Top > calendar - Diary
2009年 07月 の Diary
行きは 6:00 に自宅を出発。吉祥寺、小平と同乗者をピックアップし、7:20 に小平発。7:44 に国立府中 I.C. から中央道に乗るものの、そこから大月まで渋滞……orz。大月まで 1 時間 30 分以上かかる。そして今度は飯田で交通事故のため、通行止め……orz 帰りは東名高速で帰ってきた。 今回の反省点は、東名高速を使うと豊明 I.C. まで一本で行けるのに対し、中央道だと名古屋市街に出るには名古屋高速を使う必要があり、割高になるという点。 燃費給油:29.13L(走行距離:263.8km/燃費:9.055956km/L) 給油:43.03L(走行距離:504.7km/燃費:11.7290km/L) 21
|
うな重 | ざるそば。麺が太め | 駅舎とトイレ。トイレの方が立派w |
駅舎 | 駅表示 | 小川・高崎方面を望む |
ホーム(八高線側) | 簡易改札 | こんなふうに着いている |
渡り廊下 | 高麗川・坂戸方面 | 小川・高崎方面 |
改札(ホーム側から) | 改札(外から) | 線路内から駅を望む |
坂戸方面を望む | 踏切。手前が八高線 | 駅ロータリーを一望 |
越生駅に来て思ったんだけど、そういえば八高線で高崎までの旅を一度やってみたいんだよねぇ。電化されてない高麗川からでいいから。でも、高崎ついてそこに車があるわけじゃないから、また戻ってこないといけないんだよね……。それがイヤでやってない(ぇー
#article
金曜日に事務所の人がアスクルを頼んだので、荷物を受け取るために江古田事務所へ。ところが、アスクルが来たのは土曜日だった。あぁ、これは申し訳ないなと思いつつも、土曜日は用事があったので、仕方がない。
さて再配達を頼もうかと思ったら、不在通知に祝祭日は再配達はできないと書いてあった。
おおう、何のために日曜日に事務所に来たと思ってるんじゃ!
ところでうちのサイトから地図へリンクを張る場合、Mapion を使っている。なぜ Google Map じゃないのか、っていうかたまきんは Google Map 使ってないの、ってよく聞かれる。
Google Map の便利なところは検索と一体化しているところ。ボクのブラウザはデフォルトの検索エンジンが Google になっているから、そこから目的地を入力すれば、地図も一緒に見られるので便利なのだ。
この辺の囲い込みが、さすが Google である。
で、TAMA Networks から貼るマップが Mapion なのは歴史的な要因が大きく、単純に Google Map ができる前から地図にリンクを張っていて、それが Mapion だったのである。そして、Google Map にはもう一つ致命的な欠点があるのだった。
それは道路の幅。
主要道路は地図の縮尺に関係なく、太く表示されるのだ。
これが車を運転するボクには非常に困るのだ。というのも、物理的にも広い道路なのかと勘違いしてしまうのだ(四車線道路なのかと思い込んだり)。また縮尺を無視した巨大な道路だったりするため、距離感が全くつかめなくなってしまうのだ。
個人的には色分けでいいじゃん、って思っている。
たしかに太い方が、目で追いやすいのかもしれないけどさ……orz
というわけで、ずっと Mapion を使っていたんだけど、Mapion でも主要道路は太くなってしまった。
うおおおん! 助けてぇ!!
