Top > calendar - Diary
2009/01 Diary
そしてタスクの切り替えは、そのアプリが一つしか起動していなければそのアイコンをクリックするだけで切り替わるが、複数起動している場合、スクリーン・ショットが表示されるので、切り替えたいウィンドウをその中から選ぶ。 そのときデスクトップ上では他のウィンドウが透明になり、裏側に隠れているウィンドウであってもウィンドウの中身がすぐに確認できるようになっている。
タスクトレイに表示されるアイコンは、デフォルトが通知の時のみ表示になった。 とまぁ、こんな感じである。 SSD の不安要素上のキャプチャ画像は HDD → SSD へのコピー転送速度を示したもの。 あとは寿命だなぁ。
#comment 28
|
マシン | LOOX U | Brynhildr | Siegrune | Kagura | Konohanasakuya |
マシン概要 | Atom 1.6GHz | C2Q 2.83GHz | Athlon X2 3GHz | Pentium4 3.0C GHz | Pentium4 1.6GHz |
プロセッサ | 3.0 | 5.9 | 4.1 | 4.2 | 2.6 |
メモリ(RAM) | 4.4 | 5.9 | 4.5 | 4.8 | 4.1 |
グラフィクス | 5.2 | 5.9 | 4.5 | 5.3 | 3.8 |
ゲーム用グラフィクス | 2.8 | 5.9 | 4.8 | 4.7 | 4.3 |
プライマリ ハードディスク | 4.1 | 5.9 | 5.4 | 5.6 | 5.4 |
このマシンを買うとき、CPU のクロックやメモリ容量が Konohanasakuya と同じなので、Konohanasakuya を何となく頭でイメージしていた。Konohanasakuya に Vista を入れて使っていたし。で、体感速度もだいたい同じくらいだったんだけど、実際に数値を見ると LOOX U の方が勝っていてびっくり。
初代 Pentium 4(Willamette)よりも Atom の方が成績がいいのね。これは Hyper Threading が効いているのかしら?
そして DDR4200 の方が RIMM800 よりも速いらしい。
解せないのがグラフィクス。なんで Aero が 5.2 もあって DirectX は 2.8 しかないのよー。しかも Aero にすると「パフォーマンスが低下しています、Aero を切りますか?」みたいな表示が出るのよ。なんやねーん。
IE7 はけっこう重いので、Google Chrome を入れて使っている。速度に関してはおおむね良好。レンダリングそのものの速度ももちろんだが、キャッシュの使い方がうまいんだと思われる。表示も IE とあんまり変わらなくて IE ユーザからすると Firefox より違和感はない。
お気に入りへのアクセスも非常にしやすいし、Chrome を起動すると、最近閲覧したページのサムネールがずらっと並んでくれるのも有り難いが、エロサイトとかを見てたりすると恥ずかしい(汗)。ボクの場合、LOOX U を使ってその場でプレゼンしたりウェブを他人に見せたりすることがあるので、サムネールにエロサイトがあったりすると目も当てられない。まぁまだそう言う目にあったことはないのだが、気をつけねば(ぉ
不満なのはページをスクロールするとき、IE にある「つかむ」モードがないこと。IE だと左ボタンでドラッグするとスクロールできる。これがタブレット PC にはかなり有り難いんだけど、Chrome にはその機能がなく、スクロールがめんどくさいのだ。ぜひ次期バージョンでは取り入れて欲しい(って、ボクが気づいてないだけなのかも知れないけど)。
#comment
今日は池袋で打ち合わせがあったんだけど、池袋駅に車で着いて、よく使う駐車場へ行こうとグリーン大通りを曲がったところで後ろにいたパトカーに止められた。「やべ、ひょっとしてこの時間帯左折不可とか?」いよいよ免停か、とドキリとした。
確かに左折するとき、標識は確認しなかった。
で、停まってみると、職質だった(笑)。
なんじゃい。
しかも車の中とか調べられた。トランクの中、前席、後席、さらに財布や鞄の中も。
警察官曰く、最近都市部での犯罪の増加を警戒しているとのことだったが……う~ん、ひょっとしたら白い車もしくはボクのような背格好の人間を追っているのかも知れない。というのも何もなかったと解ったときに、警官はすごく落胆した表情を一瞬見せたからだ。
財布は免許証を確認した後、カードの名義が全てボクの名前かどうかも一枚一枚確認。しかしその手際は決して悪くなく、かなりの短時間でしっかりと確認していることに感心した。やはりプロはプロだな。車内を調べられている間、もう一人が外で引き留めるのもおそらくやり方の一つだろう。車内をどのように調べたのかは、結局知ることができなかった。おそらく車検証なども確認したのだと思われる。
まぁ特に何か物騒なものを持っているわけではないので、そのまま「お時間を取らせて失礼しました」と挨拶をし、去っていった。
普通に歩いているときとかに職質なんてされたことがなかったので、車を止めてまでされたことに正直びっくり。いや~~こんなこともあるもんだなぁ。
もちろん深くは語れないのだが、この絵描きさんとこの絵描きさんに会ってきた。
とはいえボクが関わるプロジェクトではないのだが、初っぱなからディレクタ飛ばしすぎじゃね?(汗)
ボクも決して話術はうまくないがしかし……う~む。
まぁいいや、とりあえずこのプロジェクトがうまくいきますように。
虎の穴の裏側の方に行ったんだけど、ほとんど壊されていた。
あそこは昭和の香りが残る飲み屋街が残っていて、いつか写真を撮らないとなぁって思ってたのに……とる前になくなってしまった……orz。しようがないので、似たような場所を撮ってきた(ぇー
#comment
seagete のファームのバグ問題で、ボクの周囲が荒れている(笑)。友人知人から続々と「俺のもそうだった」という報告が上がっているのだ。
かくいう amatsukami.jp サーバも 8 台の HDD のうち、4 台が seagate である。またクライアントも seagate だ。ちょっと今は職場からの更新なので、自宅のクライアントについては型番が解らずにいる。
そういえばこの間お亡くなりになった HDD も seagate だったなぁ。ってあっちは IDE だから関係ないか。というわけで、うちで現役で稼働している seaggate の HDD は以下の通り。
問題の HDD が一台だけあった(ST3500320AS)。去年新調した江古田事務所の開発機の HDD である。それ以外の HDD は購入が一昨年だったので該当しないのかなぁ?
