校の頃に聞いていたバンドである。ジャンルは一見メタルっぽく聞こえつつ、オルタナティブである。わりとアコースティックを使ったり、逆にグランジぽかったりと飽きることなく聞ける。個人的に、名前が好き(ぉ
- 液晶の後ろにスピーカー後ろ向きLR逆に置いて反射させて聴くことを大前提にするとか?(無駄 -- へぽかる?
- それだと L/R が近すぎます~(汗)。あと液晶ディスプレイの足が邪魔で、上手く乗らないというのありますけど。とりあえず、デスクの下の棚という手があるのですが、こちらだと今度は音がこもるのですよね……まぁ、なんとか考えます。 -- たまきん
#article
16 September, 2010
車検
昼間はずっとあらすじをやっていた。まだあらすじ(汗)。例のリテイク分なんだけどね。
1 ルートだけどうしてもうまくいかないところがあって……。共通と他のルートはもう提出済み。今困っているのは真ルートに相当する部分。
真ルートだけに謎はもういじれないので、さて、どうしようか……ってところ(いじるとすべてのルートに影響が出るため)。
確かに終わり付近がちょっとアッサリしてしまってはいるかも。
なんてことをやっていたら、 19 時になった。デスクトップの時計の下にはカレンダーがあるので日付も目に飛び込むのだが、そこでハッと我に返る。16 日!? 16 日って車をディーラーに持っていく日では!?
しかもディーラは 19 時までのはず!!
慌てるヲレ。え、別に明日持っていけばイイじゃんって??
車検が今日で切れるんだww<ヲイ
やべぇ、すっかり忘れてた!!
ってことで慌ててディーラーに電話。何とか待ってくれるとのことで、急いでディーラに車を届ける。良かった良かった。で、クライアントの一つに「しばらく車使えません」って連絡したら、「今日の 20 時から打ち合わせしたい」って返事が。
うひゃぁ! 今 19:30 ですけど~~~(爆)。
しかもディーラーは田無駅の近くにあり、打ち合わせ場所は練馬区の西武線沿線である。これはあれか? 所沢駅に行くか、バスで保谷駅かなぁ……。でもそんなことしてたら 20 時には着かないなぁ。
泣く泣くタクシーで行くことにする(汗)。
そう、ボクが仕事で車を使う理由もここにある。
ボクの取引先や仕事仲間はけっこう東京の色んな所に散っている。立川で打ち合わせして、それから東久留米、吉祥寺、池袋なんていう事もある。中央線、西武新宿線、西武池袋線の駅を南北に移動することが良くあるのだ。これが電車とバス移動だと、一日でこれらの移動はかなりの時間のロスとなってしまうのである。
まぁあとは打ち合わせや成果物の受け渡しが、終電・終バスが終わってからってのもあるんだけどね(ぉ
とはいえ、最近、打ち合わせらしい打ち合わせはそんなにしてないんだけどね~~。
最近だと、9/10 かなぁ。
さて、昨日はアイドルを紹介したので、そのつながりでイギリスのアイドルをご紹介。しかもアイドルというとわりと明るくてイケイケな曲が多いという印象があるんだけど、こちらはけっこうしっとりしていてなかなか落ち着いた曲が多くてビックリ。普通に落ち着いて聞けます。
#article
15 September, 2010
HR100
HR が 100 になった。
ただそれだけ。
ちなみに再開したのが 7 月の終わり頃だったかな? そのときが 63 とかそれくらいだった気がする。
しかしパーティ・ゲームだけあって、一人じゃ倒せない敵がほとんどなので、正直、ぜんぜん素材が集まらんわ。野良で他の人とやってみたいんだけど、とにかくボクはアクション・ゲームが下手クソなので、なかなか入る勇気が出ない。基本的にソロでやっている(汗)。
これが RPG だったらまだ入って行けたんだけどなぁ……。
| | | 獲物がワープゾーンの向こうにいて 途方に暮れる図 | 念願の「誰かの王冠」を手に入れた! | 100 になりました |
さて、今日紹介する一枚はアイドル・モノ(笑)。あまりボクはこの系の CD を買わないんだけど、ごそごそと MP3 のディレクトリをあさっていたら出てきたので(ぉ。今はデュオとしての活動はしてないと思うんだけど、元気でちょっとエロいということで、夏も終わってしまったし、名残を惜しむ意味でえんらでみた。
#article
14 September, 2010
13 September, 2010
PC に詳しい人がいない会社の事情
朝の 10 時頃、知人から電話がかかってきた。
会社の PC が起動しなくなったのだという。眠かったボクの声は、このとき相手には機嫌が悪く聞こえたかもしれない(汗)。まぁとにかく電話越しでは状況把握も難しく、とりあえず BIOS 画面に入り、PC が HDD を認識しているかどうかをチェックするように伝え、HDD が認識されていた場合、されていなかった場合の指示をし、ボクは二度寝してしまった。
その後、その知人からはボク宛にデータ復旧会社に頼んた、という報告があった。
結局ダメだったらしい。
さて、その復旧金額、守秘義務もあるので書けないが、まぁ大卒サラリーマン初任給より高い。
まぁでもそんなもんなんだなぁ、くらいにしかボクは思わなかった。