っていうかみんなこれで困らないのかぁ。っていうか逆に便利なのかぁ……う~む。
給油:49.03L(走行距離:541.6km/燃費:11.0463km/L)
単価:130 円 /L(ハイオク、セルフ、ENEOS、東京都西東京市中町)
#article
ここ数週間、寝付きが悪い。
仕事があまり進んでいない原因にもなっている。
ひょっとしたら、体調がよくないのもこれのせいかもしれない……。
昼夜逆転とかしても、まぁ生活リズムは滅茶苦茶かもしれないけど、とりあえず睡眠はとれるし、「一日のサイクル」ってのはあるわけよ。ところが眠くてベッドに入っても、そこから寝られない。ウトウトッとすると 10 分くらいで我に返る。これの繰り返しで、気づくと 3 ~ 4 時間経っている。
こんなことなら仕事なりなんなりしておけばよかった……と、後悔しつつも、睡眠時間はとらないとな、というわけでまた寝ようとがんばる。
寝られても 4 時間くらいで目が覚める。
もうちょっと寝ておかないと疲れがとれないだろう、とかやっていると、また 10 分くらいで目が覚めたりを繰り返して、2 ~ 3 時間が経って、結局起きる。
う~む、何だこれは……。
疲れもとれないんだよね。
結局、睡眠時間+うつらうつらの時間で 12 時間くらい時間を無駄にしているのである。
困ったなぁ……。
せっかく昼型に戻そうと、22 時とか 23 時に寝ても夜中の 2 時とか 3 時に起きちゃうんだよねぇ。
#article
シナリオの進みがよくない!
というわけで、日付が変わった頃、アイデアを練りにドライブに出た(ぇー
目指すは国師ヶ岳の西側を通る林道である。まずは中央高速で勝沼 I.C. へ。そこから北上し、塩山駅をかすめて R140 から県道 206 に入り、ひたすら林道を進む。いやー、この林道はかなり面白かった。というのもグネグネ道ではあるんだけど、勾配がそんなにきつくない。だからアクセル調節が非常に楽。
で、大弛小屋についたんだけど、長野県側はダート道でした……orz
1km ほど挑戦してみたんだけど、底をがりがりするので断念。
結局元来た道を戻り、県道 218 で塩山まで戻り、青梅街道で戻ってきた。
う~む、ドライブとしては失敗か……orz
あのまま長野県側に出て、それからぶどう峠を通って群馬県に抜け、R299 で秩父に抜けて戻ってくる予定だったのになぁ。
県道 218 から見た雲海(撮影場所) | 何となく自分の車も撮ったw | |
谷を挟んで塩山の集落を一望(撮影場所) | 谷の様子 | |
上の撮影ポイントの前後の道路 | ||
R411 から見えた雲海(撮影場所) | ||
多摩川上流(撮影場所) | ||
多摩川が削った岩肌 | 青梅街道(R411) |
給油:47.20L(走行距離:470.7km/燃費:9.9724576km/L)
単価:134 円 /L(ハイオク、セルフ、ENEOS、東京都西東京市中町)
#article
弟から送られてきた写真。
おぢさん一発で解っちゃったよ。
平岸高台公園の写真だだだ。
実は弟は 7/11 から、カブで北海道まで行く旅に出ているのである。
いいなぁ、北海道。
で、この写真は水曜どうでしょうの前枠・後枠のロケで使われている場所なんですな。HTB から徒歩一分らしい。
北海道行きたいところ、結構あるのよねぇ。
でも海渡る時のお金が……orz
半端ねえッス(T_T)
八戸←→苫小牧だと、42,800 円(往復)。
青函フェリーが 32,100 円(往復)。
う~む……渡るだけでこれだもんなぁ。青森までの旅費と北海道からの旅費を考えると、とてもじゃないが気軽には行けないのであった。
今日、Ramo がパーティションを取りに来た。
江古田事務所は人がどっと減り、それに併せて模様替えを進めているところだったのだが、なかなか物が減らなくて宙に浮いていたのだ。パーティションがなくなることにより、これで事務所から処分するものはアルミラックだけになった。
本棚も 2 架導入され、この本棚で打ち合わせスペースと事務所スペースをわけるのである。
とりあえず今日は、机の配置を行った。
本棚は組み立てからやらないと行けないので、とりあえず保留。
っていうのもね、事務所のエアコンが壊れてるのよ~~~~!(涙)
じっと作業している分には大丈夫なんだけど、重い物運んだりするとダメね。
正直やる気が出ないので、本棚はエアコンを修理してから。
で、その Ramo から DS を借りました。ありがとう!!
