30 April, 2012
箱根
冠婚葬祭の良いところは、集まりようもない面子が集まることである。
昨日の弟の結婚式の時、親戚同士とは言え、この面子が集まることはこれから先、二度とないかも知れない。そんなことを思ったくらいである。ボクの祖父祖母も 90 代を越えてしまったし。ただ、ボクは叶えられなかったが、弟が祖父にひ孫を抱かせることができた。すばらしいことだ。
で、せっかく親戚同士が集まるのであるから、結婚式のみならず、その後、箱根にでも行こうかという話になり、我々の親族と、弟の嫁の親族とが箱根で集まることとなった。たまたまボクの叔母の友人が箱根の旅館で女将をやっており、都合良く部屋が押さえられたらしい。
で、箱根である。
ボクは温泉好きで、旅行好きなのだが、箱根で泊まったことはない(来たことはある)。と言うのも、東北に箱根なんかよりもイイ温泉がいくらでもあるし、そっちの方が人は少ないしで、そもそも箱根に行く理由がないのである(笑)。箱根というと、お湯はだいぶ枯れてるし、人は多いし、渋滞もひどいというイメージしかないため、「箱根に行きたい」と思ったことがないのである(爆)。ただ、その先の芦ノ湖には実は興味がある。なぜなら、心霊スポットだから(笑)。
閑話休題。
でも泊まった旅館は、離れに貸し切りの風呂もあり、大変、のんびりさせてもらった。
といってもこっちは仕事が大忙しの中だ。遽しい一日となってしまったが、それでも良い気分転換にはなった。芦ノ湖も行けたしね。
燃費
給油:56.06L(走行距離:487.4km/燃費:8.694km/L)
単価:159 円 /L(出光、ハイオク、セルフ、神奈川県小田原市風祭)
箱根そのものが大きな心霊スポットなので、稲川さんを貼り付けます(ぁ
ちなみに箱根の南にある伊豆も心霊スポットがたくさんありますな。
- でも、稲川さんが出てくるにしては寒い日が続きますなぁ。(笑) -- へぽかる。?
- 怪談は 365 日、いつ聞いてもいいとおもうよ?(ぁ -- たまきん
- 親の都合(温泉行きたい)で伊豆とか箱根とかに行きますが
小田原厚木道路は覆面PC銀座なのでフラストレーションがたまります(笑) こっちは平日に行くので空いてて近いイメージがあります。 -- mic?
- 平日いけるのはいいですよね。ボクも、無職時代が懐かしい……正直、土祝祭日に出掛けるのはきつすぎます。日本も国民の休日をもっと減らして、自由に休みの取れる社会になって欲しいです。
小田原厚木道路は留意しておきます -- たまきん
#article
29 April, 2012
弟の結婚式
弟の結婚式があった。しかも藤沢で。って、なんだこの「電緑都市」って!? まぁいいや。しかしなんで藤沢なのかずっと疑問だったのだが、当日になってやっと解った。式場のチャペルのステンド・グラスが、弟が留学先にあった教会から移設されたものらしい。
ということは、チャペルは聖公会なのかしら? と思いつつも、でもカソリックに見えたけど……。
何はともあれ、めでたい。
二人にとって良い思い出の一日となると良いなと思いつつ、自分は結婚などできないのであろうなぁとも思いつつ なんともメルヘンな一日を過ごせたと思う。二人に幸あれ!
#article
27 April, 2012
水新菜館(浅草橋の中華料理屋)
浅草橋には中華料理屋がたくさんあって、気になるお店ってのが結構あるんだけど、その中の一つ、水新菜館っていうのに行ってきた。見た目はけっこう汚くて、なんていうんだろう昭和のてんやもの的なものなんだろうっていう気分で入ったんだけど、壁に掛かっているメニューがどれも結構イイ値段がする。1000 円以上のモノがほとんど。
え、なにこのお店??
と思いながらも、とりあえず注文してみた。
そしたらびっくり! 薄味でしかもしっかりコクと出汁があって、深い味わい。
なにこれ美味いじゃん!! ボク好み!! なんだけど、ラーメン 1 杯 1200 円とかするんだよね(汗)。
こ、これは……たしかに美味しいけど、ランチにぱぱって食える場所じゃないなぁ。
食べログをの点数を見てびっくり! うへー、3.7 点!! すげー。
写真は塩焼きそばと、鳥塩ラーメン。
びっくりドンキー
深夜、知人と集まったのはいいのだが、さて、何を食いに行くかという話になった。深夜だと焼き肉、ラーメンといった濃ゆいモノが候補にあがる、というかそういうものしかない。考えてみれば夜ならカロリーの高いモノ、脂分の多いものは避けるべきなのに、なぜか深夜営業の食べ物屋さんはカロリーの高いモノばかりだ(牛丼屋、バーガーや、焼き肉屋、ラーメン屋、etc.)。深夜こそあっさりしたモノを出すべきではないのか!? やっぱり、世の中おかしい!!<マテ
まぁ、それは置いておいて、それならばとボクが選んだお店が、びっくりドンキーであった(食べログ)。充分カロリー高いし、濃ゆいじゃん! という突っ込みはナシの方向で(ぁ というかそもそもボクはファミレスをほとんど利用しなくなった。打ち合わせで入るぐらい? その時もドリンク・バーを頼むぐらいだ。それくらいファミレスというのは利用しなくなった。どうせファミレス入るなら、個人経営の居酒屋にちょいと入って、そこで酒じゃなくて食い物を頼んだりした方が楽しいし、美味しい。お店の人とおしゃべりも出来るしね。
そんなボクでも時々行きたいなと思うファミレスがあって、その一つがびっくりドンキーなのである(もう一つはロイヤルホスト)。
そして、久しぶりにカリーバーグディッシュを食べる。カロリー、なんと 1100Kcal 以上!