それに HDD のパーティション情報やファイル・エントリ情報などが壊れていたら、素人では手に負えない。ボクがやっても失敗する可能性がある。これらはプロに頼んだ方がいいだろう。
そもそも、PC に詳しい人間を雇って毎月払うよりも、一時に数十万払った方が安上がりである。
そうなのだ。例えばボクなり、別に誰でもいいんだけど、PC の事にしか役に立たない人を例えば月 20 万とかで雇うくらいなら、トラブルに遭ったときに高い代償を払う方が断然安いのだ。もっともこのトラブルが毎月のように起きるというのであれば雇った方がいいだろう。
しかしこの会社では創立以来、恐らく初めてのことで、それこそ 10 年に 1 回とかそういうトラブルだったと思われる。ならばべつに HDD の復旧に数十万円をとられてもまぁ、そんなに損はしていないのではないかと、ボクは考えた。
さて、その後、データ復旧会社から戻ってきた PC に Windows を再インストールし、PC を使えるようにしようとしたところ、途中でブルースクリーンになってしまう、という報告があった。HDD は新しいものと交換したので、HDD のせいではないという。
じゃぁ、PC そのものが壊れてるんじゃないか、とボクは指示し、メモリテストなどをすると良いと、その方法を教えたのだが、なんだかんだで結局ボクが直接見ることになった。とはいえ先方の会社は別にコンピュータ会社ではないので予備パーツなどはない。そこでその PC を持って来てもらった。
ボクは最初、メモリを疑った。そこで MEMTEST86+ を実行。ところが 2 周しても異常はなかった*5。となると、マザボか……だとしたら厄介だなと思い、OS のインストールをとりあえず試してみたところ、Windows XP セットアップの一番最初、各種ストレージ・ドライバの読み込みが終わった瞬間、ブルースクリーンで落ちた。表示は、0x0000007B であった。
ストレージ・ドライバの読み込みが終わったあと、OS のインストーラがすることは何か? それは当然、インストール先の HDD を検索することである。もちろんそれには読み込まれたドライバが関係する。ということでこの時点での結論は「やっぱり HDD がおかしい」ということだ。でも HDD は新品だ。初期不良という可能性はあるが、それを疑うにはまだ早い。S-ATA の BIOS 設定がおかしいのではないかと見る。
で、BIOS を見たら、S-ATA の動作モードが RAID Only に設定されていた。
う~ん、これかなぁ? RAID Only ってことは複数 HDD がないとダメなのかなぁ。ってのと、RAID 用のドライバが必要なんじゃないかしら? と、勝手に予測を立て、コイツを S-ATA モードに戻したところ、見事動作した。そしてこのトラブルの原因こそがここにあったのである。
なんと、ウィルス対策ソフトのバグで、PC の電源を落としたときに BIOS のこの RAID の設定が書き換えられ、次回電源を入れたときに起動しなくなると言うのである。つまりどういうことかというと、はじめから HDD も何も壊れていなかったのである。単純に、この BIOS 設定が RAID Only になってしまったばかりに、HDD が消失し、さらに RAID コントローラのドライバもないために起動しなかったのだ。
なんと言うことだ。こんなことで、知人の会社は高額なデータ復旧作業費を支払うことになったのだ。っていうか、アプリケーションが BIOS 設定を書き換えるなんて事があり得るのか!? それが恐ろしいわ!!
というわけで今回のトラブル、原因がわかった段階でふつふつと怒りが湧いてきてしまった。いや、怒っても仕方がないのは解るのだが、もしはじめからボクがタッチしていたら、データ復旧会社の出番はなかったであろう。しかもさー! データ復旧会社もデータ復旧会社だよ!! 単純に HDD 取り外して、データコピーしただけじゃねぇか!!! HDD そのものにトラブルがなかったら、もっと安くてもいいんじゃないか? 原因の説明もまったく何もなしに、すました顔で 100% データのバックアップには成功しましたとか言いやがって。「こちらで調査したところ、HDD そのものには不具合は見つかりませんでしたが、念のため全データをコピーしておきました」で、金額は 5 ~ 10 万円でええやん!!!
ちなみにそのデータ復旧会社には 1 日 100 件ほどが持ち込まれるとのこと。うほっ、一日の売り上げいくらよ!?
まったく悔やまれる事件であった。
そしてなんと言っても、つらいのはやはり伝聞だけでは原因を探るのは難しいと言うことである。今回のトラブルも、解決には大して時間がかかっていない。MEMTEST86+ の時間がほとんどである。メモリが正常と解り、OS をインストールしてみて、ブルースクリーンになり、その後、ほんの数分で解決である。
現物が目の前にあるか、そうでないかはやはり重要だなぁ。電話越しじゃなかなか解らないや。いや、それともボクの質問の仕方が悪いというか、誘導尋問のようにうまくボクの欲しい情報を引き出す方法ってのがあるのかなぁ。
しかしそれにしても、暑い!