だが該当したからといって、打つ手はないのでどうしようもない。
それこそ新しい HDD を買ってきて、システムを全部そっちに移し替えるとかそういう方法しかない。
ボクは IBM(現 HITACHI)派なのだが、最近 IBM は高くてのう……seagate に逃げていたんだけど、ボクの周囲も seagate を使っている人間が意外に多いことにびっくりした。まぁとりあえずこのまま使い続けて、ファームが出たら書き換えるとするかなぁ……。
ずっと写真を撮るのがおっくうで掲載が遅れてしまったが、帰郷していたときに使っていたモバイル端末をご紹介。マシンは富士通の FMV-BIBLO LOOX U/B50N(レビュー記事)。Atom 1.6GHz にメモリ 1GB 、と聞いた段階でたかが知れる機械である(汗)。しかも OS は Vista だ……orz
重さ 500g ってのが魅力的。
動きはかなりもっさり。ただ一度起動してしまえば、メールやウェブ、テキスト入力、メモなどには特に速度的な不満はない。640x480 ドットの h264 のデータは普通に再生できる(CPU 60 ~ 70% 使用)が、この分だとハイデフ(1920x1080)の h264 は無理だと思う。
この機種の利点はなんといってもタブレット PC であること。キーボード部分に液晶を折りたたむ事ができるので、会議のときにデータをみせるときに非常に楽。さらにウェブブラウズだけとか、ビデオを単純に見るだけといった場合など、キーボードが不要なシーンは意外と多い。
そしてもう一つが、Docomo の SIM が差せること。これで HPSDA の通信ができるのである。USB とかに何か差さなくても OK 。これ本体だけで、WAN も使えてしまうのである。
要するに前になくした W-ZERO3 の代わりになるものである。
不満なところは沢山ある。まずバッテリ。カタログ値では標準バッテリで 4.2 時間と書いてあるが、HPSDA か無線 LAN どちらかを使うと 2 時間持たない。これら全てを切ってテキストのメモ打ちだけやっていれば、4 時間はもつが……正直、ネットなしで使う事なんて基本的にないのでその状態で 2 時間以下はかなりつらい。
そしてもう一つはなんか互換性がイマイチ。デスクトップでそのまま動いていたアプリがなんか動作が違うのよね。特に画面周りがバグったり(ヘンな帯が表示されたりする)、音が突如出なくなったりする。
これが Atom のせいなのか、チップセットのせいなのか、それともこのマシンのせいなのかよくは解らないのだが、知人が使っている EeePC もなんか動作がヘンなときがあるので、Atom かチップセットなのかなぁと疑っている。
さらにさらにもう一つは CF カード・スロット(Type II)の速度。このマシンは CF のスロットが付いているんだけど、それのアクセスが非常に遅い。いや、遅いのは別にボクはかまわない。そこに HDD に入りきらなかったデータを待避しているだけなので。だが、ドライバがタコなのか何なのか知らないが CF アクセス中は他の処理が停まるのだ。マウス・カーソルも動かなくなる。これなんとかならんのか……予備の記憶領域としても使えないじゃないか……orz
あとねー、失敗したのが HDD の容量。ボクは数年前まで VAIO の C1 を使っていたんだけど、コイツの HDD が 40GB だったのね。で、それで困ることが全くなかったので、60GB のヤツを買ったんだけど、甘かった……orz。その当時のノート PC というのはリカバリ・ディスクが別に付いてくるのが普通で、HDD は 40GB がそのまま使えたのね。ところが最近のノートはリカバリの情報が最初から HDD に入っている。そのおかげで、60GB といっても数 GB はすでにそれに食われているのだ。
さらに OS ね。Vista なので XP より肥大化していることを考慮に入れてなかった……orz。
だもんで、慌てて SDHC のカードと CF の 16GB をさしてなんとか容量を稼いでいる。まぁそのうち SSD に換装してみようとは思っている。