うへー、高い。
しかしびっくりドンキーのハンバーグって不思議だよね。お肉にみっしり感はないし、なんか整形肉のような形をしているし、味もなんかべたーっとしているのに、なんか好きなんだよね。なんでだろ? ボクの舌が、びっくりドンキーに支配されてしまったんだろうか?
今日の BGM も稲川淳二で! というか、本当に怪談聞きながら、仕事してます(笑
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
26 April, 2012
ラーメン 楓(流山)
打ち合わせの帰りに寄ってみたラーメン屋。
味噌がメインのラーメン屋は珍しい。しかも北海道味噌とかじゃなくて、オリジナルっぽい。ボクはかつて味噌一というラーメンが大好きで、オリジナルの味噌ラーメン屋をかねてから探したいと思っていたのだ。名前は「ラーメン 楓」。食べログにはまだ点数も載ってない。
ピリ辛なのを選んだ。
うん、なかなかイイ感じ。とはいえ、食べてからだいぶ経っているので、実は忘れてしまったというのもあるが(汗)。麺とよく絡む。惜しむらくはもうちょっと後味に工夫が欲しかったような気がするが……また食べてみないと解らないな(ヲイ
だったら記事にするなよ~って感じだけど、また食べに来ようという気にはなるラーメンではあった!(ぁ
なお、隣の写真はお昼に食べた、酔壱やのうどん。
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
24 April, 2012
前の車との違い
メーカーも違うし用途も違う車なので、違う所だらけなんだけど、それでもいろいろと操作(運転)していて、うーんと思ったことを上げてみたいと思う。ただここに書いてあることは、車種云々と言うよりもホンダとトヨタの車作りの違いといった部分もあるかもしれない。 ちなみに青文字がエスティマの方が良かったと思った項目、赤文字が EURO-R の方が良かったなと思った項目である。
- ロック・トゥ・ロック
当然のことながら、ハンドルのロック・トゥ・ロックは前乗っていた EURO-R の方が少ない。ただボクが思ったよりエスティマのロック・トゥ・ロックは少なく、今のところ取り回しに不都合が生じたことはない。
- パーキング・ブレーキ
EURO-R では手で引くタイプのものなのだが、エスティマは左足で踏む形式。いつか誤って踏みそうで怖い。ブレーキのリリースは「もう一度踏む」なのだが、出来れば戻すレバーをつけて欲しかった。
- イグニッション
エンジン・スタートは、EURO-R は鍵を差し込んでまわすのだが、エスティマはボタンである。未来だ!かっこいい!この車を買ってよかったと思う一番の項目である<精神構造が要するに子どもということである
- ワイパー
EURO-R にもエスティマにもワイパーの間隔を調節する機能がついている。これが EURO-R の方がよかった。1 段階 2 段階 3 段階と速度が 3 種類あるのはどちらも一緒なのだが、1 段階の速度を設定できるようになっている。EURO-R では 1 の一番早いに設定すると 2 と同じ速度になる。さらに EURO-R では速度を感知し、速度が遅いとワイパーの速度が遅くなってくれるのである。
なので土砂降りでも停止中はわりとゆっくりなワイパー速度になってくれるのである。そして走り出せば土砂降りの速度( 2 段階)になる。
ところがエスティマはどうやら速度に応じてワイパーの速度は変わってくれない。なので土砂降りの時は段階 2 にするのだが、それだと低速時や信号待ち時はワイパーがうっとうしくて仕方がないので、わざわざ手動で段階 1 にもどしたりしている。
うーん、こんなところでトヨタさんよりホンダさんが優れているとは思わなかった。もっともこれは優れているというよりかは、ボクの好みに合っている(ワイパーがそもそも嫌い)と言った方がよいかも知れないがw
- ギア
EURO-R は 5 速 MT、エスティマは 6 速 AT である。
まぁ MT 車好きのボクからすれば AT の何かを言うつもりもまったくないけどね。ただ昔乗っていた AT と挙動はだいぶ異なる。なので、ボク自身がそれを学習中である。燃費はもっと良くなるのではないかと思っている。
- ウォークスルー
ボクのようなデブでも最後尾の席まで移動できる。ドアが開けられないような場所で駐車して降りられなくなっても、後ろの席に回ってスライド・ドアから降りることが出来る。便利!