9 月も 13 日だっつーのに 34 度だって。
非道いなぁ。
最近知ったんだが、海の中にもだいぶ熱が蓄えられているんだってね。はてさて、この先どうなることやら。
さて、今日紹介するのは Theatre Brook という日本のバンド。ベースがファンクと言うこともあって、非常に骨太。そしてギターの音がハッキリとしていて気持ちがいい。バッキングがギターメインの曲じゃなくてもさり気なく目立っているのが面白い。このアルバムは 90 年代のものに較べてけっこうデジタル的な部分やプログレっぽい部分もあり、アルバムの構成としてはお気に入り。
- 「心臓の目覚めるとき」が大好きです。Theatre Brookは正メンバーもさることながら、ドラマーの沼澤が素晴らしいと思いますです。 -- 難波鑑?
- おぉ、3 Track 目ですか。このアルバムは色んな雰囲気の曲が入っていて、どれも惜しいのですが、ボクは 1、3、4、11 あたりを良く聞いています。確かにご指摘の通り、ドラムも素晴らしいと思います。メリハリや、勿体ぶって叩く所とかずっしりと曲を支えていますね。 -- たまきん
- 100件も仕事を取る為に売り上げの3分の1は宣伝にお金を使っているので作業の難易度は値段にほとんど反映されません。NDTの社員曰く。 -- 少佐?
#article
12 September, 2010
ぽちぽち……
ゆっくりとではあるが、あらすじの改変。
う~ん、なんかイマイチ決め手に欠けるなぁ……。
さて、今日紹介する一枚はネタ DJ の SUPER BELL”Z。でもけっこうバッキングとかちゃんとテクノ、ハウスしてるのよね。カッコイイ曲も多い。ちなみに知人の現役の車掌と鉄オタに聞いてもらったが、「うまい」と言っていたので、物まねもちゃんとしているのだろう(ぉ
- あ~、Vo?担当の野月さんという方は元J○の車掌だったそうです。
始業点検とか独特の喚呼とかなかのひとじゃないとわからないこと満載ですから。(笑) -- へぽかる?
- あぁ、中の人だったのですね。なるほど。 -- たまきん
#article
11 September, 2010
ネカフェでネトゲ
知り合いの会社の人たちと、ネカフェに行ってきた。
理由はモンハンでネカフェでしか手に入らない装備があり、しかもそれはネカフェで 4 人利用しないとダメなのだ。
しかし驚いたのがネカフェからのアクセスをすると、特典がすごい。猟団のポイント(RP)が自宅からのアクセスの 2 倍、さらにエクストラ・コース扱い。ネカフェでしか買えないアイテムもたくさん。う~む、すごいなネカフェ。
でもやっぱり自分のマシンじゃないってのがねぇ……。
ちなみにマシンは Core 2 Duo だった。まぁモンハンする分には特に問題はなし。
あと、セキュリティ関係がねぇ。
こんなこと意味はないんだろうけど、一応、出かける前にパスワードを変更。
そして家に戻ってきたら、またパスワードを元に戻した。
それでもネカフェでいいなぁと思うのが、4 人同じ場所にいるのでコミュニケーションが取りやすいと言うこと。オマエあっちいけ、俺こっちというのがスイスイ進む。もちろんこれはスカイプなどのツールを使っても実現できるのだが、やっぱりみんな同じ空気にいるというのが、言葉数を多くする。
さらにネット上だと他の人に譲って、敵に飛び込むのをためらうことが多々あるのだが、「ごめん──!!」とか叫びながら飛び込んでいけば、無問題。少々迷惑をかけてもその場で謝れるし、そもそもゲームをしているという空気をみんなで共有できるので怒る人もいない。だいたいボクが邪魔をしたら不味いような場面というのも、雰囲気や空気でちゃんと解る。ここは確実に仕留めなくちゃ行けない、という場面でそういう悪ふざけはしない。
これがネット上だとやっぱり相手の気持ちとか空気とか解らないから、なかなか飛び込めないのよねぇ。やっぱりその場で揃ってゲームをするってのは面白いわ~~~。
そこで思ったのが、テーブルトーク RPG やりたいってこと。
日本ではどんどん下火になっていくように見えるけれども、アレは学校の授業でやってもイイくらい優れているゲームだと思うんだよねぇ。空気を読む大切さや、交渉術、己の立場を理解する、パーティ内の調整、物品の管理、危険予測や将来起きることを考えての準備などなど社会生活を営む上で様々なことを体験し、学ぶことができる。それがテーブルトーク RPG なんだけど……。
やりたいなぁ。誰か暇な人いないかなぁ……<ヲイ
萩の月
昨日、仙台出身の知人から「萩の月」をもらった。
仙台と言えば萩の月、萩の月と言えば仙台である。
何故それほどまで言うかというと、この萩の月、東北方面には各県に偽物がいっぱいあるくらいの東北にとっては認められたお菓子なのである(例:那須の月)。
仙台と言えば他にも「笹かまぼこ」「牛タン」「ずんだ餅」が有名だが、牛タンに関してはボクは疑問を抱いている。地元の人も「いつの間に牛タンが名物になったんだ?」と言う人は多い。しかも名物という言葉に乗っかって、非常に値段が高い。
しかも仙台牛はブランド牛として有名だが、仙台の牛タン屋で使っているのに仙台牛のものを見たことがない。みんなアメリカかオーストラリアの牛である。もちろん仙台牛の店もあるんだろうけど、洋牛で 2000 円以上のメニューがゴロゴロしているのに、それが仙台牛になったらいったいいくらするんだ?
はっ、なんで牛タンの話をこんなに熱く語っているんだ、ボクは<バカ?