そんなわけでなんだか文句の方が長いが(笑)、四国にいる間はこれで仕事をしていたのであった。
#comment
日曜日なんだけど事務所の人を一人呼んで、あらすじの打ち合わせというかアイデア出し。
ボク一人で考えていると時間が足りないので、「とりあえずこんな話なんだけど、間に埋めるイベント考えて」って感じで、二人でいろいろこういう事が起きると面白いんじゃないか、っていうのを話し合う。
そしてそれで出たアイデアを、矛盾の内容に並び替えればとりあえず、今日と明日でできるかな~って思ったんだけど……う~ん、けっこうめんどくさい(笑)。
まぁ、無理してもしようがないけど……とりあえずがんばる。
#comment
金曜日から泊まりで仕事。13:00 頃一段落し、仮眠。
起きたら 17:30 であった。もそもそと準備して、龍英の家へ。
龍英の所でささやかな新年会があるのだ。
高校からの知り合いが集まる新年会で、この日は 9 人が集まった。そのうち既婚者は 3 人。自分も含め、まだまだ独身が多いなぁ……と思いつつ、久しぶりに顔を合わせるメンツもいて、楽しかった。
それぞれがそれぞれの場所で活躍しており、喜ばしい限りである。
年始にみんなの元気な顔が見られて、嬉しかった。
例外に漏れずボクは遅刻したのだが(ぉ
その後、行けるメンツで温泉へ。
仕事のこと、家庭のこと、趣味のことを語り合ったが、久しぶりに会うメンツもいたため、ぜんぜん時間は足りなかったなぁ。ええい、忙しいのが悔やまれる。4 月のマスターが終わったら、またじっくり語り合える時間がとれるといいなぁと思った。
今度はひなびた温泉宿にでも行って、とかね。
#comment
ここ一週間、夜型を通り越して、なんだか訳のわからないサイクルになってしまった。
寝るのは朝の 10 時とか……orz
眠れない……。
なんとか AM3:00 に寝て、8:00 ~ 9:00 には起きる生活をしたいのだが、なんだか訳のわからない生活サイクルとなってしまった。しかも朝寝ると疲れがとれないのよ。いやそれは年のせいなのか気のせいなのか、そもそも人間がそうなのかは解らないのだが、15 時頃目が覚めても、ぼーっとしてしまいそのまま二度寝という眠りスパイラルへ。
なんだかんだで事務所に出てくるのが 18 時過ぎとか……ダメダメだ。なので他のメンバーと打ち合わせをしたくても、うまく時間が合わないのよね。役所にも用事があるのに、活動開始時間にはすでに役所は閉まっているという……そんなあほくさい一週間を過ごしてしまった。しかもまだ矯正されていない。
15 時に起きたときに自分にむち打って起き上がらないとなぁ。
それは眠くなっても寝ずにその日はとりあえず起き続けるか……困ったもんだ。
#comment
事務所のマシンに UA-25EX を導入したおかげで、今まで使っていたオーディオ・インターフェースが余った。
ので誰かいらないですかね(汗)。
完動品ですが、リモコンはちょっと探さないと何処にあるか解りません(汗)。
あと付いてきたソフトも(笑)。どっちも使ってないから、どこかにやった(ぉ
型番は ONKYO SE-U55X。64bit の Windows Vista ではけっこう怪しいです。ちゃんとドライバは認識するんだけど、毎回ドライバがないと言います(汗)。それ以外では、Vista、XP、W2K で使った実績有り(いずれも 32bit)。音は、やっぱりアナログ部分がちょっとっていうかだいぶっていうかかなりっていうか、あ、いやいやきっと普通に聞く分には大丈夫だと思います(ぇー
#comment
amatsukami.jp よりも人が多いように見えるのですが、ほとんどのアクセスは原画家さんが張っているバナーによるアクセスであって、caitsith.biz に訪れてくれているわけではない。このバナーのおかげで一日 1000 人近くが訪れていることになる。面白いのが amatsukami.jp では夜に向かってアクセスが増えて行くのに対して、caitsith.biz はなぜか昼間が多い。これは何でなんだろう?
