シャトレーゼの販路拡大と iOS の充電ポリシー

東京でまたご当地ナンバーが増えるらしい。うーん、東京に必要なのかなぁ?
ご当地ナンバーは地方振興の意味や宣伝の意味なんかも込められているらしいので、東京でそれをするのはちょっと違うよなぁと思いつつ。奥多摩町青梅市檜原村・島嶼部でやるなら解るんだけどねー。とはいえご当地ナンバーを申請できる基準の一つが登録台数になっているのもどうかと思う。

温泉好きのボクが一番好きな温泉地は別府温泉だ。その理由はやはり湯質の種類の多さ、酸性硫黄系もアルカリ系も両方入れることなんだけど、しかし大分は遠い……。でも行きたいなぁ……。

下の写真はシャトレーゼの戦利品と桜台の意識高い系パン屋『さくら蒸餅堂』のパン。
が、シャトレーゼのアップルパイはシャトレーゼ購入したものではなく、ローソンだったかベルクで売ってたものだ。ローソンはバッキーを常に置くようになったし、スーパーのデザートコーナーにもアップルパイのみならずチーズケーキなんかも見るようになった。シャトレーゼの販路はどんどん増えているなぁ。

以下の SS(スクリーンショット)はバッテリー充電に関する通知だ。リチウムイオンバッテリーというのは満充電のまま充電し続けていると壊れてしまう。原因は満充電になると充電をやめる→自然放電等で電池残量が少し減る→充電を開始する→満充電になると充電をやめる→自然放電などで電池残量が少し減るというのを繰り返し、すぐに充電限界回数に到達してしまうからだ。
ノート PC などで電源差しっぱなしでずっと使っているといつの間にか充電池が死ぬのはコレが原因だ。

そのためスマートフォンも含めこの手の電子機器は満充電にしない様々な施策が取り入れられている。
直接 100% にさせないというのが一般的な設定なのだが、スマートフォンではそういうわけにもいかない。で、iPhone はどうしているのかナーと思ったら使用者の日々の生活サイクルを監視し、だいたいこの時間に寝るんだなと言うのを把握してその間は満充電にしないというアルゴリズムを採用しているようだ。

しかし残念ながらボクの生活リズムは一定ではなく、「だいたいこの時間に寝るんだな」というのが把握できていなかった。

で、初めてこの表示を見た。どうやらこのところはそれなりに規則的な生活をしていたようだ。
が、残念ながらこの生活リズムはこのあとすぐに崩れ、これから少なくとも一年間はこの表示を見ることはないし、いつ充電しても 100% まで充電してしまうのだった(汗

深夜営業バンザイ!

今日は深夜に打ち合わせがあった。ただ時系列はよくわからないのだが、写真によると最初はマックに行ったようだ。で、そのマックを追い出されたのかな? それとも打ち合わせの相手が中華が食いたいと言ったのかもしれない??

で、それとは別にボクはすかいらーくグループが深夜営業を再開するというニュースを手に入れていた。
さっそく検索してみるとまだまだ少ないんだけどバーミヤン神宮前店が朝 5 時までやっていることを見つけた。

というわけで行くw

味はまぁ推して知るべし。

最後の二枚の写真は、猫ロボットが充電する様子。
推測だが、下のランプの色が電池残量を示しているのではなかろうか?
失敗したのが、液晶面を撮影し忘れたこと。たぶん寝ている表情になっていたんじゃないかなぁ?

あと帰り道、明治通りが変わっていたことに気付いた。何気なしに通ったんだけど、いつの間にかアンダーパスに!? 気がついたら東新宿に抜けていた。
ナニコレ。

検索した所、どうやら 2022 年の 12 月に新宿御苑をパスするアンダーパスが開通していたようだ。知らなかったなぁ。
確かに明治通りって北から新宿に入ると、二手に分かれてその片方は新宿御苑で行き止まりになってたのよね(いちおう細い道で R20 に出られた)。こんな風になるとはなぁ。

元祖は吉祥寺だった

ホープ軒というラーメン屋がある。ボクが知っているのは吉祥寺店だ。吉祥寺のこの店はボクが物心ついた頃から有り、油の層があるくらいコッテリなラーメンで、10 代 20 代はそれなりにお世話になった。ただ世間ではホープ軒というと千駄ヶ谷の店らしい。