というわけで、萩の月、うまいっす。
でもずんだも食べたいなぁ……(ぉ
さて、今日紹介するのはイギリスのソウル、D-INFLUENCE。活躍は 90 年代頭からで、Acid Jazz の先駆け的なものや、ファンク的な要素や R&B 要素もあり、すごく斬新なサウンド。でも amazon だとほとんどない……orz
10 September, 2010
久しぶりの長い一日とたまきんの収益構造
久しぶりに長い打ち合わせであった。
打ち合わせそのものは 4 カ所。東京 2 カ所、埼玉 2 カ所。
18 時から始まり、終わったのは日付変わって AM2:00 であった。
ボクの理想の仕事量は、シナリオ 1 本と、制作進行もしくはディレクション系 1 本というものである。シナリオの仕事は現在いただいていて、まぁまだあらすじ段階なんだけど、さすがに 9 月中に決まるでしょう。
シナリオの仕事というのは、ボクは 1KB = 1000 円換算である。
もっと取ってもいいという人もいるのだが、ボクはエンド・ユーザにはまったく知られてないし、ボクがシナリオをしたからと言って、売上本数などまったく変わらない。だから 1KB = 1000 円なのである。でもこの仕事だけだとさすがに暮らしていけないので、それ以外に実作業を必要としない、見てるだけの仕事があると、経済的にだいぶ楽なのである。
で、今回はそのディレクション系の仕事関連で打ち合わせがあったというわけである。
1KB =1000 円なら、1 ヶ月 500KB 入力して 50 万円もらえばいいじゃない、という指摘があるが、これがなかなかそう言うワケには行かない。と言うのもその前準備である「企画立案」「あらすじの作成」「各種の指定(イベント画、立ち絵、背景、音楽など)」、「資料集め」の作業が必要で、しかもこれらの作業は払ってくれないところが多い。あくまでもできあがったシナリオに対して報酬が支払われ、その前準備というものは「シナリオ執筆に必要なもの」であり「シナリオに含まれてしまう」ところが多いのだ。
で、だいたいこの前準備に 1 ~ 2 ヶ月はかかるわけで、シナリオ執筆に入れるのは、仕事の話をいただいてから 1 ~ 2 ヶ月後になるわけである。まぁ、今回、その前準備にボクは 4 ヶ月以上かけちゃってるけどwww<笑い事じゃない
ちなみにラノベの挿絵も上記と同じような感じだ。本来イラストを描くには、登場人物のデザインや着ているもの、身につけている小道具までデザインする必要がある。これらの材料が揃って初めて、挿絵が描けるのである。しかし出版社から払われるのは、そのできあがった挿絵の料金のみである。キャラクタ・デザイン料は支払われない。まー、そんなもんなのかねぇ……。
実はディレクション関係の仕事もオファーはそれなりにあるのよ、オファーは。でもね、なかなか始まらなかったり、お金にならなかったりと、大変なのよー(涙)。最初の話は 4 月からお願いしますって言われて、それが結局 7 月になり、8 月になっても始まらなかった……orz
結局その間待機していたので、無収入(ぉ
そう、そうなのよ、無収入もついに 8 ヶ月が過ぎました(爆)。
今年に入って、収入 0 円なのよね。
さすがにキビシ───!!
さて、今日紹介するのは、シカゴのハウスから Kaskade。ボクはハウス、テクノ系は日本人、ヨーロッパのものを良く聞き、四つ打発祥である(とされるところの)アメリカはシカゴのハウスやテクノをあまり聞かない。このアルバムはメロディ重視で、すごくきれい。そしてすごくヨーロッパナイズされているので、気に入ってしまったのかも。秋の夕暮れや夜に聞くと気持ちいいかも! まだまだ暑い日が続いてるんだけどね(汗)。
#article
09 September, 2010
散歩をする場所
今日もあらすじいじり。
で、夕方頃に一段落付いた。なんか半端な時間だ……。
すると知人から仕事の予定がなくなったとメッセが飛んできたので、まぁどこか遊びに行くかという話に。とはいえ夕方……どこか行くには遅すぎるし、ドライブするには早すぎる(ぉ。いやね、これから帰宅ラッシュ時間なので、そんな時間にドライブ目的で車は出したくない。
すると知人が、歩ける場所がいいという。
要するに運動したいというわけだ。
それはなんだ、公園か? まぁ、今日はそんなに暑くない。西東京市では 28 度だった。
と思ったら、知人の答えはちょっと違っていた。うだうだ歩きながらウィンドウ・ショッピングできるところと言うのだ。聞いてみると最近はデカいショッピング・モールがたくさんあるのでその中を歩いているだけでもけっこうな歩数になるのだという。しかも中は空調が効いているので、下手に汗をかく必要もないと。
なるほど、そういう選択も有りか。
というわけで、ちょっとしたドライブも兼ねて(なんだよ、結局ドライブかよ)、イオンモール日の出に行ってきた。んでまぁ、建物の端から端まで歩いてきた。その時間、1 時間 45 分ほど。その間、特に休憩もなし。だけどまったく疲れなかった(笑)。これは本当に運動になっているのだろうか……?? ちょっと疑問ではある。ちなみに歩数ははかれなかった……orz
と言うのも、バックル型の携帯電話ケースを忘れてしまって、携帯はカバンの中に入れていたのだ。なのでさっぱり歩数がカウントされなかった(汗)。残念。
と言うわけで今日の戦利品は輸入雑貨屋にあった下手物(?)炭酸飲料(ぉ
| | | ルートビール二種とチェリーコーク | イタリアの飲み物 | | | | 成分表。並びは上の三本と同じ順番 |
燃費
給油:44.03L(走行距離:497.6km/11.30km/L)
単価:141 円 /L(ハイオク、エッソ、東京都練馬区関町北)
さて、今日紹介するのはあんまり暑くなかったんだけど、夏向きのものを。Limp Bizkit といういわゆるメタルとラップを組み合わせたジャンル。かなりカッコイイ。ちなみに最初の頃、Linkin Park と間違えていたのは秘密だ!<ヲイ
- あ〜 A&Wのルートビアだ〜。沖縄空港店でセットで食べたらルートビア大ジョッキでおかわり自由でした〜。(笑) -- へぽかる?