太った……orz
年末年始、食い過ぎたっぽい。いや、年始は実は計画通りの体重の減り方をしていた。
仕事はじまってからだなぁ……ストレスかなぁ……orz
いやね、ほんの出来心だったんですよ。うちの spam フィルタは amatsukami.jp サーバ内の Virtual Server 上で実現されているのね。で、今日は Windows Update があったじゃないですか? amatsukami.jp サーバに当てて、さらに Virtual Server 上の Windows Server 2003 にもあてたんですよ。で、Virtual Server の方も NIC が 2 枚設定してあったのを思い出して、そもそもこっちは 1 枚でいいから消さなくちゃいけなかったのを思い出したのね。
これをするには Virtual Server を落としてからじゃないとできない。
まぁちょうどセキュリティ・パッチで再起動が必要だし、amatsukami.jp とは VPN でつながっているわけだから、ついでに Virtual Server の NIC を 1 枚にしようと思って、【スタート→シャットダウン→電源を切る】を選んで、何のためらいもせずに OK を押す。
それから Virtual Server のメンテナンス画面に移動しようとしたら、これがなかなかつながらない。
あれー、おかしいなぁ、名前の解決ができてないのかなぁ?
そう思って、amatsukami.jp 本体のサーバに ping を飛ばしてみる。
が、IP は引けるものの、返事は返ってこない。
んん?? amatsukami.jp ごと落ちたのか?
あわてて、http://amatsukami.jp/ を入力してグローバルからのアクセスを試みるとこちらは健在*1。なんだ、どうした? 何がおかしい……と悩むこと 5 分。
VPN の Gateway はさっきの Virtual Server がやってたんだった!!
spam フィルタの他に VPN の Gateway もやっていたんですな。
これが切れると、江古田事務所から amatsukami.jp の LAN 内のアクセスはできないわけで、そんなことをすっかり忘れてまんまと Virtual Server の電源を落としてしまった……orz
まだ仕事残ってるのに……
Virtual Server が落ちれば、@amatsukami.jp で受けるメールは全滅してしまう。
仕方がないのでやりかけの仕事をほっぽり出して、帰ることに。こればっかりは家に戻らないとどうしようもない。だって仮想 PC だから、家に電話をして「電源ボタンを押しといて」と言うわけにもいかないのだから(笑)。しまった! 仮想 PC にはそんな欠点もあったか!!<おまえがバカなだけだ
というわけで家に戻って Virtual Server をアクティブにして……それからふて寝しました!!
仕事? そんなもん明日だ、明日!
#comment
午前 3 時頃目が覚めたんだけど……サイドバーの気象情報が……!
氷点下 3 度!
ちなみに室内は 6 度でした。
なんて仕事してたら、朝の 6:30 には -5 度に!
ほんまかいな。んじゃ北海道はどうなのよ!? と、北海道のデータに変えてみた。
おぉ、北海道の方が寒かった!<だからなんだ
っていうかこんなくだらない遊びしている時間に仕事しろよヲレ……orz
2008 年はお世話になりました。というわけで、そのお礼というわけではないですが、http://amatsukami.jp/ 以下のアクセス集計をお披露目したいと思います。現在 http://caitisith.biz/ の方も集計中です。こちらも集計が終わりましたら、公開しようと思います。
検索文字列が文字化けしているのはご愛敬(汗)。
analog 6 を使うと直せるんだけど……バッチを書き直すのがめんどくさくて放置してます……orz
#comment
ぐーたら過ごしちゃったよ……orz
仕事、いっぱいあるのに。
ダメダメだ。
と言うわけで、江古田事務所で進んでいるプロジェクトの一つがまたまたヤバい状況になって参りました。経緯を説明すると、去年 9 月発売のプロジェクト「A」の 8 ヶ月後に発売するためのプロジェクト「C」で、今年の 4 月発売を目指しているモノである。
これには 11 月発売のプロジェクト「B」のシナリオ・ライターが指揮ることになっていたのだが、なんだかんだ言ってシナリオが 9 月末にまで引っ張ってしまった。その辺のボクの愚痴はこの辺に載っている。で、「A」のディレクターには「B」のスクリプトに入ってもらった。この A のディレクタはシナリオとスクリプトをこなすことができる。
でも結局 B のシナリオの遅れで、スクリプトもギリギリになってしまい一人では足りず、「B」のライターは「C」には入れず、そのまま「B」のスクリプトを続行することに。
じゃぁなぜ「A」のディレクタが「C」に移行しなかったのかというと、「B」のディレクターとシナリオ・ライターがケンカをして、次は絶対組みたくないということになってしまったため、「A」ディレクタをシナリオ・ライターとして「B」のディレクタとタッグを組ませることにして、「B」のシナリオ・ライターを「C」のディレクタとして据えたのである。
このプロジェクト「C」はコンセプトが最初からはっきりと決まっており、それに準じてプロットを作ってもらっていたんだけど、どうもそれが守られていない。そしてそのプロットもまだ三割くらいしかできてないのである。簡単広報メモの所にも書いたが、体験版を発売日の 1 ヶ月半前に公開しようと思ったら、2 月中旬にシナリオが終わっていなければならないのである(音声の収録に 1 ヶ月かかるため)。
今はいつだ?wwww
1 月 12 日だ!!
