というわけでパンコントマテ(ぉ
夜、パンコントマテ行ってきた。
定期的に来たくなるのよね、ここのイタリアンは。
でもピザが売り切れ。がーん、クワトロフォルマッジオ(チーズのピザ)が楽しみでここに来ているのに~。と言うわけで、代わりにチキンのチーズ焼きというのを頼んでみた。写真だとわかりにくいけどね、スッゲー巨大(汗)。それをチーズが包み込んでいるという。
このお店のいい所は、何度も言ったかも知れないけど、素朴ってのとあんまりしょっぱくないってところ。ただ逆に、凝った味付けを期待しちゃうと肩すかしを食らうかも。トマトはトマトの味だし、ホワイト・ソースはホワイト・ソースの味。コクの深さとか香辛料の隠し味的な部分ってのはあんまりないのよね。でもその代わり、ゴチャゴチャせずにトマトの味を味わえるし、ミルクの味も味わえる。あとあんまりオリーブ・オイルがきつくないので、オリーブ・オイルが苦手な人もいいかも。
| | |
トマトソースのナス | ホワイトソースの ほうれん草とベーコン | チキンのチーズ焼き |
| | |
ティラミス | フルーツ タルト |
コンビニ
ご飯食べたあと、ちょっと車で流したんだけど、途中飲み物補給で寄ったローソンが、見たこともない照明だった。LED 照明、こんな感じになるんだね。そしてやっぱり指向性が強く、見上げると目に痛い。普通に商品見たりしている分には特に困らないんだけど。
オープンしたのは 3 月だそう。震災前か後か聞くのを忘れてしまった。
今後、セブンとローソンはこんな感じになるのかなぁ??
#article