- おかわり自由! でもちょっと風邪薬みたいな、なんかすごく薬っぽい味でした(汗)。 -- たまきん
- セットに限らず、ルートビアは飲み放題らしいです。その代わりほかの飲み物はおかわりなしでした。 -- へぽかる?
#article
08 September, 2010
Insert キーですよ、奥さん!
この日は共通部分のあらすじの書き換え。
指摘通りに直せたのかはちょっと自信ないけど、ただ、一つ問題が起きてしまった。それは H シーンまでの長さ。今回、始まってわりとすぐにエッチシーンを入れたかったんだけど、修正したら主人公の過去話が長くなってしまい、エッチシーンが遠くなってしまった(汗)。
う~ん、どこか主人公の過去話が始まる前にエッチシーン入れたいなぁ……。
まぁ、それはさておき、Insert キーですよ!
このところ、モンハンをやっているというのは日記に書いてあるところなんだけど、このモンハン、チャットをするときは Insert キーを押すのですな。そしてチャットが終わったら、また Insert キーを押す。要するに普段はメッセージ・ウィンドウは表示されておらんのですわ。
文字を入力したいときは Insert キーを押すと、メッセージ・ウィンドウと入力部分が現れるんですな。
で、文字を入力する前に Instert キーを押すというクセが自然についてしまったのよねぇ。どういうことかというと、エディタで入力するときとか、ウェブで検索するときとか、Windows Live Messenger でメッセージを送るときとか、Insert キーを押してから文字入力をし、終わったら Insert キーを押すというクセができてしまったのである(笑)。
で、挿入モードが解除されて以前入力した文字が消されちゃったりとか……orz
あー、もう、ちくしょう!!
ま、そんなどうでもいい話(ぉ
さて、今日紹介するのもサントラ。「ロシュフォールの恋人たち」という 60 年代のミュージカルの音楽。とにかく美しくてかっこいいんだ。メロディなんかはぜんぜん色あせてないので、ぜひとも聞いて欲しいなぁ。それにこういう構成の音楽、今はあまり聞かなくなっていると思うので。
#article
07 September, 2010
あらすじ、修正
8/31 に完成したあらすじの返事がクライアントさんから帰ってきたので、それの修正とかいろいろ。一応、印象はそんなに悪くなかったらしく、大幅な修正とかそういうのは来なかった。
よかったよかった。
細かいところや、動機が薄いところ、性格の一貫性がなかったところ、ヒロインと主人公の関係が薄かったところなどの指摘をいただいたので、その辺をボチボチといじる。
それとワールド・マップの作成。
今回、色んな所に移動するので、それぞれの位置関係とその固有名詞の対応とか。
ちょっと名詞の選択を誤った部分があるんだよねぇ。今回、モデルになっている国があるんだけど、地名などの固有名詞をそのモデルになっている国の言葉を使えば良かった……(汗)。一部そうしている部分はあるんだけど、完全にそうはなっていない。ちと、しまったなぁ。
どういうことかというと、例えばイギリスがモデルになっている場所は英語や古英語、スペインがモデルになっているならスペイン語かラテン系の言語を当てはめて固有名詞を設定すれば良かった。
基本的に古英語を使ってしまった……orz
あ、でも一応エルフ関連はシンダリン語を使ってはいる(ぉ
とりあえず、1 ルートの修正が終了。個人的に気に入らなかった箇所とかもあったので、その辺もいじった。
しまった!