というわけで、ボクが裏で進めているプロジェクトを止めて、ボクがシナリオをやらなくちゃいけなくなりそうだというか、そうすることにボクが今決めた(笑)。というわけで、4 月まできっと地獄ですよ、いぇい!
あぁでも相変わらずやる気がないよ……orz
#comment
今冬になって初めて自分の部屋の暖房をつけた。
いやー、石油ファンヒータ自体は去年から出してあったんだけど、醤油チュルチュルがなくて、灯油をファンヒータに補給できなかったのよね。ところでこの醤油チュルチュルって正式名称だったんだね(汗)。ボクはテキトーにそう言っていたんだけど、まさかドクター中松自らが名付けた名前だったとは!
そんなわけで、部屋が寒かったんですよ!
10 日は西東京市はマイナス 2 度だったらしいですよ?
ちなみにファンヒータの電源を入れたら、部屋の温度は 11 度だった。なんだ、大したことないじゃん。そんなわけで一度部屋を暖めたら消して、夜を過ごしていた。ちなみにボクが暖房を入れる温度は 8 度以下になったらだったりする。ファンヒーターの設定温度は 16 度である。
給油:50.04L(走行距離:555.3km/燃費:11.09712230km/L)
単価:109 円 /L(ハイオク、セルフ、昭和シェル、東京都練馬区高野台)
#comment
リンククラブというホスティング・サービスの会社が、セキュリティ向上の名目で、客から何のアナウンスもなく 1 万円引き落としてしまったそうな。
ボクが思ったのは、別に顧客が何かを買ったという証明がなくても、カード情報さえあれば勝手に請求できてしまうのかなぁということ。でも当たり前か。カードをお店で使った場合は、最低でもサインか暗証番号がカードを使うときに必要だけけど、ネットによる買い物の場合、店舗側の DB の記録さえあればいいんだから、その DB の中身をねつ造しまくれば、請求そのものはし放題になるか。
もちろんそんなことしたらお金を盗んでいるのと変わらないわけだけど、でも会員をたくさん抱えている場合、つぶれそうになったら最後の最後でそれを敢行してトンズラっていう選択肢は、なりふり構っていられない経営者にとっては充分魅力的だよね。
被害者はいくらカード会社に通知して、引き落としを止めてもらうことができたとしても、みんながみんな毎月請求書を確認しているワケでもなさそうだし、引き落とし後に気づいた場合、お金を戻してもらうのはかなり面倒そうだ。
あと、そのまま全く気づかない人もいるだろうし、泣き寝入りしてしまう人もいる。
結局やったもん勝ちだよねぇ。
ユーザーは企業の「良心」に頼っていることになるわけだ。
これを防ぐ方法として、ネットでカード決済をするとき、カード会社の認証システムを通してでないと決済できないシステムがあるけれど、これに対応しているというかこれが必須のネット・ショップってボクが知る限り、少数派だよね。それに毎月自動引き落としのような仕組みに、このシステムは使いづらい(毎月ユーザーが認証しなければならない)。もっともこれもカード会社の良心に頼っているわけだけど、でもそれを言い出すときりがないか(笑)。
変な夢を見た。自分は飛行機に乗ってどこかに行こうとしていた。行き先は国内のどこかだ。
ところが飛行機は見知らぬ場所のしかも道路に強行着陸。そしてボク以外の乗客が全員ロシア軍の兵士だったのだ。
しかもロシアから日本に飛んでくる全ての旅客機には、乗客に変装したロシア軍の兵士が乗っているという(とはいえ、ボクはロシアから飛行機に乗った記憶はないのだが……)。それから空港という空港が占拠され、続々とロシア空軍が追加の兵士や装備を運んでくる。戦闘は市街戦へと発展し、米軍は一日開けてようやく参戦。
日本全土が泥沼の戦争状態になっていくのであった。
しかしさすが夢。おそらくボクは飛行機が道路に着陸し、自分以外の乗客が兵士だと分かった所で銃殺されていると思うのだが、その後はボク自身は登場せずにずーっとことの成り行きを見ていた。
それにしてもなんでこんな夢を(笑)。
去年の世界不況でロシアがかなりヤバい状況になっているという情報にボク自身が敏感になっていたからかも知れない。あとはイスラエルのガザ侵攻かなぁ……。
#comment
連続して食べ物の話(笑)。
吉祥寺……というよりは西荻窪が最寄り駅になるが、駅からずいぶんと離れた場所にある居酒屋である。場所は五日市街道沿い。近くに友人の龍英が住んでおり、彼が見つけたお店である。
博多風水炊きがメインの料理。でもここはどちらかというと居酒屋で、焼酎の種類が豊富。ボクはお酒をやらないので、ちょっと残念。でも水炊きも充分おいしい。鳥の鍋で、スープは鶏ガラ。スープは真っ白だ。博多風というから、とんこつなのかと思ったら、鶏ガラだそう。
値段もリーズナブルではないだろうか。
この日は大雨で、しかもめちゃくちゃ寒かったんだけど、そのおかげで空いていた。
よかった~~~。金曜の夜だから少し心配したんだよね。
それでもボクらが席に着いてからしばらくして、ボックス席一つをのぞいていっぱいになってしまった。もちろんカウンターも。
基本的にポン酢をスープで割って食べるんだけど、塩だけで最初は食べることを店員さんから勧められる。けっこう新鮮な味わい。つみれもこりこりと軟骨(?)がまざっていて、すごくおいしい。紅ショウガはシメのソーキそばのときに使う。
他に柚胡椒や、鶏刺し用に出た山葵塩で食べてもおいしい。もちろん鍋以外にもおつまみに相当する様々な料理があるので(しかも海ものが豊富)、飲みに来る人はそちらを頼むといいかもしれない。でもとにもかくにも寒かったので、鍋があったまってとてもよかった。
#comment
弟から「クリスピー・クリームのドーナツ買っといたから」という電話があった。
おぉ、あのボクにとっては幻のドーナツ!