さらに 7 名乗車している場合、3 列目というのはわりとお粗末な席なのだが、車から降りなくても 2 列目と 3 列目が入れ替われるため、長時間のドライブでもあまり問題ないことも解った。
- サスペンション
エスティマはふわふわなので、正直、挙動がつかみづらい。
ただ最近はわりとどの辺が限界かってのは、解ってきたような気がする。どちらにせよ固めの乗り心地が好きなボクにとってエスティマはなんか水の上に浮いているような感覚である。コーナーとか高速走行時は、結構精神的に怖いw
- 視界・視点
視点そのものは EURO-R の方が好きなのだが「安全」という観点で見るとエスティマの方がいろいろと良い。EURO-R では道路脇に植えられている灌木(ツツジなど)があると、さっぱり様子がわからず、他の道路からこの灌木が植えられている道路に出るときはかなり大変なのだが(何せ、車が来ているのかどうかさっぱり解らない)、エスティマの高さだと何の問題もなく見られる。
- ブレーキ
エスティマはとにかくブレーキが利かない。車体が重いというのもあるが、それにしてもあのきかなさ具合はドキッとする。あとブレーキ・ペダルの遊びが大きくて、かなり深く踏まないといけないのも足が疲れる。
- エンジン
当然、EURO-R の方がエンジンは面白いし音もいいのだが、このエスティマも実はすごく頑張るというか、トルクが太いので、運転していて疲れるということがない。バンとかトラックとかって発進するとき「えんやこらー」というもたつきがあって、でも一度走り出すと慣性がついちゃってスピードを出しすぎるということがあるんだけど、エスティマはわりとすーっと前に出てくれて、運転は非常に楽。結構素直で、細かなアクセル・ワークにも対応するし、引っかかりも思ったよりないし、結構感心している。
- 燃費
エスティマ、燃費、悪いねー。なかなか 10km/L に届かない。なんとか町中で 10km/L 行きたいなぁ。
- エアコン
温度調節が左右で分かれていたり、さらに後部座席は別のエアコンになっているのは非常に良いのだが……! 温度調節がダイヤルじゃないので、めんどくさいー! 一気に温度を下げたり上げたりするとき、いちいちボタンを連打しないといけない。なんでダイヤルにしてくれなかったんだー!? 運転中に調節しづらいじゃないか!!
ただ、空気清浄機もついていて、機能的にはエスティマの方が断然上ではある(ぁ
とまぁ、なんかエスティマの悪口しか書いてないような気がする。
悪口ついでに、カーナビ! いや、これは別にエスティマとか関係ないんだけど、やっぱ道路知ってる人間からすると、カーナビってダメね。エスティマを買ってから、カーナビの案内に慣れるために知っているところに行く場合でも使ってみてるんだけど、ルートもヘボいし、渋滞情報は見逃すし、正直、カーナビ通りに行ったことってほとんどないや。
きっと初めての場所に行く場合でも、変なルートを通らされてるんだと思う。そこの交通事情とかを知らないから、カーナビのダメなところに気付かないだけど、その場所に詳しければ、なんでこのカーナビはこんなルートを行かせるんだろうか、って思うことだろう。
だからやっぱり初めての場所に行くときでもカーナビだけに頼らず、ちゃんとあらかじめ地図を見ておくことは大事だと知った。その場所の幹線道路や道の太さ、鉄道の配置、高低差、さらに中心街の場所と通学路、これらは最低限、頭にたたき込んでいいた方がいい。じゃないと、環状道路があるのにわざわざ中心街を通らされたり、登下校時刻帯なのに狭い通学路を通らされたりする。
カーナビがあってもやっぱり地図を憶えることは大事だなと、カーナビを使って増々そう思ってしまった(笑)。
燃費
Error: Flash Player Cannot Installed.
給油:53.5L(走行距離:499.5km/燃費:9.336km/L)
単価:158 円 /L(エッソ、ハイオク、セルフ、東京都杉並区井草)
20 April, 2012
焼きカレーのストーン
前々から気になっていた、焼きカレー専門店。名前はストーン。
並ぶくらいの人気ぶり。店に入ると、TV にも紹介されたことが書いてあった。
そもそも焼きカレー専門店って珍しいよね。そもそもあまり焼きカレーを食べたことがない。どんなものかは、知っている。
で、さっそく食べてみた。
焦げたチーズとカレーがこんなに合うなんて思ってもみなかった。と言うわけで、美味しかった。カレーそのものは、ちょっと酸味がある(果物が多め?)。どろっとしているよりは、サラサラ気味のカレー。おじやに近い感じ。カレー自体はコクもあまりなく、けっして最高というわけではないんだけど、トータルとしては美味しかった。
中のお肉がウィンナーなのがちょっと謎。普通にお肉じゃダメなのかなぁ?
あと謎なのが、「焼きハンバーグ」とか「焼き焼きそば」とかあるwww
他にも焼きスパゲッティとかもある。
いろいろまた頼んでみようと思う。
Error: Flash Player Cannot Installed.
- “焼き焼き”そばと来ますかw←
今日ショッピングセンターのフードコートのスガキヤで、“冷たいラーメン”ってのがあったので思わず食べてみました。 -- Quiche?
- おー、すがきや!ボクも好きです。 -- たまきん
#article
19 April, 2012
Cafe Cablecar(イタメシ屋)
浅草橋の食糧事情(ぉ
カフェ・ケーブルカーっていう面白い名前のイタメシ屋(公式サイト)。飲み屋としても喫茶店としても使える汎用レストラン。食べログの点数、妙に低いけど、あんまり味は濃くなくてボクは好きだけどなぁ。
お昼休みがないのも有難い。でも主に、夜利用してるかも。
Error: Flash Player Cannot Installed.
