Top > Diary > 2010-08-10

ベーコンと生ハムとソーセージとパンチェッタ

わはははは

あらすじを書いているときに、料理の話が出てきた。まぁ、ボクの作品というのは良く食べ物が出てくる。それはボクが食い道楽だからであるが、ユーザへのウケはイマイチのようだ(笑)。もっとも、「腹が減る」という感想を持った人もいたらしいけど。

まぁそれはさておき、これはずいぶん前の話なんだけど、深夜、NHK を見ていたら、パンチェッタの番組をやっていた。パンチェッタは日本には余り馴染みがないものなので、ボクはいつも便宜上生ハムと言っているのだが、正確には違うが、ここではとりあえず生ハムととらえてもらってもかまわない。
まぁとにかくそのパンチェッタと地元に暮らす人たちの関わり、そして料理を紹介していく番組なのだが、その中で古城を買い取り、そこに牛や豚を飼い、さらに地下室でパンチェッタを製造しているシェフが出てくるのだ。
朝起きて、動物たちの世話。さらに農場もあり、植物たちの世話。昼頃になってお店の準備、という具合である。夜はパンチェッタの熟成。木の床に毎日赤ワインを振りまき、その蒸気で熟成。期間は忘れたが、できあがったら今度は布に包んで白ワインを浸す。すごく贅沢な、贅沢なパンチェッタ。

今書いているあらすじが、ちょっとヨーロッパ寄りで、主人公が城(と言うか屋敷)を持っているので、その周囲の描写とかの参考になるななんて思っていたんだけど、そもそもパンチェッタって生ハムと何が違うのよ!?
そもそも、ハムとかソーセージとか生ハムとかビーフジャーキーとか、あれってなんの違いがあるのよ、って思って調べたのよね。

そもそもはいずれも保存食。肉をどうやって長期保存するかと言うことを地方地方で考えた様々な加工肉が、ハムだのソーセージだの……というわけである。で、生ハムってのはモモ肉、パンチェッタはバラ肉であった。製法の違いは生ハムってのは燻製(ただし加熱しない、低温の煙でいぶす)、パンチェッタは乾燥させるだけだが生ハムのように燻製にするパンチェッタもある。この場合は部位(バラかモモか)が違うだけということになる。
ベーコンはパンチェッタと同じバラ肉。こちらは加熱してしっかり燻製にする。つまりこれがモモ肉だと、ハムということになる。
ちなみにパンチェッタと同じ製法で、部位が豚トロのものをグアンチャーレと言うらしい。
他にも燻製液(くん液)という存在もしった。これは簡単に言うと木酢液。この液に付けておけば、燻煙しなくても燻製が作れるという液である。もっともただの木酢液とは違い、木酢液に含まれるタールなどの人体に有害な物質は取り除かれている。

まぁしかし、気になるのはこれの 80% は Wikipedia の知識なんだよね(笑)。ただ、パンチェッタや燻製に関しては Wikipedia はあまり詳しく載っていなかったので、そのあとシェフのブログや、くん液を作っている会社のサイトとかを見て調べた。くん液もサクラとかハンノキとか種類があるみたい。
で、結局、あらすじとは関係ない知識が入っていくのだよねぇ~~~。
資料集めってそんなもんだよね……orz

にんにくや

100811DSCF0483.jpg

久しぶりに小平にあるにんにくやに行った。
ここはお気に入りのラーメン屋の一つなのだが、なぜかボクが行くとやってない……orz
定休日じゃないのに、やってない……orz
そんな感じで、実はもう 2 年以上フられ続けているのだった。

やっと行けたよ~~~。
そしてうまかった。なんて言うんだろうね、すごい調和がとれてるんだよね。今回は味噌ラーメンを頼んだんだけど、味噌と出汁と塩気がどれも喧嘩せずに、すべてが同時に入ってくる感じ。そして上品。だからガッツリとこってりしたラーメンを、と考えているとちょっと物足りないかもしれないけど。
ただ、思ったよりもチャーシューがしょっぱかった。ただこちらは、スープに馴染むと柔らかくて、美味しくなる。

そして面白のがニンニクだ。生ニンニクを入れるとね、味がまったく変わるのよ。別のラーメンを頼んだみたいな。それくらい変わる。なので、最初はニンニクなしで、替え玉を入れてニンニクを入れるという楽しみ方ができる。
ただ、店の主人曰く、汁が熱いうちにニンニクを入れると、ニンニクの甘みが広がり、少し冷めてから入れると、ニンニクの辛みが広がるとのこと。

と言うわけで、また来たい。けど、次はまた閉まってるんだろうなぁ(笑)。

さて、今日紹介するのは Rap から、夏に負けない熱いアルバムを一枚。「Everybody Dance Now !」の部分はきっと聞いたことがある人も多いはず。暑い夏も踊って吹き飛ばしたいですなぁ。

  • いつも楽しく日記は拝読させていただいております。私は食事描写大好きでして、「翼をください」でも涎を口内に溜めながら読ませていただきました。是非とも次回もおいしそうな食事描写を待っております。
    わりとどうでもいいのですが、ゲームソフトのかぎかっこは一重と二重とどちらが正式なのでしょうか?とりあえず一重にさせていただいております。なんかいつも変なことばっかり書いていてすいません。 -- シロナガス? 2010-08-15 (日) 23:45:53
  • ありがとうございます。食べ物の話は、ボクがシナリオを書く以上、必ず出てくると思います。さて、「」『』の違いですが、エロゲの世界では習慣的に「」を使っているようです。ドア越し、電話越し、回想シーンなどでは『』を使うようです。さらに「」の中に使いたい場合も『』を使います。「」の中の『』の中に使いたい場合は「」に戻ります。これを繰り返すワケですね。
    という返答でご期待に添えられてますでしょうか?(汗) -- たまきん 2010-08-16 (月) 00:48:06
  • たぶん、ゲーム名の括弧のことでは? 書名だと二重なのでそれに準じるなら二重ですかねえ。 -- ときたみ 2010-08-16 (月) 20:37:46
  • 個人的には商品名とか固有名詞を強調するときには『』にしますねぇ。 -- へぽかる? 2010-08-17 (火) 00:04:38
  • おお、失礼しました。当サイトでは「」で大丈夫ですよ! -- たまきん 2010-08-17 (火) 11:46:43
  • 何やら自らの文章力のなさを総力を挙げて指摘されているようでお恥ずかしい限りです。ときたみさんのご指摘の通りゲームソフトの名称を括る際の括弧の使い分けであります。たまきんさん、ときたみさん、へぽかるさん、皆さまありがとうございます。
    もっと推敲してからコメントするよう心がけます。
    エロゲテキストの習慣についても、また一つ勉強になりました。 -- シロナガス? 2010-08-19 (木) 00:27:58
  • いえいえ、こちらこそ勘違いして申し訳ないです。「一重にさせていただいております」って書いてあるんだから、そうですよね(汗)。 -- たまきん 2010-08-19 (木) 03:47:13

    #article


Reload   New Lower page making Edit Freeze Diff Upload Copy Rename   Front page List of pages Search Recent changes Backup Referer   Help   RSS of recent changes
Last-modified: (5171d)