さっそく KORG の DS-10 を amazon で注文。
ちょっと遊んでみようと思います。
#article
5/30 に Bluetooth ヘッドフォンを導入したのだが、それ以降、特に不具合なく使えている。ワイヤレスだとヘッドフォンをしたままいろんな事ができるので、重宝しているのだ。いろんな事というのは、ヘッドフォンを外さずにトイレに行ったり、着替えたり、である。
電話に出るときはどうしても外さないとダメだけど(汗)。
まぁ、仕方がない。
で、不思議な現象が一つだけ起きているのよ。
それは音が半音上がったり下がったりすること(記憶が定かではないけど、下がったことはないかも?)。
特に音楽を聴いていると、解る。
いや、実際半音かどうかは確かめてないんだけどね。半音ほど上がってないかもしれない。起きるのもすごく希なので、なかなか確かめようと思っても確かめられる物でもなく(汗)。
とにかくぼけーっと音楽を聴いていたら、急にキー(調)が変わる。ほんの一瞬。
だからボクの聞き間違いだと思っていたんだけど……この間、たまたま同じ音程で伸びっぱなしの部分で起きたので、幻聴じゃないのかも……と。
Bluetooth の A2DP での音声データの取り扱い上、そういうことが起きるのかなぁ??
それともやっぱりだたの幻聴か??
ところで、Bluetooth ヘッドフォンを導入してから、何度か外でも音楽を聴くというのに挑戦してみたんだが……。っていうかボクは携帯オーディオ・プレイヤーを持っていない。いわゆる Walkman とか iPod とかの
ボクが携帯オーディオ・プレイヤーを使わない理由は、基本的に外の移動は車だから。
車は普通にオーディオが使える。
で、これは前にも書いたことなんだけど、やっぱヘッドフォンで音楽聴きながら外歩けないわ~。怖いよ! 聴覚情報が全然入ってこないんだもん。というか、自分が日頃結構音に頼っていることを改めて実感した。
交差点ごとに立ち止まったり、後ろを確認したり、なんかきょろきょろして挙動不審になる(笑)。結局、歩きながら音楽を聴くのはやめてしまった。
う~む、みんなよく平気だなぁ。まぁ、慣れなんだろうけど。ただ慣れていたとしても、確実に安全は損ねていると思う。というか周囲の人に命を預ける率が高いって感じ?
#article
ショートブレッドに引き続き、ボクが最近ハマっているお菓子。
それはサンクスで売っている塩大福。
大きさがね、手頃なのよ。
普通の大福って、もっと大きいんだけど、あの大きいのは作業しながらだと食べにくいのよね。こちらだと片手で食べられて、しかもちょっとずつ食べられて、なかなか便利。一晩かけて一袋食べる感じ。でも、絶対太る(ぉ
で、一応太らないように一日でとるカロリーってのはちゃんと管理しているのよ。お菓子を食ったら、食事は減らす。一日なんとか 2000kcal 以下を目指している。で、体重は少しずつ減ってるんだけど、吹き出物が最近すごい。
なんでだろう。
ちょっと収まっていたのになぁ……。
別に生活リズムも今は忙しいワケじゃないから、そんなにひどくないし。
夜型なのは相変わらずだけど(ぇー
ひょっとして夏か!? 夏が原因か?
暑くて皮膚からの分泌物が多くなっているのかなぁ??
#article
今日は暑かった!
