念願のもうやんカレーへ!

まる。と会ったとき、ご飯に誘ったんだけど、何を食べるか迷った。神田で落ち合ったので、なんでも食えるなぁって思っていたんだが、まる。が「もうやんカレー」と言った。そうだ、そういえばもうやんカレーにまだボクも行ってなかった。twitter であんなにつぶやいていたのに。
というわけで、もうやんカレーに。ここのカレー屋は、初めての人にこそ勧めやすい。

というわけで、じっくり煮込んだカレーをいただきました。
ボクが頼んだのは 10 辛。この歳で 10 辛はつらいかなぁ、とちょっと思った。けど、色んな野菜の味がしみていておいしかったー。汗もいっぱいかいた(汗)。ただこの日は団体さんがいらっしゃったみたいで、フロアも厨房もちょっと混乱してたみたい。ボクらの前に 1 組しか待ってなかったのに、けっこう待たされたしね。ボクらのあとにも列がどんどんできてた。

1212290463 1212290465 1212290466

ラホール

rural_ay00a
先日行った粋な一生のお向かいに「ラホール」というカレー屋さんがある。ここはまだ秋葉原にほとんど飲食店が亡かった頃、サンボに次ぐオタクたちのよく利用する食堂だったらしい。ただボクはお世話になったことはない。何せ昭和通りを越えるのが面倒だったからなー。
というわけで、入店。
インドカレーやと書いてあるが、店員はみんな日本人。そして店に入ると、肉を焼く煙が充満している。カレー屋と言うよりは、どっちかというとグリル屋(ぁ メニューもグリル料理が多く、洋食屋の様相。雰囲気は昭和。肉を焼く香りも相まって、どれも美味しそう。
カレーはカツカレーとかハンバーグカレーとかそう言うのが色々有りながら、それぞれインド風と日本風が選べる。何が違うんだろうと思いつつ、一緒に行った人が日本風だったので、ハンバーグ・カレーのインド風を頼んだ。そして一番からいヤツ(5 辛)を選択。出てきてびっくり、カレーが真っ黒だった。

辛さはボクにとってはそんなに辛くなかった。辛みは結構あとから来て、わりと残る感じ。さらさらなカレーなのにコクはけっこうあって、ルーだけでも食べられる。黒さの秘密は解らなかったが、独特の苦みを感じたので、焦がしが利いているのは確かなんだろ。
野菜もごろっとしているのだが、もうちょっと多く入ってほしかった。
ハンバーグは柔らかめで肉汁が多め。みっしり感がなかったので食べ応えが残念だが、味はしっかり。これにカレーがよく合う。美味しかった。食べログの 3.05 という点数がちょっと可哀想だなぁ(ぁ
1212210450 1212210452
1212210453 1212210454

ホットスプーン(五反田のカレー屋さん)

今日は五反田で打ち合わせだったので、五反田でご飯食べてきた。五反田は五反田でけっこう食は色々だ。実は一ヶ月ほど五反田に勤めていたことがあって(2011年8月)、その時はいろいろ行ったんだけど、それでも行ってない場所はたくさんあったんだよね。でも今日は会社の人とか外注さんとかも一緒だったので、とりあえず手軽な店へ。
最初大戸屋に行こうとしたんだけど、大戸屋は 4 組も待ちがあってとりあえず諦め。で、近くにカレー屋さんがあったのを思い出して、行ってみた。名前は「ホットスプーン」。食べログはこちら。点数高いなぁ……。確か以前も行ってるはず……というわけで、検索したらあった。2011 年の 8/16 に行っているようだ。当時の日記を見てみると、以外と不満のようだ(笑)。このカレー、煮込まれているんだけど、もうやんカレーに較べるとちょっと物足りないんだよね。でも CoCo 壱なんかよりはいいし、牛筋好きだし(ぁ
あと食べ方も解った。カレーは沸騰した状態で出てくるのだけど、ご飯にかけるとすぐに冷める。で、ご飯を少し多めに食べればいい感じ。ちなみに辛さは激辛を選んだけど、これならもう 2 段階上でも行けたかも。最近、もうやんにも行けてないから、ちょうど良かった~~。曲はカレー食ったので、陽気にサンバを選んでみました(ぁ Mondo Grosso から SAMBA DO GATO!

1212110412