何でもアメリカ合衆国では有名だそうじゃないですか! いや、ボクはよく知らないんだけど。3 年くらい前から、実は楽しみにしてたのよ。バーガーキングとこのクリスピー・クリームの上陸を!! っていう割にはバーガーキングは食いに行ったんだけど、クリスピー・クリームは放置だったのよね(ぉ
というわけで、まずは写真から! じゃ~ん<ノリノリ
でも買ってきてもらったのは昨日らしい。と言うわけで 24 時間放置してしまった(汗)。でも思ったより美味しい! アメリカ発って言うから砂糖べったり油べったりで、とてもじゃないが食えたもんじゃねぇ(そこまで言うか)ってのを期待していたのだが、割とサクサクで油もたいしたことないし、クリームも甘さがしつこくなかった。
でもあれだよね、油に関しては 24 時間も放置していたから、単純に乾いちゃっただけなんじゃね?
と言うことなのだと思う。
江古田にはミスドがあるんだけど、このところミスドばっかりで正直飽きてたのよねぇ。
そんなわけで新鮮でした。また今度買ってきてもらおう。
#comment
サーバの空き容量が 0 になりますた。
っていうか 0 バイトって、初めて見たかも??
増設する金、ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(T^T)
というわけで、amatsukami サーバのマイ・コンピュータ・ウィンドウ公開ww
ボリュームラベル、バレバレだけどいいや(ぉ
買ってきた CD のリッピングしたデータがいれられないお!
とりあえず、なけなしの 3000 円で SATA の増設カードは買ってきた(ぇー
増設する気はあるらしい。でも、増設されるのはいつだ?
NTT Docomo から、ハイスピードエリアの人口カバー率が 100% になったとの発表がなされた。
なるほど、通りで四国の田舎に行っても、ハイスピードエリアなワケだ。
おぢさん驚いちゃったよ。
でも HSDPA が 7.2Mbps 、次世代 PHS が 24Mbps だから、やっぱり次世代 PHS に期待だなぁ。
また変な spam 来た。文の雰囲気からして、「これ」とか「これ」と同じ人かなぁ??
突然のメール失礼します。
私は北条幸恵、31歳で会社経営をしている者です。
童貞とうかがったのですが、本当でしょうか?
もしそれが本当でしたら、あなたの筆おろしを、ぜひ私にさせていただけないでしょうか?
私は、実はパイパンなんです。 性的に経験の多い男性に、いつも笑いものにされてしまってて、そういう男性よりも、性的に経験の浅い男性、できれば童貞と満たされたいという願望が日増しに強くなってきているのです。
<<<URL>>>
ここのサイトに、私の写真も載せていますので、参考にしていただければ。 童貞だけに、女性のルックスにもきっと強い理想を掲げていると思いますので、私があなたの理想に該当するかどうかの目安にしていただければ。
無理でしたら、諦めますので、せめて「可・不可」の連絡だけでもお願いします。
<<<URL>>>
でも今までのにあったキレみたいなのがないし、うまいこと言っている所もないので、違うのかも??
#comment
朝の 6 時頃に東京帰還。
それから四国で仕事をしたデータを、各クライアントに送信。結局 VPN がつなげられなかったため、サーバにデータを置けなかったのだ。江古田事務所方も VPN でつなぐ予定だったので、サッパリ……orz
一部、開発を Wiki だけでやっていたプロジェクトがあり、そちらは四国からでも更新していた。
そして 9 時頃就寝。
14 時に起きる。意外と疲れていなかった。と言うわけで、いろいろ家のこととかして 19 時頃江古田事務所へ。
でもなんか、仕事に身が入らなかったなぁ。
よし、明日から本気を出す!!<ホントか?