- なんでジュンジ・イナガワ・・・・? -- へぽかる。?
- 怪談、好きなんです。そろそろ季節ですし -- たまきん
- まだ早いっすよ!!(笑) -- へぽかる。?
- 蒼が出てきて(ry -- Quiche?
- 100物語をすれば、出てくるかも! 稲川淳二、100 個貼り付けてみるか(ぇ -- たまきん
- むかしむかしサターンのゲームで稲川淳二百物語っていうのがありましたなぁ・・・・。 -- へぽかる。?
- 蒼が(被攻略キャラで)出てくるならやりましょう!←
でも蒼ってキャラ設定の時点で非攻略ですもんねー・・・代わりに天音!←← -- Quiche?
- なにそれ、欲しい!>稲川淳二百物語
蒼は今作っている続編でも、ノーマークだったりして……出さないとダメですかね?(汗) 天音はもう完成しているというか、あのあとどうなるかはもう書き終わっているので、あとは絵描きさんに挿絵を描いてもらえれば、公開できます。 -- たまきん
- おおーっ、天音楽しみですー。
私個人としては、蒼が攻略を前提とせずに作られているキャラなのであれば、それを尊重したいと思う人です。ただ、こういう考えは少数派なんだろうなぁ・・・ -- Quiche?
- 蒼をからめられるアイデアが出れば、出そうとおもいます。今のところ、どう絡むのか……なかなかいい案が浮かんでこないので -- たまきん
#article
16 April, 2012
ボーノ・ボーノ
会社のすぐ近くにあるイタリア料理屋。名前はボーノ・ボーノ飲み屋も兼ねる。
ランチはやってなくて、夕方の 17:30 から。生地が自慢で、焼くのに 20 分くらいかかるらしい。
サルバトーレとか、5 分くらいで出てくるのだが……(ぉ
味は薄味。一人でも 3 枚くらい行けるんじゃないかっていうくらいの(ぁ
ボクは嫌いじゃいないんだけど、っていうか好きなんだけど、やっぱり出てくるのに時間がかかるなぁ。昼休みのつもりで出掛けたんだけど、1 時間 30 分もかかっちゃった。利用するなら夜、会社終わってからの方がいいかも。
燃費
給油:55.26L(走行距離:566.9km/燃費:10.259km/L)
単価:161 円 /L(出光、ハイオク、セルフ、川口市西新井宿竹下)
#article
14 April, 2012
新東名
この日はずっと家で仕事をしていたんだけど、ふと RSS リーダに目を向けると、新東名とかいう見出しが躍ってて、「なんだと!?」と思い記事をクリックすると、今日の 15:00 に開通ではないか。しかも一気に162km も。というわけで、深夜ではあるが行ってきた。
駿河湾沼津についたのは AM2:00 頃だったけど、写真の通り、満車。うひ、夜中なのに。
ちょっと失礼ながら、駐車場からパーキングの建物に行く間の車を見てみるとどうやら皆さん車中泊のようで。がんばりますな。
ボクは時間もないので、お土産をテキトーに買ったあと、次のインターで降りてそのまま北上。中央道で帰って来た。
その中央道に向かう途中、24 時間やっているマックスバリュを見つけたので冷やかしで入る。うひょー、こんな田舎で 24 時間営業!? 案の定、客はボクらだけ。ついでに資料写真だと、店内の写真を撮ってきてしまった(汗)。いやほんと、24 時間の意味ってあるんだろうか……。
一応地元の野菜とか買って来ました。
- 24時間営業のマックスバリュといえば、沼津沼北店でよくお世話になります。18きっぷシーズンに終電(orながら)で沼津まで来て、マックスバリュで色々買って、翌日の始電で東京に出るパターン。ちなみに大垣駅の最寄りのマックスバリュも24時間営業で、駅の性格的に同じワザが使えます。 -- Quiche?
#article
13 April, 2012
桜
都内の桜情報。
なんだかんだで東京の桜は、1 週間くらい遅く咲いたような気がする。
いつも 3 月の終わりには花びらを見ていた気がするんだけど、今年は 4/10 で満開状態。まだまだ、この先 1 ~ 2 週間は楽しめそうだ。
ところが都心の桜はもう葉っぱがかなり目立っていた。
写真は三鷹通りの桜並木と、靖国通りのちょうど靖国神社の前の桜。
#article
12 April, 2012
エスティマに感じること
エスティマに乗って、1000km 以上走った。
のでいろいろ思ったことなど。
まず初めてディーラーから車を受け取って運転したとき思ったことは「ボクはこの車とこれから何年も付き合えるだろうか?」という不安だった。前の車は、20 万 km 乗った。今回も乗りつぶす覚悟でいる。20 万 km 乗るのに 7.5 年かかった。と言うことはこの車とも 7 年はお付き合いすることになる。さて、果たして7 年も付き合えるのか、と思ったワケである。
どうしてそう思ったかというと……
- どんな運転をしても、挙動が同じ
- 運転中することがなさ過ぎる
- 頼りないサスペンション
- つまらない挙動
この辺が乗ってすぐに感じたことだ。前の車だと、ちょっとアクセルワークを変えただけでも、挙動が違う。しかし今の車は少々味を変えようとしても、平然と普通に走る。つまらん! なんだこれ?