というわけで行ってきた。

券売式だが、二郎にもあるようなプラスチックの板タイプ。

食べログの店数は高いが……うーん、今時ではちょっともう時代遅れのラーメンかも。しかも東京醤油とかの昭和を懐かしめるほど定着しているかというと……? いや、これだけファンが多いのだから定着しているのだろう。ベースはトンコツ醤油背脂チャッチャ系。ただ汁が多すぎてなんだろうね、味噌汁でおなかいっぱいになったような感覚になってしまう。麺やチャーシューで腹一杯になった感じはしない。ネギ入れ放題なのはイイね。

お客さんは多く、次から次へと来ていた。

ところでこのホープ軒、てっきり千駄ヶ谷の方が発祥だと思っていたのだが、吉祥寺の方が発祥だった。千駄ヶ谷の方が吉祥寺で修行して開業したらしい。そして驚いたことに吉祥寺のホープ軒は戦前から有るラーメン屋らしい。スゲー! 敬意をこめて吉祥寺店にも行ってみようかな。もし行ったら 20年以上ぶりになるな。

下の清涼飲料水の写真は帰りに寄ったドンキで買ってみたもの。『CHI FOREST』。
多分中国のジュースメーカーだと思う。

味は忘れてしまったが、日本の甘さ一辺倒に較べてだいぶさわやかだったような気がする。

ついでにドンキでレモン牛乳売ってたので懐かしくて買ってみたものの……コーヒーのミルクとして使うには向かないようだ(汗)。
というか、ボクの仕事部屋にはちょっとしたティーコーナーができているのだが、そのおかげで炭酸水や牛乳で割って飲めるいろいろな飲み物を用意してるんだけど、そのどれも合わなかった……orz

レモン牛乳はレモン牛乳で完成している飲み物のようだ。

オフィスチェアを新調する

ボクの脳はどうかしている(いつものこと

昨今のキャンプブームに関するボクの私見は、こちら
別にボクは昔からキャンプしてたからボクの方が偉いとか、上だとかそういう気は全くない。そもそも車を手に入れてからは逆にキャンプなんてしなくなってしまったし、山登りもゲーム業界に入ってからしなくなってしまったし、装備や山のトレンドも知らないし、今の人の方が知識も経験も豊富だ。

ただ単にボクはキャンプの知識が昔のまま更新されてないから、上のようなことを言うのであって(汗
あとアレだ、宿を取るよりも安く済ませようという魂胆もあったりしたと思う。何せテント一張りで一泊 500 円とか 200 円とかそう言う世界だったからね。

値段に関してはラーメンやハンバーガにも通じる話でもあるか? ラーメンについてはこの辺で愚痴っている

4 月でサーキュレータを稼働させることになるとは……これから秋までずっと回りっぱなしになるのだろうか?
ちなみに仕事部屋のサーキュレータは二つあって、一つは上で小型 PC を利用した Active Directory 用のサーバに当ててて、床にもう一つデスクトップ PC やサーバからの廃熱を滞留させないように設置してある。

さて、話変わって、今日はオフィス チェアを新調した。FOS とかいうメーカーのオフィス チェア。しかもバナー広告に流れてきたのをポチってしまった。
2021 年の 8 月に新調しているのだが、その後、わずか半年でガスシリンダーがおかしくなって、勝手に座面が下がるようになってしまった。

さすがに我慢出来なくなり、買い換えたというわけである。

しかし今回も中国製なのよねぇ……お値段も 4 倍くらいした。しかも憧れの座面がメッシュのヤツ。

が……初っぱなから不良品(汗)。足が凹んでて中にパーツが入らない(汗)。
マジか。
不良品としてパーツを交換してもらうのは正しいやり方だと思うんだけど、正直、めんどくさい。
で、どうしたかというと初めは手で曲げようとしたけど全然ダメで(笑)、ペンチを使って正しい形に成形し直した。しかしこれで強度とかに問題が出てそうだなぁ。特に足なので体重を支える重要な部品だ。ただ足は 5 本。体重を 1/5 で支えるなら問題ないだろう(本当か?

そして座面がメッシュなのはイイね! このメッシュに関してはやりたいことがあったので後の日記に!