それにしてもまだまだ仕事がたくさん貯まってるよ……orz
#comment
というわけで、12/31 の夜 9 時に東京を出発し、帰郷してきた。
戻りは 1/6 の朝 6 時。
往路は中央道→名古屋高速→東名阪→新名神→名神→中国自動車道→山陽自動車道→瀬戸中央自動車道→高松自動車道→松山自動車道という瀬戸大橋を通るルート。復路は今治からしまなみ海道で尾道へ。そこで知人をピックアップしてから山陽自動車道→中国自動車道→名神高速→新名神→東名阪→名古屋高速→中央道という感じ。やはり新名神を使うには東名の方が接続がよい。でも東名は深夜はトラックばかりで 100km/h 巡航を出すのも難しいため、中央道を利用するのがボクの考え方である。
▼往路
出発 IC | 精算 IC | 経由道路 | 時間帯 | 通常料金 | ETC 料金 | 差額 |
調布 | 八王子 | 中央道 | 21:16 | 600 円 | 600 円 | 0 円 |
八王子 | 小牧 | 中央道 | 21:27~0:49 | 7200 円 | 3600 円 | 3600 円 |
小牧JCT | 楠JCT | 名古屋高速 | 1:00 | 280 円 | 280 円 | 0 円 |
楠JCT | 名古屋西JCT | 名古屋高速 | 1:00 | 500 円 | 250 円 | 250 円 |
名古屋西JCT | 今治湯ノ浦 | 東名阪・新名神・名神・中国・山陽・瀬戸中央・高松道・松山道 | 1:07~6:23 | 8850 円 | 4450 円 | 4400 円 |
早島 | 坂出 | 瀬戸中央道(瀬戸大橋) | 5:01 | 3874 円 | 3874 円 | 0 円 |
合計 | 21304 円 | 13054 円 | 8250 円 |
▼復路
出発 IC | 精算 IC | 経由道路 | 時間帯 | 通常料金 | ETC 料金 | 差額 |
今治 | 向島本線 | しまなみ海道 | 20:50 | 4440 円 | 4440 円 | 0 円 |
福山西 | 名古屋西JCT | 山陽道・中国道・名神・新名神・東名阪 | 21:16~1:47 | 8350 円 | 4200 円 | 4150 円 |
名古屋西JCT | 楠JCT | 名古屋高速 | 2:00 | 600 円 | 600 円 | 0 円 |
楠JCT | 小牧JCT | 名古屋高速 | 2:00 | 280 円 | 280 円 | 0 円 |
小牧JCT | 高井戸 | 中央道 | 2:08~5:14 | 7800 円 | 3900 円 | 3900 円 |
合計 | 21470 円 | 13420 円 | 8050 円 |
▼ガス代
給油場所 | 給油量 | 走行距離 | 燃費 | L 単価 | 金額 |
東京 | 38.23L | 105 円 | 347.5km | 9.09km/L | 4014 円 |
兵庫 | 45.54L | 122 円 | 568.9km | 12.49km/L | 5580 円 |
愛媛 | 50.01L | 108 円 | 552.6km | 11.49km/L | 5401 円 |
三重 | 40.00L | 119 円 | 526.4km | 13.16km/L | 4760 円 |
合計 | 173.78L | 113.5 円 | 1995.4km | 11.56km/L | 19755 円 |
ただこのガス代は、東京~四国往復分とは異なる。と言うのも東京を出発するときに入れたガソリンは、四国へ出発する前に使った分の給油だからである。上の表の一番上の給油は、今回の四国には関係ないのである。同時に、三重で給油してから東京に帰るまでのガソリンの消費量と走行距離が含まれていない。
さて旅費の合計であるが、高速料金が往復 26474 円、ガソリン代が 19755 円、合計 46229 円と一人で旅行したとしても、飛行機のシーズン中の値段より安かった。ETC すばらしいってのとちょうどガソリンの価格が下がっていたのが効いていると思う。
今回、ボクを含めて 3 人での移動だったため、一人当たりの交通費は往復で 15410 円。高速バスの新宿~松山「オレンジライナー」が往復 21400 円なので、値段だけ見れば充分安いのではないだろうか。しかし飛行機に比べると所要時間は 3 倍近く、バスと比べても自分で運転しなければならないので、「安いか」と言われれば、決してそうではないというのがボクの感想である。
最もボクはいっぱい運転できて、楽しかった<そこかよ
給油:50.01L(走行距離:552.6km/燃費:11.0497900km/L)
単価:108 円 /L(ハイオク、メーカー失念、愛媛県松山市柳原)
給油:40.00L(走行距離:526.4km/燃費:13.16km/L)
単価:119 円 /L(ハイオク、出光、御在所サービルエリア)
#comment
くそ、古い車両は 2000 形と 50 形の二種類があるとは……orz
どっちがどっちか分からないまま、撮影してしまった。自分が乗ったのはどっちなんだ(T_T)
というわけで、親の付き添いで松山まで行って来た。松山城に昇ったのだが、ちょうど今作っているゲームで路面電車が出てくるのを思い出し、あわてて伊予鉄の写真を撮りに行った。やっぱり木の床だよね!(ぇ
というわけで、写真と動画を撮ってきた。
今回の帰郷では、カメラはもっぱら親のを借りた。Lumix FX37。ボクの IXY より全然色がいいのよね、ちくしょう。でも動画が mov 形式だった……orz。ボクの環境じゃよめねぇ。動画もコンバートしたらそのうち載せます。