そしてサスペンションが柔いのか、車体全体がけっこうぐらぐらする。ピッチはまぁ仕方ないとして、ロールがひどい。バスみたい。正直これは同乗者が酔うのではないかと思った。
んでもってオートマは運転中、暇である。一番困ったのは、車の流れに速度を合わせるとき。エンジンブレーキがまったく利かないので、「あ、速すぎたな」って思って減速しようとアクセルを離しても、ぜんぜん減速せず、ブレーキを踏まなければならない。一応、ギアはあって、1 ~ 6 が選べるんだけど、ギア車じゃないんだし頻繁に切り替えていいものか悩む。
さらにパーキング・ブレーキが一番左のペダルなんだけど、クラッチと紛らわしいwww 走行中踏んだらどうするんだww<今のところまだないが
まー、そんなのがこの車の第一印象である。文句しか書いてない(汗
ところが、1000km も乗ってると、いろいろと見えてくる部分もあった。まず一番心配した車酔いだが、前の車よりも酔わない人が増えた。これは意外だった。しかもみんな乗り心地がいいという。えー、あんなふわっふわのぐにょんぐにょんした乗り心地の何処がいいのか、ボクにはさっぱり解らない。勿論、前の車のような堅いサスもどうかとは思うが、もうちょっとフラットにならんのかなぁ、この車と思う。
で、びっくりしたのがコーナリング性能。とある峠道を、前の車と同じ速度で突っ込んだら涼しい顔して普通に曲がりやがった。なんだこれ?? 勿論サスは沈みすぎてぐんにゃりだが、ハンドルやシートに伝わってくる情報は「もう転げそう助けて!」ではなかった。まだ、あともう 20km/h 速く突っ込めるなと確信するwww
科学の進歩って、スゲー!!
それが解ってからと言うもの、何となくこの車の遊び方が解った。
いままでローリングを気にしておっかなびっくり運転していたが、一人で乗ってるときはもー、攻める攻める(ぁ。トヨタさんはボディが強いと聞いているのでそれを信頼して遊んでみようと思っている。前の車は 10 万 km あたりでもうボディがかなりへたってたからなぁ。というわけで、何とか今のところ、この車とは付き合えそうです。
燃費
給油:54.72L(走行距離:522.1km/燃費:9.5413km/L)
単価:161 円 /L(MITSUI OIL、ハイオク、セルフ、東京都練馬区関町南)
燃費には苦労している。エンジンは 3.5L、タンクは 65L である。
そもそもオートマだとどういうアクセル・ワークが燃費にいいのか解らないというか、出来る幅が少なすぎる。MT だとトルクが一番乗ってるところまで引っ張って、その回転数帯でギアチェンジしていくとか、道路状況に応じて早めにキアチェンジするとか、もうちょっと今のギアのままで引っ張るとか、そういう調節をしながら燃費を稼ぐ。しかしオートマだと、その辺の調節の仕方がよく解らない(汗)。エスティマは自前でギアチェンジも出来るが、圧倒的に乗り心地が犠牲になる。
目指すは前の車の燃費で、町中では 9.0km/L ~ 10.0km/L、高速道路で 12km/L って感じ。これが達成できれば文句ないんだけどなぁ。勿論、3.5L で 1.9t もあるのに町中で乗って 8.5km/L ってのはすごいとは思うんだけどね。
- 3.5Lってことはトルコン式の6ATですねー。ATのギアタイミングって結構アクセルワークで調節できます。アクセルの踏み込み量の他に、踏み込み量を変化させる速度がポイントですねー。
低回転多用で燃費を良くするには、アクセルを踏んでいく時はじわじわとゆっくり踏んでいくといいです。まぁなかなかそんなのんびり運転はできませんが、2速に上がるまでを丁寧に踏むだけで結構燃費に差が出ます。あと、不意にシフトダウンした時にはごく浅く、かつ素早くアクセルを戻すというワザも。 ATでエンブレが効かないのは、むしろそれを生かすと最小限のアクセルオンで走れます。ちなみに減速時に変にミッション弄るとよほど上手くやらない限り燃費落ちます。アクセルオフ→緩いブレーキ3.5Lってことはトルコン式の6ATですねー。ATのギアタイミングって結構アクセルワークで調節できます。アクセルの踏み込み量の他に、踏み込み量を変化させる速度がポイントですねー。 ・トルコンのロスが大きい発進時。ブレーキを離してから車が動き出すまではアクセルを踏まない&そこから2速に上がるまでを丁寧に踏むだけでも結構燃費に差が出ます。 ・中間加速。アクセル開度はなるべく一定、踏み込んでいく時は意識してゆっくり踏み込みます。コツを覚えると加速をそんなに犠牲にしなくてもできるようになります。 ・通常走行~停止時。ATでエンブレが効かないのは、むしろそれを生かすと最小限のアクセルオンで走れます。MT車の感覚からするとAT車はバカみたいにアクセルオフ多用しますねー。ちなみに変にミッション弄るとよほど上手くやらない限り燃費落ちます。早めからアクセルオフして、緩いブレーキでなるべく時間をかけて止めると燃料カット&オルタネータ回生が最大限効きます。 ・ちょっとした裏技。意図せずギアが落ちた時は、素早く僅かにアクセルを戻すともう一度上げてくれます。 ・・・ってのが00年後半以降のAT車の転がし方ですかねー。ちなみにボディ強度は間違いなくTOYOTA>HONDAでしょうね。 -- Quiche?
