サーバ移行記「メール・サーバ編」今日はメール・サーバを新しくする作業をした。
そんなこんなで OS 自体は 6 月頃だったかなぁ、セットアップしたのは。
旧 AMATERASU は SMTP Gateway 用のメール・サーバと、メール・ボックス用のメール・サーバが二つ動いていた。で、AMANOUZUME というスパム・フィルタ用のサーバが別にあったのだ(仮想サーバ)。新サーバでは、TAKIRIBIME という独立した SMTP Gateway サーバが TAGITSUHIME というスパム・フィルタ用のサーバに転送し、最後に SAYORIBIME というメール・ボックス用のサーバに転送される。
元々の設計では、SMTP Gateway も AMATERASU が担っていた。ところが WWW 関連の設定をしていくウチに Active Directory に WWW 関連は参加していた方が良いという結論に達した。SMTP Gateway は Active Directory には参加できないので SMTP Gateway 専用のサーバが必要になってしまったのであった(汗)。 で、TAKIRIBIME -> TAGITSUHIME -> AMATERASU という経路はすぐに設定が完了し、ちゃんと動いた。これはボク以外の人に貸し出しているメールのための経路で、これがすぐに動くようになったのはありがたいことである。 吉野家とヤマザキパンのコラボコンビニで下の写真のようなモノを発見してしまった ちなみに味は……う~ん……むりくり過ぎる感じだった(ぁ さらにその下の写真は、晩ご飯に食べに行ったシズラーの写真。 #article |