雅狼
体に悪いものを食べたい!(いや、いつも食ってるけど
ということで、角ふじ
という言葉が思い浮かんだ。
でも角ふじって関東の東側に集中してるのよね。千葉とか茨城とか。
で、検索してみると、雅狼
という名前は違うが角ふじが経営しているらしい店が草加にあることを見つけた。なんで「らしい」なのかというと、角ふじというのは大勝軒と同じような感じで、別にまったく同じ味じゃなくてものれん分けするようで(どちらかというと名前を名乗ってイイヨって感じ?)、角ふじだけでも色んな種類があるため、雅狼がどの角ふじなのかとかよく解らないのである。
で、この角ふじ。ようするにしょっぱくって油一杯で美味しくとも何ともないラーメンなんだが、なんでそんなところに食べに行くかというと、麺がね、小麦粉の塊かっていうくらいぶっとくってもちゃもちゃしてて固いのよ。それを味わうために行った。
草加店は AM2:00 まで営業。
知人を連れて行ってきた。
味の方はと言うと、雅狼と角ふじを分ける意味が良く解らないほどの角ふじっぷり。
しょっぱくて、背脂一杯で、出しもコクもなく、麺はもちゃもちゃするほどの小麦粉の塊で縮れているので絡まりまくって、麺だけがっつり食える予想通りのラーメンであった。でも二郎よりは好き(ぁ。笑ったのが店内の自動販売機に黒烏龍茶
があって、お店に入るとみんなそれを飲みながらラーメンを食っているという(爆)。どうなのよそれwww
ええ、ええ、ボクも食べ終わったあと買いましたよ、ええ。
また来よう(ぇー
PHP のアップグレードが出来ん
amatsukami.jp サーバで使われている PHP は 5.2.14。
今の PHP は 5.4 台に突入している。
セキュリティ面から見てもそろそろバージョンを上げておかないとなぁと思い、、マスターアップもしたことだし、やってみようということで、やってみた。PHP のバージョン・アップなんざ、簡単なもんで、旧バージョンのフォルダ名を変えて、新バージョンのを今までと同じフォルダ名で展開して、php.ini をカスタマイズすれば終了。
なんていきなり本番環境でやったら、動かなくなったwww<バカ
データベース周りと Pukiwiki が動かなくなった。
とりあえず根が深そうな気がして、実験環境の方で試すことにする(あるなら最初からそっちでやれよ)。
データベース周りは、ext ディレクトリの指定が間違っていただけだった。
問題は Pukiwiki。原因の一つは Pukiwiki 内にあった関数が、PHP でも実装されたこと。これは関数のオーバーライド的なもので回避することに成功したのだが……しかし、動かない。今度はエラーも何も出ず、真っ白いページが表示されるだけ。
うおお、これはマイッタ。
結局原因はわからないまま、とりあえず、保留。
実は 6/29 からいろいろサーバをいじくってこの問題に取り組んでいるのだが……う~ん、なんだろうなぁ……。
#article