- あ、ごめんなさい一部文章被りましたorz -- Quiche?
- いろいろありがとうございます。おおむね、ギアチェンジのタイミングでのアクセル・ワークは理解しています。エンブレを使っての減速は峠道と高速道路以外では使ってないのですが、アドバイスを頼りに、運転方法をまた模索してみようと思います! -- たまきん
#article
10 April, 2012
おわ、三鷹の駐輪場が!
この日はすごいいい陽気で、まさに自転車日和。
というわけで鼻歌交じりに三鷹駅に来てみたら、いつも使っている武蔵野市の一次利用駐輪場*1が満車だった。うお、こんなこと初めてでだ。いったいどういうことだ!?
というわけで、三鷹駅北側のすべての駐輪場を巡るも、どれも満車!
うひょう!!
原因は新学期だと思われる。
実は今週は打ち合わせが多く、車で出社していた。で、新学期が始まって初めての自転車通勤が、今日だったのだ。ボクが三鷹への自転車通勤を始めたのは、2/20。う~む、4 月と較べるとそんなに違うか……。あとは新入社員とかもかなぁ。
で、結局 30 分近くウロウロしたんだけど見つからず、どうしようか悩んだ。吉祥寺か武蔵境に行くか、それともいったん帰って車で行くか……。でも吉祥寺も武蔵境も同じような状況であろう……と思い、とりあえず北上。東伏見駅まで戻ってきたら、こっちは駐輪場が空いていた。もう遅刻は決定だけど、急いで行くに越したことはないと言うことで、東伏見から出社。
うーん、困ったな。しばらくは三鷹から通勤することは不可能そうだ。
五月病の季節になったら、行ってみようかな。
- だから言いましたのに~~(笑) -- へぽかる。?
- 恐るべし、学生パワー。 -- たまきん
#article
09 April, 2012
酔壱やのランチ
浅草のランチ事情。今日は、讃岐うどん飲み屋の酔壱や。
ランチは素うどん(ぶっかけ)が 400 円から。
コシは個人的には申し分ない。もうちょっと出汁が強いと好みなのだが……。
夜の記事はこちら。
昨日のドライブで見つけたもの
昨日のドライブは、東名高速で海老名 S.A. に寄り、それから秦野中井 I.C. で降りて、ヤビツ峠に向かった。帰りは宮ヶ瀬湖から相模湖 I.C. に出て中央道で帰って来た。中央道では石川 P.A. によってきた。
いやー、なんだかんだでオタ向け商品おいてあるねー。キティ・カレーは海老名で、新撰組チョコ・クランチは石川で見つけた。石川の方は、石川 P.A. 限定商品だそうで、すげー、高速のパーキングってオリジナル商品作れるくらい余裕あるのかー、と思ってしまった。
笑ったのがみずほ銀行の ATM。本体ではなくて、なんか広告とか表示する方の端末だと思うんだけど、BIOS 画面で止まってた(笑)。Windows のエラー・ダイアログや Windows のデスクトップ画面が出ちゃってるのはよく見るけど、ブート画面でこけてるのは初めて見たかも。HDD(ブート・ドライブ)が逝ったか、もしくはネットワーク・ブートならなんかネットのトラブルか……まぁどういう仕組みになっているか知らないので何とも言えないが。
曲は、東京事変から「空が鳴っている」。しかし、なんかここ 3 月 4 月は東京事変ばっかり聞いているなぁ……なんでだろ?
Error: Flash Player Cannot Installed.
- 車の写真~~~(チンチン -- へぽかる。?
- 更新する暇がない~~~。GW 中には……。 -- たまきん
- 車の写真キター!!(笑)なんだか催促したみたいで申し訳ありませんでした。 -- へぽかる。?
- いえいえ、燃費もざっと張っておきました。 -- たまきん
- 500kmとか乗るのに燃費が1割以上も変動するんですねー。 -- Quiche?
- まだいろいろ燃費のいい運転方法を模索しているところです。しばし、乱高下が続くと思います(汗)。 -- たまきん
#article
08 April, 2012
エルトリート
久しぶりにエルトリートに行った。
メキシコ料理はもっと日本でも普及して欲しい。
タコベルとか、日本に進出してこないかなぁ……。
事故
そのあと、ちょっと気分転換にドライブした。
とにかく今は仕事でいっぱいいっぱいで、ストレスがずっとかかっている。
なので、夜中にちらっと出たんだけど、なんと途中で事故に遭ってしまった。って、この表現はおかしい。事故現場にあってしまったといった感じか。ヤビツ峠を走ってたんだけど、コーナーで車が道路をふさぐように横向きに止まっていた。
近くに人がいて声をかけてみると、鹿をよけようとして事故ったらしい。
警察と JAF には連絡したと言っていたのだが、念のためボクの同乗者が救急車を要請。
じつはボクらもこの事故現場に来るまで、鹿とたくさん遭遇していた。なので、気をつけないとなんて話を同乗者としていたのだ。事故った人は足と胸を負傷しているようで、胸に関しては肋骨が心配である。
しかしヤビツ峠の北側(宮ヶ瀬側)って、ホント、車通り少ないのね。2 時間近くいたけど、来た車は 3 台だけ。ボクが事故ってからどれくらいの時間で通りかかったのかは解らないけど、まぁ、命に別状はなさそうで良かった。
因みに、車の方はピカピカだった。たぶん買ったばっかりだと思う。けど、オイルが漏れていて、エンジンをかけると煙が出てきたので、車の移動は諦めた。とりあえず一通り片付くまで、発見者と言うことでその場に留まるように言われた。
ところでびっくりしたんだけど、ヤビツ峠を通る県道 70 号線って、GSV あるのね!! すげー、こんな山道に!! おぢさん感動しちゃったよ!!