東京は 33 度だったらしい。
でも事務所でエアコンを使わなかったじぇ。
慣れると意外に平気なもんだ。
今日は 14:00 に坂戸に打ち合わせしに行ったんだけど、6/13 に大泉インターに行くまですごい時間がかかったので、今回は所沢インターを目指してみた。所沢インターへは実は裏道があって、今までの経験上その裏道が渋滞したことはない。ただ、住宅街を抜けるので神経は使うのよね。あとすれ違えないほど細い道がたくさんある。
で、所要時間が 32 分だった(前回、大泉インターまでが 40 分)。
う~む、やっぱりダメだな大泉学園(ぉ
朝、ご飯を食べながらテレビを見ていたら、都議選の話をやっていた。何でも自民党への票そのものは大幅に減っているわけではないらしい(共産党もあまり票数は減ってないらしい)。じゃぁ民主党が圧勝したのは何か? それは投票率があがり、その分がそっくり民主党に投票した、というのだ。
どういうことかというと、今回の都議選の投票率は 54.49% で、前回が 43.99%。この約 10% の人が民主党にほとんど入れたのではないか、という話。
サイレント・マジョリティが沈黙を破った結果なのかねぇ?
主要政党 | 2009 年 | 2005 年 |
民主党 | 2,298,494 | 1,078,494 |
自民党 | 1,458,108 | 1,339,548 |
公明党 | 743,427 | 786,292 |
共産党 | 707,602 | 680,200 |
東京・生活者ネットワーク | 110,407 | 181,020 |
ただし民主は 122 万票増えたという情報しか見つけられなかった(汗)。
2005 年の有権者数は 10,082,864 人で、投票者数は 4,435,435人。2009 年の有権者数は 10,469,729人で、投票者数は 5,705,441 人。その差は 1,270,006 人で、確かにほとんどの人が民主に入れたというのは間違いではないのかもしれない。
#article
Virtual Server のデータをバックアップするために、仮想マシンをシャットダウン。
バックアップが終わって、起動しようとしたら起動しなくなった。
Active Directory からセキュリティ情報が読み出せないとかエラーを吐く。んー? Active Directory が動いてないなんてことはあり得ないわけで。しかも別にセキュリティ情報も何も変えてないし……。
念のためドメイン・コントローラとクライアントから Active Directory の情報を読み出せるかテスト。特に問題なし。イベント ビュアで Active Directory に関係しそうなエラーを探してみるがそれも特になし。
というわけで、VPN と spam フィルタが使えなくなった(T_T)
さっぱり原因がわからんよ?
いやどこかには問題はあるんだけどね。何かやらかしたんだとは思うが、うおお、さっぱり心当たりが思い浮かばないよ。
っていうか VPN が遮断されると事務所で仕事ができなくなるんだが……orz
今日は都議選だったので、投票してきた。
結果はマスコミが報道していた通りで、なんだか出来レースのような印象だった。
これは一時的なものなのか、それとも今後、民主が第一党の政治が続くのか……。
#article
なんかすごく涼しくて、風もあって過ごしやすい一日だった。
でも天気予報を見ると、27 度。決して涼しいワケじゃないような気がする。
ところで Google OS が発表されたけど、MS でもこんな開発が進んでいる。
困るんだよぉぉぉぉ!
ブラウザで UI を統一されるのは。
アプリには目的にあった UI ってのが必要だと思うし、それぞれ自分が使いやすいようにカスタマイズしたいし、UI はそのアプリの概念というものとも密接に結びついてくるから、それをブラウザで統一されるとたぶんボクみたいな人間はすごく困ると思う。
まぁ、実際に触ってみないともちろん何とも言えないわけだけど。実際に触ったら「やっぱり UI はブラウザで統一すべきだね!」なって言ってるかもしれないけど<ヲイ
Google OS の場合は表計算もワープロもスケジュールもメールもすべて Google のサイト上に用意されているから、それをブラウザでいじるだけっていう事なんだろうけど。これならば前にボクも提唱していた、どこにいても同じ環境で PC が使える、仕事が途中で場所が変わってもネットワークさえあればすぐに続きができる。
しかも極端な話、PC 側は表示する能力さえあればいい、みたいな。
実際のアプリの実行はサーバでやればええやん。じゃぁ、別に非力な PC でもええやん、っていう。
それはまぁそれでいいんだけど。
ボクの場合はそれを全部自前のサーバでやりたいわけだしなぁ。
ブラウザの何がいやって、エディタ機能ね。
かといってテキスト・エディタで編集して、それをブラウザのテキスト・ボックスに貼り付けて使うの?
