かつての湿原に思いを馳せる

仕事が忙しい。かなり忙しい……なので、日記も放置されてしまっていたのだが……放置されたのには仕事以外にも理由がある。それは今回動画が 4 本もあるからだ(汗)。これを編集するのに時間がかかるため、いつまで経っても日記を書く段階にまで持って行けなかったのだ。

というわけで、仕事が忙しいと言っておきながらドライブに行ってきた。
何というか気分転換でもあるし、行き詰まった空気から逃れたかったというのもある。
しかし出たのは日付的にはすでに 5/22(汗

いつもは山の方に行くのだが、今回は平地に向かった。外環道三郷まで行き、そこから常磐道に乗って茨城県に出るのだ。

その前に近所の吉野家で晩御飯を買う(笑)。そして外環道のパーキングエリアで晩御飯w

上の動画は外環道大泉インターから最初のパーキング エリアまでのものだ。
何でこんなものを載せたかというと、外環道という自動車専用道路は埼玉から南下してきて大泉学園まで来ると、広大な住宅街に阻まれて途切れていてどうしようもなかったのだが、現在は地下を掘ることによって中央道東名高速までつなげるための工事が行われているのだ。そのため、大泉インター付近は来るたびに景色が変わっていて、なんとなく記録に残しておきたいと思ったのだ(ちなみに現在、この工事は休止中)。

より詳しい解説は、こちらの日記にある。

さて、気を取り直して、上が今回のドライブ ルート。
桜土浦インターで降りて、国道 125 号で東に向かい、鉾田市についたら今度は国道 354 号でもどってくるという感じ。
実は中世までこの関東平野は超広大な湿原だったらしい。尾瀬ヶ原みたいな感じ。
それが人が定着することによって、徐々に改造され、江戸時代で今の形になった。

この地が湿原だった頃の景色をなんとなく頭に思い浮かぶものの、今の宅地化された関東平野でそれを想像するのは難しいのだが、千葉茨城の平坦な地形は湿原を思い起こさせるのに充分な景色を残しているとボクは感じているのだ。特に印旛沼周辺や霞ヶ浦周辺はほんとに地面がジメジメしている(笑い

というわけで、そんな中世以前の関東の姿に思いを馳せるべく、今回のルートを決めたわけである。

でも真っ暗なんだよなぁwwww
かといって昼間行く気にもならん<ヲイ

上の動画は桜土浦インターから鉾田市の国道 354 との交差点にあるローソン鉾田礼店まで。
基本的に国道 125 号線沿いを走る。周囲は開けていて、Google Street View で見るとこんな景色が広がっている。

で、次の動画が長いw
こちらはローソン鉾田礼店から真西に行くのだが、埼玉県にぶつかるまで南下せずに西進し続けている。
実は埼玉・千葉・茨城の三つ県境が触れ合う地点というのはボクの頭の中でごっちゃになっていて、よく解らないエリアだったりする。なので、このまま東京には向かわず埼玉入りするとどんな景色が広がっているんだろうと思い、走らせた。
が、途中から知った景色に出た(野田市)ので、南下を開始、春日部に出て、そこから岩槻に抜け、さらに見沼から高速で帰ってきてしまったww

最後の動画は見沼出入口から自宅までの首都高速~外環のものだ。首都高速さいたま新都心線首都高速埼玉大宮線はボク自身が滅多に通ることのない高速道路なので動画として残せたのはちょっと嬉しい。この首都高速埼玉大宮線は延伸して圏央道とつなげる計画があるらしい。
ってそうなってもやっぱりボクが使う機会ってあんまりなさそうだけど……久喜に行く距離が短くなったりするかも?

最後に YouTube の動画は相変わらず荒れるので元データも置いておきます。
需要はまったくないケド!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です