大名古屋帝国名古屋に住んでいる友人へ会いに行ってきた。 さて、今回は前回に引き続き、お千代母稲荷に行きたかったのと、前回食べられなかった手羽先を腹一杯食べる、そして同じく前回行けなかったマウンテンに登る、という三つのテーマがあったのだが、残念ながらマウンテンには登れなかった。 まずは名古屋の喫茶店で、その文化のおもてなしを受ける。名古屋の喫茶店では、普通の量の食事がとれる。しかもメニューも豊富。食べ物だけで 20 種類くらいメニューがある。さっそく小倉トーストを頼んでみた物の……。 ボクにとっては二年ぶりの名古屋。前回もちょうど二年前の 7/22 なのだった。 ETC
行きは 6:00 に自宅を出発。吉祥寺、小平と同乗者をピックアップし、7:20 に小平発。7:44 に国立府中 I.C. から中央道に乗るものの、そこから大月まで渋滞……orz。大月まで 1 時間 30 分以上かかる。そして今度は飯田で交通事故のため、通行止め……orz 帰りは東名高速で帰ってきた。 今回の反省点は、東名高速を使うと豊明 I.C. まで一本で行けるのに対し、中央道だと名古屋市街に出るには名古屋高速を使う必要があり、割高になるという点。 燃費給油:29.13L(走行距離:263.8km/燃費:9.055956km/L) 給油:43.03L(走行距離:504.7km/燃費:11.7290km/L) |