そんなのいやだしなぁ……。
というわけで、ブラウザで OS、ボクはちょっとやめて欲しいなぁと思っているのである。
昨日の日記に書き忘れたんだけど、一緒に食事に行った人はどちらかというと出版業界の仕事をしていて、例の児童ポルノ法の話になった。出版業界は歴史もあるし、表現の自由に関する様々な知識人もいるから、こういった弾圧(ととりあえず表現しておく)に対して、いろいろな支援やまた解決策ってのを持っていていいよね、なんて話だったんだけど、その人曰く、エロゲ業界はある意味、健全すぎるのでその辺がまったくないよねと。
なるほど!
エロゲって作ってる内容はアレかもしれないけど、業界としては政治家の先生とか暴力団の先生とかそういうところへのコネクションはほとんどない(最近、ちらほらと聞くところはあるんだけど)。だから権力者から締め付けが来ても、それを回避したり懐柔したり、反発したりする方法が全くないのだ。
だから言われるがまま。
たとえばソフ倫とかメディ倫が天下り組織とかになっていたら、いろいろ違っていたんだろう、みたいな。
業界の健全性っていう部分では、たとえばアニメ業界や土建屋業界でよく聞く、下請けに丸投げされてどんどん中間で搾取されて、実際に作業をする会社は元請けの何分の一の値段になっているとか、そういうのがまだない。「2000 万円かかります」ってなったら、本当に 2000 万円かけて作る。
2000 万円のうち 500 万円を広告代理店が、とか販売会社がまずがめてとか、そういう構造は今のところない。ただ、経営者自身ががめるというのはあるんだけどね。でもそれは別にエロゲじゃなくったってどこの中小企業にだってある話である。
ま、もちろん上の話は揶揄の一つととらえて欲しいんだけど、ね(笑)。
#article
夜に知人と打ち合わせをするということで、ついでにご飯に誘った。
デザートのおいしいところと言うリクエストだったので、前々から弟がデザートはおいしいと言っていたマルデナポリに行くことにした。でも金曜日の夜、きっと混んでるだろなぁと思いながらウェブサイトを見ていると、なんと三鷹にもあるではないか(駅的には武蔵境だけど)。
知人は吉祥寺に住んでいるので、こちらの三鷹店に電話をしてみる。
ん?
なんか、会話の展開がおかしい。ボクは混んでいるかどうかを聞いているだけなのだが。
店 員:では席をご用意しておきますので、お名前をお願いします。
ちょwww
店員のもう離さねぇ的その誘導はなんですか。
というわけで当日にもかかわらず、予約ができてしまった。ベルパロッソの時とは大違い。あんまり繁盛していないのかなぁ。
さて、味の方だけど、充分おいしかったです。
全然脂っこくない。で、素材一つ一つの味がちゃんとする。一つ一つが軽い味付けなんだけど、ちゃんとハーモニーになっているわけですな。パスタも頼んだんだけど、すごく軽くて柔らかい味。クリーム系を頼んだのに、がつんとした脂肪の味よりも、ふわっとしたクリームの味が先立つ。
デザートもおいしかったけど、個人的には甘すぎたかも~。
結構おいしいのに、思ったより人がいなかったのはどうしてだろう?