#comment
親戚一同(20 人くらい)が集まるイベントがあった。
ボクの母方の母方の兄弟姉妹一族である。
農業をやっており、家の裏手の山一帯に様々な畑、みかん畑、田んぼ、キウイ畑などがある。で、農薬について話をしていたのでそれを横で聞いたことをメモしてみた。
減農薬と銘打てる作物は、法律で定められて使用が許可される農薬の半分以下の量で栽培されたもの。ただこの辺の農家ではすでにどこも半分以下の農薬で育てており、特に減農薬と歌ってはいないが、減農薬に相当するものしか作っていないとのこと。
また、農薬の分野も進んでいて、種類によっては一週間で揮発するものもあり、そういうのは効き目は弱いが、出荷前など散布し、流通過程で虫がついたりするのを防ぐことができるらしい。
農薬と化学肥料を一切使わない有機栽培は、そもそも 3 年以上、それらを使わない土壌で栽培する必要がある(みかんにいたっては 5 年以上。作物によってこの辺は決まっているようである)。さらに有機栽培は、一つの農家がやっただけでは意味がない。というのも周囲のほかの農家が農薬を散布したりすると、それが飛散するし、化学肥料も水に溶け込んで流れてくるので、有機栽培をするときは、地域ぐるみで取り組まなければならないとのこと。
それでいて出来あがった作物は虫食いのあとが残ったり、虫がついていたりで、見た目に
あまりよくなく、値段も高いため、消費者がもっと有機栽培について知ってもらえればと言っていた。なお、龍英の話によると、無農薬&有機栽培で虫食いのあとがない作物は遺伝子改良してあるらしい。
仕事してたら、あっという間に振り切れた……orz
最初の三日で最高額突入ですよ><
#comment
W-ZRO3 を紛失して、今はドコモのデータ定額プランを使ってみているのだけど、こいつは mopera というドコモのプロバイダを利用して定額を実現している。で、この mopera の FOMA 定額はアクセス・ポイントが決まっていて、そこにダイヤル・アップすることで定額になるのだけど、コイツはデフォルト設定ではパケット・フィルタリングが行われている。
そのため、一部のネットワーク・サービスが使えない。その中に Windows Live Messenger と VPN が含まれているのであった。ショック!
VPN が張れないと仕事上いろいろ問題が(T_T
自宅サーバにアクセスできないよ。
フィルタリング・フリー・アクセス・ポイントというのはあるんだけど、そこにダイヤル・アップすると従量制になってしまうとのこと(サポートに電話して確かめた)。くそう、どうしてくれよう。
今のところ IMAP4、SMTP over SSL、FTP、HTTP、HTTPS は使えてるみたい。
サーバとのやりとりは FTP でやるしかないかなぁ。でも FTP のアカウント情報なんてサーバ内においてきたよ(T_T)
パケット・フィルタリングがデフォルトで適用されてるなんて、ネットの世界も世知辛くなったねぇ。っていうかボクみたいなヘビーユーザーを野放しにしたくないというのもあるのかも。いやー困った困った。
ところでドコモ回線の転送速度なんだけど、ボクの生まれ故郷である愛媛県の北条という場所で、なんとハイスピードエリアであった。しかも転送速度測定サイトでは 70kbytes/sec そこそこなのだが、実際に HTTP でダウンロードとかすると、300kbytes/sec オーバーは普通に出る。つまり 2.4Mbps 出ているのだ。去年帰ったときは、WILLCOM で、32kbps 出すのもやっとだったので、すごくありがたい。
マジで VPN がつなげられないのが悔やまれるじぇ。
#comment
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。仕事もやりかけのまま新年を迎えてしまいました……orz
今年はゲーム作りだけでなく、広報に営業に大忙しだとは思いますが、お相手のほどなにとぞよろしくお願いいたします。
まだ未知数ですが、今年はなんとか一本は自作をリリースできればと思っております。
田舎での Docomo 回線の通信速度。
愛媛県は石鎚山パーキングエリア
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
1.NTTPC(WebARENA)1: 528.078kbps(0.528Mbps) 65.7kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 683.762kbps(0.683Mbps) 85.15kB/sec
推定転送速度: 683.762kbps(0.683Mbps) 85.15kB/sec
愛媛県松山市北条
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
1.NTTPC(WebARENA)1: 547.327kbps(0.547Mbps) 68kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 563.152kbps(0.563Mbps) 70kB/sec
推定転送速度: 563.152kbps(0.563Mbps) 70kB/sec
給油:45.74L(走行距離:568.9km/燃費:12.43769km/L)
単価:122 円 /L(ハイオク、コスモ石油、西宮名塩サービスエリア)
#comment