で、あらすじを修正してから、問題点が出てきてしまった。
今回……というか、ボクは最近、指示や指定なんかをすべてこの TAMA Networks と同じ Wiki を使っている。つまりクライアントさんに出すときに、ボクの開発用の Wiki のアドレスをお伝えしているのだ。
普通にテキストで渡すよりも項目別に整理できるし、モノによっては画像や音も貼り付けられるので、非常に重宝はしているモノの、今回のあらすじで問題が起きてしまった。それは古いバージョンをとっておくのを忘れたことである。
これがテキスト・ファイルを送るという形式だったら、新しいファイルを送っても、少なくともメールの添付には残っている。けれど Wiki を更新してしまうと、古いあらすじが消え、新しいあらすじだけになってしまい、古いのと較べて何が変わったのか解らなくなってしまうのだ。
単純に古いバージョンのは、リネームして保存して置けばいいのだが、それをすっかり忘れて上書きしてしまった……orz
うう~む、気をつけねば。
さて、今日の一枚はドラマのサントラを。と言っても、紹介したいのはこの中の 1 曲だけなんだけどね(ぉ。Noel Gallagher が書いた Teotihuacan という曲が神秘的ですごくかっこいいんだ。Noel Gallagher といえばオアシスの人なので、ロックという印象があるんだけど、こちらはインダストリアルっぽい作り。ちょっとホラーっぽい雰囲気もあり。夏の夜になかなかいいかも。
#article
06 September, 2010
たつみ庵(石神井公園のトンカツ屋)
今日は一日、知人の会社の引っ越しの手伝いをしていた。
そこで夕食をごちそうになったので、そのときのレポート。
結構前からトンカツを食べたいなぁとは思っていて、でも美味しいトンカツ屋ってあんまり知らないなぁなんて思っていた。で、そんな話をしていたら、トンカツ屋に連れて行ってくれたのである。場所は石神井公園のすぐ近く。駅がそばにないので、車じゃないと来づらい。
名前は「たつみ庵」。
ただ、トンカツ屋というよりはいわゆる店屋物と言われる和食店がトンカツに特化したような印象を受けた。蕎麦も自慢のようである。
頼んだのはカツカレー(ヲイ)。
いやー、ソバ屋のカレーって好きなのよ。あの出汁の入った、甘くとろっとしてるやつ。
ここもきっとそうなのだろうと思って注文。
カツは衣と肉が離れず、しっかりと一体となっている。やはりトンカツ屋はこうでなくては。そして軟らかくて食べやすい。箸でサクッとは切れないが、スプーンを縦に当てれば、あっさり切れる。惜しむらくは肉にもうちょっとジューシー感が欲しかった。
そしてソースが自家製なのかは解らないけど(というかたぶんどこかの OEM だろうけど)、甘みと酸味が多めで溶け込んでいる野菜の味もほんのりとする、ボク好み。
で、問題のカレールーは、もうちょっと出汁が濃くて甘ったるい方がいいかも……と思ったんだけど、ソースをカツにかければ充分その味は味わえるかもしれない。あ、あとね、味噌汁の塩加減がボク好みだった。しょっぱくなくてイイ感じ。ただ、出汁がもうちょい欲しい……<ヲイ
というわけで、今度は普通にトンカツ定食を食べに来よう。
さて、今日の一枚はアメリカのミュージシャン、Todd Rundgren をご紹介。基本的に音楽の何でも屋さん。曲も作るし、楽器も演奏するし、歌も歌う。プロデューサもやる。ロックあり、ラテン系有り、ダンスあり。ジャンルもなんでもこなす人。メロディもなかなかキャッチーで気持ちのいい曲がおおいので、ぜひ!
#article
05 September, 2010
04 September, 2010
資料集め
とりあえず提出したあらすじに OK はもらってないのだけど、けっこうスケジュールは押してきているので、資料集めと試しのシナリオ入力を始める。試しのシナリオというのは、一応本番のつもりで書くんだけど、そもそもクライアントが OK くれるか解らないし、まだキャラの性格とか固まってない部分もあるので、気張らず自然に書いてみる感じである。
それよりも、資料集めがなかなか難航している。
もう一つが背景の絞り込みである。今回、なかなか舞台が広範で、様々な場所が出てくる。でもそれをバカ正直に全部やっていると背景の量が膨大になるので、減らさなければならない。具体的には別々の場所で起きているイベントを同じ場所に変えたりとかである。ただこれは比較的矛盾が発生しない改変である。それはイベントそのものは起きるからである。
もう一つ考えあぐねているのが戦闘シーン。う~ん、派手な戦闘はさせたいが、イベント画を何枚も使うわけにはいかない。当然アニメなんてできない。はてさて、何かいい方法はないものか……って、ちゃんと仕事として OK をもらったら考えよう~~~(ぉ
さて、今日の一枚は爽やかなアルバムを一枚。日本人の二人組ユニット Jungle Smile。どっちかっていうと春向けなんだけど(汗)。でもちょっと哀愁めいた雰囲気もあって、なかなかしっとりする一枚でもある。あとヴォーカルの声がちょっとハスキーっぽい所があって、それが萌え(ぉ
#article
03 September, 2010
星!
9/1 に海を見に行った。
そのときに星々がすごくきれいだった。
もっと見たいと思った。
というわけで、星を見に行くことにする<ヲイ
場所はボクがよく行く、白根山である。標高 2100m。どうしてこんな高地を選んだかというと、高い所に行くと星がよく見えると言うのもあるが、なんと言っても一番の原因は気温である。
9 月入って、猛暑日になるかぁ……orz
正直、暑さにかなり参っていたのである。
天気予報によると現地は晴れで気温は 18 度。ひょっとしたら寒い?