ちょっと高いのかなぁ? でもこんなもんだと思うけどなぁ。あと、デリバリーもやってるみたい。
これからもちょくちょく利用してみたい。
日記には書くのを忘れたんだけど、先月の 28 日に蒲田に住んでいる友人のところに遊びに行ったとき、その蒲田にある黒湯の温泉に行ったのよ。SPA & HOTEL 和っていうところ。ここで使われていた
結局同じ物が見つけられなかったんだけど、どうも検索に一番引っかかる「東濃ひのきボディソープ」というのを注文してみた。
檜とか
カブトムシを飼育したときの臭いに似てるよね!<ヲイ
汗が多い季節、檜で乗り切るぜ!
でも体臭は消えないよね(ぉ
去年の 12 月の終わり頃から、モバイル環境も Docomo のハイスピードになった。思ったよりも快適だったんだけど、4 月ぐらいからかなぁ、「遅くなったかな?」と感じるようになってきた。
まず接続に時間がかかる。
前はコネクションマネージャで接続すると、接続完了まで一瞬だった。どれくらい一瞬って、ほんとに 3 秒とか 5 秒の世界。ところが今は「接続しています」とダイアログが出て、下手をするとつなげないと言うことも起きる。
また接続後も、サイトが表示されないと言うことも。
やっぱりユーザー増えたのかなぁ。
EM とか、カバーできてないところは Docomo 使っているとか、サービス始める頃は言ってたけど、今でもそうなのかなぁ? WILLCOME もドコモの回線使ったサービスあるよね……。う~ん、だいぶぱんぱんなのかしら?
携帯の方で使っていると、あんまり遅さを感じないんだけどね。
やっぱり携帯でやりとりするデータ量は PC とくらべて全然少ないんだろうね。でもボクは利用してないけど、今は携帯専用の動画サイトやあと着うたとかは PCM データなワケで、携帯のデータも決して小さい訳じゃないよね。そういう部分でも帯域はどんどん圧迫されていそうだ。
ボクは太っているので、暑がりだ。もっとも太っていると必ず暑がりなのかは解らないが、とにかく暑がりなのよ。でもクーラーはあまり好きじゃなくて、自宅にいるときは風呂上がりとか、ちょっと寝る前とか、そういうときしか使わないのよね。
で、7 月に入って事務所でもクーラーを使ってない。
なんかね、意外と平気なのよ。暑くないって言うか……じっとしている分には特に暑さを感じないというか、扇風機だけで OK っていうか。去年までのボクではあり得ない現象だ。
これってやっぱり年をとった証拠かなぁ。
#article
さてさて、先月は爽のソーダフロート味を紹介したが、今月は別のアイスにハマっている。それが、これだ!!
MOW の巨峰味である。
ウマ───!
というわけで、今は冷凍庫は MOW でいっぱいであるwww
ところでこんなコーラを発見。
Asahi ビールがコーラを!?
で、飲んでみたんだけど……う~ん、後味がちょっとすっきり??
#article
14 時頃、NTT さんが来た。
ボクは 1 時間程度ですむだろうと高をくくっていた。
工事の内容はB フレッツ・ファミリータイプからフレッツ光ネクスト ファミリー・コースへの変更だ。amatsukami.jp のフレッツ回線は光のサービスが来たと同時に申し込んだ物で、すでに 6 年が経過していた。この頃、ファミリータイプは 10Mbps だったのだ。
6 月の下旬に NTT から電話があり、電柱などの設備を変える手前ファミリータイプが使えなくなるから、ネクストに移行してくれと頼まれたのである。もちろん工事費は NTT 持ちである。
まぁ、100Mbps にしなくてはいけないよなとは思っていたので、ちょうどいいかと思い、工事をお願いした。ちなみにどうして 100Mbps になかなかしなかったかというと、amatsukami.jp のプロバイダである ASAHI ネットがけっこう帯域制限をしかけるので 100Mbps になったところであんまり使い心地は変わらないと考えていたからである。
さて、工事は意外とすぐに終わった。30 分ぐらいですんだんじゃないだろうか。ところが NTT の人が計測してもちゃんとつながらないらしい。で、いったん電柱からやり直してくる、と出て行って 2 時間ほど経過。
それでもだめで、今度は電柱から我が家への引き込んである光ケーブルを交換。
これでやっとつながるようになった。
NTT の人曰く、今までよく使えていましたね……ということだったのだが、amatsukami.jp は 9.8Mbps 出ていてなかなか優秀だったんだけどなぁ。
そんなこんなで 17:13 に工事が終了。
次にプロバイダの接続変更手続きを行い、ASAHI ネットにも無事接続。
ホーム U もちゃんと回復。
ところが固定 IP だけ復活しなかった……orz
最初、いろいろ試したがうまくいかず、ASAHI ネットの Q&A を調べていたら、接続コースを変更すると IP 固定サービスがいったん解約になるという項目を見つけた。うわぁぁぁぁぁ……!! これは IP が変わってしまうのでは!?