事故現場もこれで確認してしまった
あ、ちなみに上の GSV のリンクは事故現場とは関係ないです。
帰りも鹿にはたくさん遭遇した。道路に座り込んでいる鹿もいた(汗)。
それの写真をとってた車もいたなぁ。ボクも写真撮りたかった(ぁ でも、今は害獣になっちゃってるんだよね? 天敵いなさそうだもんねぇ……。
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
07 April, 2012
なんでエスティマか?
日記に書くこともないので、車の話をうだうだと続けます。
まず何よりも周囲から言われるのが、「なんでエスティマなんか買ったの?」ってこと(笑)。
うん、ボクもそう思う。そもそも MT 車じゃない段階で、意外と言われまくる。
うん、ボクもそう思うよ(ぁ
理由の一つは、Euro-R はドライバーは楽しいが、同乗者には余り優しくないと言うこと。
もう一つはそもそもボクはワゴンが好きなこと。信じられないかも知れないが、世の中のヤンキーと言われる人たちがシルビアとか 180SX とか、いや、もっと前だな、中学生頃とか、男の子はみんなスポーツカーに憧れたもので、もちろんボクもその中の一人ではあるものの、実はバスとかクレーン車とかトラックとか、そしてワゴンが大好きだったのだ(笑)。
免許を取ったとき買おうと思っていたのはトヨタ・タウンエースだったのである(爆)。それがひょんなことから、近所の人から日産サニーの 6 代目を頂くことになった。いわゆる 3 ボックスである。その時に初めて車持ちになるわけだけれど、「あぁ、別にセダンでもけっこういいかも」と思ってしまったのが運の尽き。トラッド・サニー→カリーナ ED →アコード・インスパイア→アコードと、ボクが買う車はすべてセダンになってしまったのだ(しかもわりとクーペ寄り)。
そうこうしている間に、世のヤンキー(DQN)たちはワゴンやバンに乗り始めた。なんか、好きな人を取られたようなショックがボクにはあった。
なんだよおまえら、バンとかかっこ悪いんじゃないのかよ!? なんで、ステップ・ワゴンとか乗ってるんだよ!! とか思ったりもした<バカ
しかも、今の子どもに車の絵を描かせると、3 ボックスではなく、2 ボックスを描くらしい。車と言えばボンネット、人が乗る部分、トランクの 3 ボックスが普通でしょうなんて思っていたボクは、とっくに時代に取り残されていたのである。
あぁ、何の話を書いてたんだっけ?
あぁそうか、なんで「ワゴン」か、か。
まぁそんなわけで、ボクはもともとワゴンそのものは好きだったのだ。
だがしかし、アコードで MT 車の魅力が解ってしまった。MT 車、いいよ!! MT 車、すごくいいよ!!
そもそもボクは面倒くさがりのくせに、運転に関しては結構オートなものが嫌いだ。どれくらい嫌いかというと、土砂降りの中でもワイパー操作を自分でやらないと気が済まないくらいの嫌いっぷりだ。オートエアコンも嫌いだ。ライトの ON / OFF からギア・チェンジからあらゆるものが自分じゃないと嫌な人なのだ。
まぁでもそんなこと言い始めたら、セルでエンジンかけるなよとか、インジェクションじゃなくてキャブに乗れよとか、シンクロナイザーのないギア車に乗るべき(2 段クラッチ)とかキリがないんだけど(ぁ
そんなわけで、7 人乗りの MT 車をいろいろ探した。
しかしこれがないんだな、なかなか。
たぶんあるとすると、ハイエースの 8 人 or 9 人乗りの MT 車だなぁ。
で、なぜエスティマかというと、ワゴンを買うのはイイと。でも結局、セダン経験が長かったボクは「四角いワゴンは嫌だ」と思ってしまったのだ。アルファードとかエルグランドとかノアとかセレナとか。やっぱりちょっとはとんがってる部分がないと嫌だなぁってことで、まず欲しいのは現行のオデッセイ。でもそれはあまりにも高すぎる。他にとなると、ホンダだとあとはストリームかフリードになる。ストリームは前にディーラから借りてとてもじゃないが運転する気になる車じゃなかった。フリードは……実はディーラに見に行ったんだけど、3 列目が厳しい。
さらに個人的に魅力的だったのが、シトロエンの C4 ピカソ。これは大好き! だけど、これはオデッセイよりも高い(汗)。
まぁそんなこんなで、2 代目エスティマなんかがデザイン的にも値段的にもいいんじゃないかと思い始めた。
で、2 代目エスティマを買いに行ったのよ。
そしたら何故か、3 代目エスティマを買っちゃったのよ……orz
おかしいなぁ……。
いや、値段が 2 代目とほとんど変わらなかったのが原因なんだけどね……。
って、なんか全然まとまってないし、なんでエスティマになったのか結局よく解らない日記になってしまった(汗)。
燃費
給油:36.13L(走行距離:306.4km/燃費:8.480km/L)
単価:164 円 /L(出光、ハイオク、セルフ、東京都日野市大坂上)