一緒に行く知人には一応長袖を持ってくるように言う。
しかしこの白根山は遠い。いや、同じ関東にあるのだが、高速から遠いのだ。インター下りてから 100km くらいあるんじゃないのかなぁ*6。とりあえず高速下りて 1 時間では着かない。なのでそれなりに長丁場のドライブとなろう。
22:00 に出発。金曜の夜ということもあってか、高速に乗れたのは 22:29。
渋川伊香保 IC で下りて、途中、群馬原町駅付近のラーメン屋で腹ごしらえ。そのまま草津へとひた走り、草津に着いたら今度は志賀高原へとひた走る。
森林限界を超え、周囲に高い木がなくなった所でいったん車を降りる(たぶんこの辺)。空を見て見るも、う~ん、なんだかイマイチ? しかも天気は晴れているんだけど、意外に雲が出ていた。
ところで寒さの方はこの時点ではあまり感じず、平気だと高をくくる。
なお、標高は不明。1600 は超えてるはずなんだけど……。
さぁ、これから標高 2100m の白根山向かってさらに奥へ……!!
と思ったんだけど、数 km 走ったところで雲の中に突入……。10m 先も見えないんじゃないかという事態に。それでも雲が晴れることを信じて渋峠まで車を走らせたものの、一向に晴れる気配がない(涙)。
結局 1 時間ちかくウロウロしたあげく、最初に下りた場所まで戻ってくるハメに……orz
ところがしばらく目が慣れてくると、満天の星空が……!!
さらに眼鏡をかけると、もっとたくさんの星々が。
正直、星が多すぎて星座が解らない(笑)。
知人が気を利かせて、PSP のプラネタリウム・ソフトを持って来てくれていたので、それを見ながら星座の探索。残念なのは三日月とはいえ月が出ていたこと。やっぱり月の明かりは強烈で、月の周囲(双子座付近)はほとんど星が隠れてしまった(汗)。
まず目に飛び込んできたのは天の川。そして、ひときわ大きく光る星は金星かと思ったら、木星だった。すごく美しかった。
そしてプレアデス星団にオリオン大星雲。
星のことはサッパリ知らなかったけど、この PSP のソフトのおかげで、何がどこにあるかかなり解る。便利~~~。
有に 30 分以上は見上げていたんじゃなかろうか。
首が痛い(汗)。
あとね、寒い!! 実は標高 1100m 付近ですでに 18 度だったのよ。えぇ、これ以上登ったらどうなるんだろう、なんて思っていたんだけど、山の上と言うこともあり風もびゅうびゅう吹き抜けるのよね。
なんだかんだで 3:00 まで星を眺め、それから帰途につく。帰りも下道 1:15、高速 53 分かかって戻ってきた。やっぱり遠いなぁ。
さて、星空の写真の撮影にチャレンジしてみた。
ボクのカメラはシャッター速度を手動で設定できるし、三脚も持って来たので絶対に撮れるだろうと思ったら、帰って PC で見たら真っ暗だった……orz。ボクのカメラはシャッター速度は最長 8 秒までで、どうやら 8 秒では足りなかったらしい。さらに ISO の設定を間違えていて、ISO200 で撮っていた。ここは 1600 にすべきであろう……orz
なので今回、写真なし(T^T)
今年中にもう一回チャレンジしたいと思う。
おおぎや
というわけで、途中で食べたラーメン屋、おおぎや。
正直、しょっぱいだけで、コクも何もなかった。
やっぱり知らないラーメン屋は入るもんじゃないなぁ……orz
燃費
給油:47.00L(走行距離:504.2km/燃費:10.72765957km/L)
単価:141 円 /L(ハイオク、エッソ、東京都練馬区関町北)
さて、今日紹介する一枚は涼しい気分になる Club を。ジャンルはわりとごった煮。全体的にまったりゆったりで、全体的に音量は控えめ。夜のクルーズ、読書にぜひ。
#article
02 September, 2010
9 月から本気を出す!
9 月から真面目に働かねば……と思いつつ、なんだか無為な一日を過ごしてしまった。
とりあえず提出したあらすじのシナリオに入ってしまおうかしら?
まだ OK でてないけど(ぉ
写真は友人からもらったタイ土産のレトルト・カレー。
ココナッツミルクたっぷりの、辛いんだけど甘くて乳っぽくて、それでいてナンプラーが入っているので匂いはお魚という不思議なカレー。日本のカレーのようにどろっとしたルーではなくサラッとしたスープ状の液体。
味もコクがあり、なかなか面白い。
さて、9 月に入っても一向に涼しくないので、夏向きの CD 紹介が続きます。今日はアメリカのロックバンド、Incubus。オルタナティブなんだけど、ハードロック、メタルに寄った感じ。激しいギターもありつつ、軟らかいメロディもありつつ、なかなか面白いバンド。
#article
01 September, 2010
海!
仕事が 15 時に一段落した。
9 月に入ったのに相変わらず熱風が部屋を通り過ぎていく。相変わらずエアコンは使っていない。
んで、まぁちょっとどこかに行きたいなぁと思い、そうだ、太平洋が見たいと何となく思った。というわけで、ムリヤリ知人をさそって太平洋に向かって車を走らせることとした。まぁ太平洋なんて 2 時間もあれば着くだろう、なんて軽い気持ちで(ぉ
目指した条件は「海岸」「人がいない所」「波が高い」というものである。と言うことはつまり東京湾内ではダメだと言うことである。湾内はどうしても波がイマイチ高くない。そこで目指したのが茨城県の海岸である。知人の別荘が近くにあり、地理的にも比較的知っている場所だったのだ。
なんだかんだで出発したのは 16:15。そこから大泉インターに乗ればすぐだよね、なんて思ったんだけど、そもそも大泉インターに着かね~~~~~~~~!! なんと外環の大泉料金所を通過したのが 16:57。有り得ない……有り得ないよ……っていうか、ほんと大泉は混んでるよなぁ。あんな田舎なのになんで混んでるんだ!