案の定、IP 変更……(T^T)
ドメインの DNS 情報、全部登録し直し。
というわけで回線自体は 18:00 に復旧したものの、その後 DNS の更新まで amatsukami.jp サーバはいっさい不通に(涙)。日付変わった 0 時頃からちらほらとアクセスできるようになった。結局ドメインレベルでは 14:00 ~ 24:00 まで不通になってしまった。
そんなわけで、一番悪いのはプロバイダの変更手続きをよく読んでいなかったたまきんってことで……orz
ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
新しい回線の速度は以下の通り。
NTT の人は 98M 出てますよ、と行っていたがそれはおそらく NGN 網でのことだと思われる。
──── BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ────
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/07/07 19:26:14
回線/ISP/地域:
────────────────────────────────────
1.NTTPC(WebARENA)1: 88128.16kbps(88.128Mbps) 11015.52kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 86598.725kbps(86.598Mbps) 10824.17kB/sec
推定転送速度: 88128.16kbps(88.128Mbps) 11015.52kB/sec
サーバの設定を終わらせたら、ボスと食事の約束をしていたので、家を出る。
ボスはアニメ業界も長く、その関係で中国によく行っていたので、中華料理屋に行くことにした。場所は、今年の 5 月に発見した、餃子市。ここは割と大味で、味付けもこってり&濃い系なのだが、本場中国の味を知っている人を是非連れて行ってみたかったのである。
今回は同じく組み込みプログラマ時代、中国に行きまくっていた Den. も一緒に連れて行った。
基本的に注文は、中国経験者のボスと Den. にお任せ(笑)。
さすが、ボクが頼みそうもない、それでいておいしい物をチョイスしてくれて、個人的にはすごく楽しかった。トウモロコシのパリパリ揚げとか、あと豆腐の麺を使った料理とか、牛モツの唐揚げとか……。二人とも懐かしいとか言っていたので、たぶん本場のとそう外した味付けではないのだと思う。
大男四人で腹一杯くって 8000 円というのもリーズナブル(デザート、飲み物込み)。
#article
事務所で絵コンテ描いたり、シナリオ入れたりしていた。
なんか、久しぶりに落ち着いて作業をする気がする。
体調はなんとか復活したっぽい。
仕事の進みはまだよくないけど、今月中に元の予定に戻せるんじゃないかなぁと思っている。
#article
深夜、仕事が一段落したので、歯を磨きに洗面所へ。
で、歯磨きをしていると妙に羽虫が飛んでくる。うざったいなぁ、窓でも開いているのかなあなんて思いながらも呑気に歯を磨いていたら、どんどんどんどん洗面台に虫が寄ってくる。洗面台の電気をつけたせいだな、とすぐに理解はしたが、それにしてもすごい量だなぁ、な~んてお風呂場を振り返ったのが運の尽きw
お風呂場の入り口の柱が黒いよ?www
なんか動いているよwww
というわけで、大量の羽蟻がお風呂場にいるわいるわ。
最初シロアリかと思ってネットで調べる。
シロアリは大移動するときは羽が生え、色も黒くなるとのこと。
マジで!?