05 April, 2012
車変えました
と言うわけで(何が?)、車をようやく変えました。
時間のない中、中古屋さんを捜し回ったりして、何とか 6 年落ちの Estima を見つけてきました。オプションとかあんまりついてなくて、6 つも押せないボタンがあるのだけど、とりあえず後席用のモニターもあるし、後席用のエアコンも分かれてるし、左右もエアコンが分かれているし、バックモニタもあるということでこれに決めました。購入時の走行距離は、32000km。
ないオプションはいろいろあって、そもそも情報ディスプレイがない。この情報ディスプレイって標準でついているかと思ってたのに! 買ってから無いことに気付いた(汗)。この情報ディスプレイは燃費を計算してくれたり、車に不具合が起きるとそれを全部メッセージで表示してくれたりするもので、てっきり標準でついてるかと思ったよ……orz
あと、自動追突防止機能とか、光軸を調節する機能とか、光軸をハンドルを切った方向に向けてくれる機能とか、いろいろないです ハンドルを切ると光軸もそっちに向けてくれるのはちょっとついて欲しかったかもと思いつつ(山道を走ることが多いので)。
あとサンルーフも欲しかったんだけど、ボクの予算じゃとうていムリ!
まー、この車も乗りつぶすつもりで使います。とりあえず 20 万 km。いや、232000km は走りたいなぁ。そして今度こそ 30 万 km までもたせたいんだが……いくかなぁ。トヨタさんの車は丈夫だと聞くので、期待。
燃費
給油:55.36L(走行距離:470.2km/燃費:8.4935km/L)
単価:163 円 /L(MITSUI OIL、ハイオク、セルフ、東京都練馬区関町南)
とりあえず、初めての給油。主に町中で使用した時の燃費。3.5L、1.9t ということを考えると、燃費はいいほうなのかな??
- おめでとうございます! -- かるね
- ありがとうございます。 -- たまきん
#article
04 April, 2012
きういー
キウイ好きなのよ、キウイ。あ、果物の方ね。
実は故郷の愛媛ではミカン、レモンだけでなく、キウイも実は名産。料亭とかにとられて、一般には出回らないほどだとか。いや、ホントにそうなのかは知らんけど<ヲイ
で、キウイソーダ!
無果汁でもいい、キウイらしく育って欲しい!(意味不明
まぁ、そんなワケで、下の二本はどっちも瀬戸内と関係があるのであった(こじつけ
#article
01 April, 2012
遺伝子組み換え作物のこと
よく缶詰や加工食品なんかで、材料の所に(遺伝子組み換えでない)なんてのを目にすることが多いと思う。遺伝子組み換え作物がどのようなものか、そしてどういう使われ方をしているのか、さらに、それを食べても本当に健康上問題がないのかなどなど、漠然とした疑問はあるものの、忙しくて調べるのも疎かにしてきた。
そんな折り、ちと古い記事になるがこんな書き込みに出会った。
なるほど、ビジネス・モデルは農薬のそれの延長線なのだということに今頃気付いたのである。
この遺伝子組み換え作物の用途であるが、たとえ直にボクらが口にしなくても、飼料として大量に使われているので、まったく無縁というわけではなさそうだ。健康被害については、まだ解らない。そりゃそうだろう。これから 100 年単位で観察していく必要があるし、また、このような技術はボクは必要だと思っている。
この人口増加の時代に、作付面積における収穫率は高ければ高いほど良いと思われるからだ。
とはいえ、人口が減り始める頃には、それらは不要になるが、その時、遺伝子組み換え作物に特化した生態系になってしまっているので、新たな対策は必要になるかも知れないが。
もう一つ興味深いのは、かといってそのように収穫率が飛躍的に向上すると、それだけ経済活動も活発となり、人口もどっと増える。ところが少しの飢饉が起きただけで、たくさん人が死ぬというような現象も起きるらしい。これはインカ帝国の滅亡や、アイルランドのジャガイモ不作による大量死なんかが有名らしい。
なかなか難儀なものである。
あー、で、何が言いたいかというと、んー、ビジネス・モデルとしての遺伝子組み換え植物とそれに伴う生態系の変化の是非というのはボクにはよう解らんが、例えば日本の場合、おそらく縄文時代から里山を作り上げてきたわけだし、都市の形成や我々の経済活動による環境破壊なんかと比較して……というか、その一部であろうから、逆に遺伝子組み換え作物をうまいこと受け入れていくしかないのではないかなぁと思ったり、思わなかったり……結局まとまってなくてすまんって感じで(ぁ
曲は Terence Trent D'arby から Surrender。本当は原曲を張りたかったんだけど、なんかアレンジしかなかった……orz
Error: Flash Player Cannot Installed.
#article
|