で、この日記を書いているのは 2024 年の 4 月なんだけど、今のところガスシリンダーは問題なくボクの体重を支えてくれている。とりあえず一年は持った。

寿司の写真はイオンの寿司w 北海道フェアやってたので買ってきた(ぁ
100 円の回転寿司とどっこいどっこい? か、ちょっといいくらい? 値段は 1600 円かー。

茨城小旅行、むらさきの焼き芋を求めて…

まずは昨日の晩飯の話。
ただの備忘録。

ケンタッキー頼んだらしい。ガーリックホットチキン。衣がパリパリなのいいよね!
あとツイスター。
ツイスターってケンタッキー オリジナルのメニューなのかなぁ?

さて、今日はタイトルの通り茨城方面に車を向けた。4/12 のノート PC 新調に端を発する。今まで使っていた VAIO DUO 11 を捨てにパソコンファームに行くことにしたからだ。パソコンファームは三郷という埼玉千葉茨城それぞれの県境にある市で、ボクからしたらその三県のどの市かも知らない謎の市だ(今は開発が進み、子育て世代に人気の市らしい)。ちなみにボクにとって三県のどれか分からない市は他にも、野田流山があったりする(汗)。

で、三郷で VAIO を預けるとお昼ご飯を食べに行く。前々から気になっていたラーメン屋『Handicraft Works』。
なんとこのラーメン屋は、チャーシューの代わりにシュラスコのお肉がどかんと乗っている、ステーキなラーメンなのだ!
ただかなり人気らしいので行列を覚悟して行く。が、混んではいたものの、並んではおらずすぐに席に座ることができた。ちなみに時間は 14 時頃だ。確かに昼飯時は外している。

食券を買うときに目ン玉飛び出たのは値段だ(券売機の写真は文字が読める解像度にしてある)。お目当てのサラマンダーパレットは 2150 円。ひえぇえぇぇぇ! ラーメンもついに 2000 円を突破する時代なのか……! いや、これはどうだ……頼むべきなのか?? ボクは未だにラーメンは 500 円の食べ物であり(20 代の頃は 300 円だろと思っていた)、それをアレやコレやと店側が勝手に高級化して 750 円になり 800 円になり 1000 円にしやがってクソがくらいの食べ物のはずだ<ヲイ
ちなみに同じ思いはハンバーガーにもあるんだけどね!

そんなボクの事情はどうでもいいが、しかしそれにしても 2000 円オーバーとは……デフレはどうなった、デフレは!?

まぁ、頼む<ヲイ
限定丼も頼む<ヲイヲイ

どうですか! 丼のほぼ全面がシュラスコの肉で覆われたラーメン。麺は太麺ストレート(6 枚目)。
うまい。肉の焼き具合もなかなか上手。かなり食い応え有るし、肉も 150 ~ 200g はあるんじゃなかろうか。ステーキを頼んだと思えば 2000 円は決して高くないことが分かる……のだが、個人的にこれはラーメンである意味はあるのか? ということだ。シュラスコでええやん、っていう。まぁでも食べ物として、そしてラーメンとしてかなり食い応えのある一品であった。

さて、次の目的地はというと、『かいつか』である。以前、かいつかに行ったときはいわゆるノーマルな焼き芋を買った。
今回は期間限定焼き芋『華むらさき』を入手するのが目的だ。
発売期間が 4 ~ 5 月だけらしい。
アレだよね、ラーメンは 500 円であるべきだとか力説する割りには充分、店側に踊らされてるよね、ワシ(汗)。

写真は一番下にあるけれど(時系列上、家に帰ってから食べたので)、すごく粘り気が強く濃厚な焼き芋であった。
しかし、紫色ってインパクトあるなぁ……。

というわけで今日の予定はここで終わりである。すべて計画通り。華むらさきが買えた段階で充分満足なのだ。
が、折角茨城県まで来たのだから、なんか他にすることないかなーと思い、筑波山に向かった(謎

そこで、温泉に入る。なんか施設をリニューアルしたばかりなのか、ピカピカだった。あと筑波山自体とても閑散としてたんだけど……日曜日の夕方だったから? こんなもんなのかしら? もっと人がいても良いような……。入った温泉も最初ボクしか客がいなくて……いちおうあとからチラホラ入っては来たけど。