と思い、形を確認するとただの黒蟻であった。
とりあえず女王蟻を探したんだけど、よく解らなかった。たぶん、どこかにいると思うんだけど違うのかなぁ。蟻の引っ越しって、要するに新しい女王が生まれて、新しい巣を作るために古い巣を旅立つんだと記憶しているんだけど……って、ボクの勝手なウソ知識かも。
それにしても真夜中だし退治するのもめんどくさいし、その後始末はさらにめんどくさい。
というわけで、殺虫剤で見える範囲の蟻は退治。
あとはアリの巣コロリだかアリメツだか言う奴を買ってきて、巣ごと退治だなぁ……と思いつつ。
6 ~ 7 月は丁度蟻の引っ越しの時期だそうで、たぶん家の下に巣があるんだろうね。で、蟻も出てきたはいいけど、そこは外じゃなくて人ん家だったっという……蟻もありで災難といったところか。
#article
夜、知人からドライブに連れて行けと言われたので、ちょっくら行ってきた。
今回も山梨県。
実は 10 年以上前、ドライブが趣味になってからと言うもの、気になってはいたものの一度も行ったことがない道路があったのだ。それが「シオジの森ふかしろ湖」から延びる林道である。地図を見ると、県道ですらない白い道がずーっと続いている。
まずは新青梅街道→青梅街道と走り、奥多摩まで出る。
R139 が見えたら左折して R139 へ。そしてひたすら南下。大月市へ入り、三つ連続するトンネルを抜けると、そこが入り口である。
で、結局工事中のため通行止めだった……orz
が~~~ん。
地図を見る限り、面白そうな道路なんだけどなぁ。
給油:44.31L(走行距離:525.8km/燃費:11.8663958km/L)
単価:131 円 /L(ENEOS、セルフ、ハイオク、東京都西東京市中町)
相変わらず、体の調子はイマイチである。
発熱と下痢。う~ん、長いな。良くなったり悪くなったりで……。でも体重がちょっと減った。
とはいえ、とにかく仕事が少しずつ遅れ始めている。
まずい。
で、ちょっとアイデアを練ってくるのも兼ねて、ドライブに行ってきた。
ドライブはボクにとってはいい気分転換になり、気持ちや考え方がいろいろ入れ替わるいいイベントなのだ。
最初に目指したのは
これは旧 20 号(県道 212 号)で、笹子トンネルを使わずに峠越えをするルートだ。ところがこの道路、あまり使われていないのか、行ってみるといろんな物が道路に散乱している。
特に木の枝。
雨のあとだったからというのもあるかもしれないが、とにかくしばらく上っていると葉っぱと木の枝とが降り積もっているので、断念した。というのも枝は下手なのを踏むとパンクする可能性があるからである。
で、次に目指したのが、たぶん笹子峠よりは使われているだろう、大菩薩峠。県道 218 号である。R20 から入ったのだが、こちらは昼間も観光客が来る道路らしく、広くて整備されていた。が、それも大菩薩峠の登山道までだった。ここから先は、石は落ちてるわ、枝は落ちてるわ、しかも道もかなり曲がりくねって狭い。あまり使われてないのだろう。
で、R411 に出て、丹波山を超えて奥多摩→青梅と帰ってきた。
笹子峠はちょっと昼間に行ってみようと思う。夜はさすがにトラブったときが怖い。
それと今回のドライブではたくさんの動物に出会った。狸、リス、鹿、ネコ(?)。特に鹿がすごかった。10 回は遭遇したんじゃないだろうか。危うく跳ねそうにになったことも(汗)。あと道路の真ん中で微動だにしなかったやつもいた。そいつは動画に少しだけ撮れた。
仕事の方はおかげでアイデアが一つ浮かび、シナリオがつながった。
なんとかシナリオとあと原画家さんへの指定を完成させねば。
#article