さぁ飛ばせ飛ばせ、とはいえ無理はできない。外環にはシルバーのスカイラインとホワイトのゼロクラがいることは既に承知している(覆面の話ね)。さらに常磐道は平日は比較的少ないものの、ブラウンのクラウン(先々代)をよく見る。
しかも目的地は高速を下りてからが長く、その道も 2 車線ではないので遅い車に捕まったらどうしようもない。ところがカーナビは面白い道を示した。それは目的のインターを遙かすぎ、北関東道に出てそこからさらに茨城空港北で下りるというものだった。この方法だとなるべく海に近い場所で下りられるのだ。
しかし今地図を見て知ったのだが、茨城空港北って東関道なのね(笑)。東関道、ここまで繋げる気なんだ。スゲー。意味あるんだろうか……?<ヲイ
でも完成したら、今回行った海岸までは千葉経由でかなり行きやすくなるような気がするなぁ。
まぁそれはさておき、空港北で下りてもまだ目的地まで 20km 近くある。高速を下りた段階ではまだ空も明るかった。何とか間に合うか!? っていうか間に合って下さいおながいします、と思いつつ、大自然の中を駆け抜ける(笑)。いや、大自然ってのは言い過ぎなんだけど、すごいよ、茨城!
管理されてるんだかされてないんだかよく解らない森の合間をぬって道路がある。しかもアップダウンもけっこう激しく、森の中をどんどこどんどこ突き進んで、時折道幅もすごい狭くなって、木々が道路を覆い尽くさんばかりに張り出して、緑のトンネルを形成することもしばしば。いやー、すごいなぁ、茨城。自然いっぱいじゃん。っていうか、関東平野ってどこもこんな感じだったのかねぇ?
これでさらに湿地帯が残っていれば、申し分ないんだけど(一応霞ヶ浦などはあるけれども)。
しかし目的地周辺に着いた頃にはもうすっかりと暗くなっていた。しかもその目的の海岸は遊泳禁止のところで特に看板があるわけでもなく、国道 51 号から小さな道を入っていくんだけど、その辺の景色が変わってる!
ここに来るのは数年ぶりなので……二度も通り過ぎてしまった。いつの間にか KASUMI とかできてるし。いつの間にかすごい開けた場所になっていたのだ。
で、なんだかんだで目的の海岸に着いたのが、19:00 であった……orz
真っ暗! さすが 9 月。そうだよなぁ、夏至を過ぎてもう 1 ヶ月以上だもんなぁ……。
車のヘッドライトを海に向けると、まぁなんとか白波が見える程度。
でも音がすごい。
波の音がどどどどどーって幾重も押し寄せてくる。
近くで海の家がまだ空いていたので、入ってみた。
中には巨大なプロジェクターがあって映画を見ることができる。すごい!
とりあえずクリームソーダを頼んで海気分を味わう。
もう一度外に出てみると、知人が星空に気付いた。けっこう湿気も多くて、空気自体もやもたしていたんだけど、目を上げるとまさに満天の空だった。南北に延びる天の川も見えた。スゲー……感動~~~!!
いや~、やっぱり今書いていて思ったけど、花火するべきだったなぁ。
さて、帰りは素直に国道 354 を西に向かって走り、桜土浦 I.C. で東京へと帰ってきた。
その途中の守谷 S.A. で萌え商品発見!(笑)
レトルトカレー。絵師は介錯……なんだけど、あまり介錯っぽくないような気がするんだけど……もっと線がハネハネしてて線も細くなかったっけ、あの人? とか思いつつ写真だけ撮る(ぉ。買ってはない(汗)。ちなみに納豆カレーというとボク的には CoCo 壱を思い出すなぁ。
ほかにも AKB48 が納豆天使だったかなんだったかで、納豆の歌を歌ってた。
最初はこの納豆カレーのキャラクタ・ソングかと思ったんだけど、そう言うワケではなかったようだ。公式サイトを発見したので、とりあえずリンクしとく(ぉ
コミケットスペシャル5開催記念なんだね、なるほど!
VILLAGE VANGUARD DINER 西荻窪店
夜は結局東京でごはん。
VILLAGE VANGUARD DINER の西荻店へ。西荻店はサイドメニューも豊富だし、ハンバーガーの種類も多いんだよ! っておもったら、ハンバーガーは種類、減ってて、阿佐谷店と同じになっていた……orz
がっかり。
でもまぁ、うまかった!
| | | 5 ベリーズ ソーダ | ハワイアンローラーコースターバーガー | トランスパシフィックバーガー |
今日紹介する一枚は、9 月に入っても暑い怒りをぶちまける意味も込めて、Alice Cooper を。ジャギジャギのギターに重苦しいヴォーカル! カッコイイっす!! コイツで暑さを吹き飛ばすっす! あぁもうホントに 9 月かよ!?
#article
|