18:30 頃温泉を出る。まだ人出が多い時間帯だ。このまま真っ直ぐ家に帰ろうとすると渋滞に巻き込まれるし、せっかく限定の焼き芋を買ったので、それを知人にとどけに、真西に進むことにする(自宅に帰る場合は南西に進むことになる)。坂東平野をゆったりと走ろうじゃないかと思った矢先が、冒頭の雷である。
おお……やはり雷の多いエリアなのかなとふと思う。以前茨城県を巡ったときも、やはり雷雨に見舞われた。
坂東平野は雷電神社が多く、古くから雷に打たれる人が多かったらしい。ただ、稲妻という言葉があるとおり、稲作と雷はそれなりに関係があるらしい(?)。もっとも稲妻の雷は春の話じゃないけどな!<ヲイ

雷雨の中、坂東平野の景色を楽しむ余裕もなく古河市に突入。そろそろ晩ご飯だよなぁと思い、うなぎ屋を探す。何故ウナギかというと、利根川沿いはウナギが名物だからだというか、だいたい大河流域はうなぎ屋が多い。なので東京もウナギは名物の一つだ(他にもドジョウとか)。埼玉も荒川流域はうなぎ屋さんが多いし、ひつまぶしやナマズで有名な名古屋も木曽揖斐長良という大きな河川があるからだ。
というわけで『川松』というお店へ。
やっぱり専門店のウナギは焼きが上手だよね。身はふっくら、それでいて焦げの香ばしさとパリッとした皮、そしてタレの味がしみてくる。そういえばウナギ専門店に来たのは凄い久しぶりかもなぁ……。

それから知人の家に華むらさきを届けて帰ってきた。
家に戻ったのは 22:30 頃。午後から出発した思いつきの旅だけど、渋滞にも遭わず、温泉も入れて、なかなかイイ感じだったのではなかろうか?

ミクさんの置き場に困る

Amazon とかで買うものを検索していると時々初音ミクのフィギュアが一覧とかオススメに出ることがある。
そういうのをなんとなく保護してるんだけど、結構な量になってしまってしまう場所がなくなってしまった。そう、買ったからと言って飾ったりとかはしていないのだ(汗)。なので箱がかさんでいく。だから写真もないw 箱から出してないから(汗)。

ただまったく飾ってないわけではなくてそのうちお茶くみ娘としてこの日記で紹介出されると思う(何

とりあえず倉庫に持っていく。もう二度と飾られることもないんだろうな……と思いつつ。

下は晩ご飯に頼んだバーガーキングベーコンブースタービッグマウスバーガーダブルメキシカンアボカドワッパー。だと思う<ヲイ
さすがにワッパー二個は腹がけっこう膨れるね!
チリチーズフライあるのいいよね。マックにもこういうの欲しい。

あと出前館で頼むとステッカーくれない。ちょっと残炎。実は今までもらったステッカー、全部マグネット化して冷蔵庫に貼ってたりする(ぁ

ノート PC を新調

のっけから何の話題かというと、ノート PC 買った。
実は数ヶ月前から、家の中で持ち歩いて使う用の PC の液晶がおかしくなり始めた。発売が 2012 年の 10 月と言うから実に 13 年前の機械だ。ボクが入手したのは 2015 年のようだ。
不具合の様子は一枚目の写真が解りやすいと思うんだけど、液晶の不具合だけでなく、この表示がおかしくなっている部分からベトベトする液体が漏れ出してくるのだ(接着剤?)。さすがに不便になってきたので買い換えたという次第だ。

買ったのは Lenovo だった。本当は TinikPad 買いたかったんだけど仕事で使うわけでもないしたいした作業もしないのに 30 万も 40 万も出せないなぁと言うことでディスプレイが 180 度ひっくり返せる YOGA っていうのにした。

ところで、先日ヤオコー仙台土産を見つけた話をした。もう二週間近く前の話だ。でね、同じヤオコーに行く機会があったので、仙台土産が置いてあったコーナーに行くとまだ置いてあったので買ってみたw

ずんだ!

でも味は忘れた(ぇー

ゲームにおける AI の発揚場所はそれこそ多岐にわたる。アイデア次第でどこにでも使えるだろう。
上のツイートはその一例だ。

情報にお金を出すことは重要だ。
ランキングで上位に行く為に片っ端から強い武器に金を払うのもイイが、AI が最強への道を教えて暮れるのもいい気がする。

膨大なアイテムの中から自分に最適なものを選ぶのは、ゲームに限らず現実世界でも苦労する。
こういうのも AI でできると、個人的にはありがたいと思う。

もちろん時間をかけていろいろ選ぶのが好きという人もいるだろう。