これらのキーワードがハイライトされています:カテゴリ: 写真
水新菜館(浅草橋の中華料理屋)
浅草橋には中華料理屋がたくさんあって、気になるお店ってのが結構あるんだけど、その中の一つ、水新菜館
っていうのに行ってきた。見た目はけっこう汚くて、なんていうんだろう昭和のてんやもの的なものなんだろうっていう気分で入ったんだけど、壁に掛かっているメニューがどれも結構イイ値段がする。1000 円以上のモノがほとんど。
え、なにこのお店??
と思いながらも、とりあえず注文してみた。
そしたらびっくり! 薄味でしかもしっかりコクと出汁があって、深い味わい。
なにこれ美味いじゃん!! ボク好み!! なんだけど、ラーメン 1 杯 1200 円とかするんだよね(汗)。
こ、これは……たしかに美味しいけど、ランチにぱぱって食える場所じゃないなぁ。
食べログをの点数を見てびっくり! うへー、3.7 点!! すげー。
写真は塩焼きそばと、鳥塩ラーメン。
びっくりドンキー
深夜、知人と集まったのはいいのだが、さて、何を食いに行くかという話になった。深夜だと焼き肉、ラーメンといった濃ゆいモノが候補にあがる、というかそういうものしかない。考えてみれば夜ならカロリーの高いモノ、脂分の多いものは避けるべきなのに、なぜか深夜営業の食べ物屋さんはカロリーの高いモノばかりだ(牛丼屋、バーガーや、焼き肉屋、ラーメン屋、etc.)。深夜こそあっさりしたモノを出すべきではないのか!? やっぱり、世の中おかしい!!<マテ
まぁ、それは置いておいて、それならばとボクが選んだお店が、びっくりドンキー
であった(食べログ
)。充分カロリー高いし、濃ゆいじゃん! という突っ込みはナシの方向で(ぁ というかそもそもボクはファミレスをほとんど利用しなくなった。打ち合わせで入るぐらい? その時もドリンク・バーを頼むぐらいだ。それくらいファミレスというのは利用しなくなった。どうせファミレス入るなら、個人経営の居酒屋にちょいと入って、そこで酒じゃなくて食い物を頼んだりした方が楽しいし、美味しい。お店の人とおしゃべりも出来るしね。
そんなボクでも時々行きたいなと思うファミレスがあって、その一つがびっくりドンキーなのである(もう一つはロイヤルホスト)。
そして、久しぶりにカリーバーグディッシュを食べる。カロリー、なんと 1100Kcal 以上!
うへー、高い。
しかしびっくりドンキーのハンバーグって不思議だよね。お肉にみっしり感はないし、なんか整形肉のような形をしているし、味もなんかべたーっとしているのに、なんか好きなんだよね。なんでだろ? ボクの舌が、びっくりドンキーに支配されてしまったんだろうか?
今日の BGM も稲川淳二で! というか、本当に怪談聞きながら、仕事してます(笑
#article