もっさり Teams、Meiji のチョコサンド

仕事で Microsoft の Teams を使ってるんだけど……まー、重いんだ。動作がもっさり。
これは貸与 PC の性能が低いってのもあるんだけど、そもそも企業が大量導入する PC ってさ、割とギリギリのスペックが多いと思うんだよね。それなのに重くてどうするよ。
そして恐ろしく見にくいんだよね。この辺、CharWorkSlackDiscord の方がだんぜん良くできてる。

では Teams のメリットは何かというと、Microsoft Office に付いていることだろうか? だいたいの会社は Office 365 を契約しているので、Teams が自動的についてくる。なので Chatwork や Slack などを新たにインストールしなくてイイし、追加料金も必要ない(これらのチャットソフトはだいたい有料機能がついている)。

チャットツールが一つの PC に色々入るとそれはそれでリソースの無駄なので Teams しか入ってないのは悪くはないんだけどねぇ……。
なので Teams が見やすく・軽くなってくれるといいんだけどねぇ……。

下の写真mは最近気に入っている Meiji のチョコサンドクッキーなんだけど、写真のようにどのスーパーでも 100 円前後で売っている。ので、ついたくさん買ってしまうのだが……未来の話になってしまうのだが、数ヶ月後、200 円以上するようになった。これはどういうことなんだろうか? 新発売の商品をまず安く卸し、多くの人に食べてもらい、あとから正規の値段に戻すとかやってるのかなぁ?

気になるあの店

人類の歴史を振り返ると、電気で代替できるものはどんどん電気になっていったよね、って言う話。
蝋燭→ガス灯→電球→蛍光灯→ LED ……。
調理もたき火から今では IH がだいぶ普及してきた。
他にも炎だけじゃなく、電気が必要なかったものまで電気を使うようになった。それはそれで便利だが、逆に電気がないと動かなくなってしまったものもある(給湯器や暖房装置など)。昔は機械のスイッチなんかも人力だったが、人は触れるだけで実際の操作はコンピュータがするようになった(バイワイヤと言う)。

そんなわけで、いろいろと問題が多い BEV だけど、いつかはその時代が来るのかななんて思った。

さて、まず今日は暑いくらいだった。三月に入り身体が春の準備を始めているとは言え、さすがに 27 ℃越えは暑い。
ただ湿度は低いのでムレムレ・汗ぐっしょりというわけではないが……これから夏が思いやられそうだ。

夜はいつもその前を通り過ぎるだけの店に勇気を出して行ってみた。
場所は上石神井青梅街道沿い。青梅街道そのものはよく通る。そしてその店の看板は結構大きいので、店自体も知っていた。けどこういう街のおそば屋さんってどうなんだろう? って、気にはしつつも入る気にはなかなかならなかった。

名前は『真そば 尾崎庵』。

入ると満席! すごい。ラストオーダーギリギリに来たのにこの盛況ぶり。
カツ丼と天ぷら蕎麦を注文。値段はボクの基準から言うと、街にある蕎麦屋にしては高め。ただ料理は見た目も含めて凝っている気がする。
ラストオーダーも過ぎたというのに、続々とお客さんがやってくる。多分常連客なのだろう。店側もある程度は許容しているようだ。

カツ丼のタレも蕎麦の返しも全体的に甘みが強いのかな。蕎麦はかなり冷えていて、コシが感じられる感じ。
天ぷらの揚げ加減も、衣がサクッとしていて中の食材は油で死んでなくてイイ感じ。食べログの点数が高いのも頷けるのだけど、やっぱり値段が高いかなぁ。普通の盛りそばで 1000 円だからなぁ……美味しくて当たり前だとおもう。東京で 600 円でこの味を出している店もあるんじゃないかなぁ。

ラ・ドンナと 9 月の燃費まとめ

今日は久しぶりに関町にある南欧料理屋『ラ・ドンナ』に行った。お気に入りの割にあまり行けてない(汗)。
コロナ禍で潰れてないかとても心配だった店の一つだ。まぁボクのただの独りよがりな心配だが。

しかし 19:30 頃行ったのだが、客がボクらしかいないのは心配してしまう……。

一枚目はバケット。オリーブオイル付き。
二枚目が鴨と生ハムと生マッシュルームのサラダ。マッシュルームの食感が新鮮!
三枚目が鶏の白レバーのクリームブリュレ。同乗者が鉄分不足の人で、ここにくると必ずコレを頼んでいる。ただ前までは白レバーのパテだった気がする。ブリュレになったのは初めて。
4 枚目は牛ヒレステーキ。とろけるほどの柔らかさ。
5 枚目が生ハムとマスカルポーネのピザ。生地のパリッと感と具のしっとり感が説妙。
6 枚目が三元豚ロースと野菜のグリル。絶妙な焼き加減で臭みもなく、パリパリ中ジューシー。
7 ~ 9 枚目がティラミス、なんかのタルト(忘れた)、季節のアイスはピスタチオだったかなぁ。

他にもグラタンを頼んでいるのだが、写真撮るの忘れた(汗)。
というわけで堪能しました。もっと来たいなぁ……でもこういう店ってなかなか一人だと来づらくてねぇ……誰かと一緒となるとその人との予定とかいろいろあって頻繁に来られないという。

というわけで今月の燃費。給油は一回のみ。そして 9 月とはいえ夏が続いているような状態だったので燃費も振るわないが先月よりは若干良くなっている。つまり気温も 8 月ほどではなかったという証左である。とはいえ給油したの 9/10 だからなぁ~(汗)。正直 9 月の燃費とは言いがたい……。

9/10 までに遠出は特にしていない。また 9月後半は新型コロナに罹患していたので特に遠出することもなく……なので給油も一回だけなのだろう。

車種:トヨタ エスティマ ハイブリッド アエラス(AHR20W – 公称 18km/L・レギュラー)
Date 走行距離 給油量 単価 燃費 メーカー 給油地
9/10 737.7km 55.33L \157 13.333km/L Enejet 東京都西東京市中町

ガソリン代は微増(リッター辺り 3 円の値上げ)。

ラーメン屋が閉まっていたのでカレーを食う

今日は知人に勧められたラーメン屋に行こうと上石神井に向かった。そのラーメン屋は光戦隊マスクマンのレッド役が店主をしているというお店で、またボクにはそれなりの思い入れがあるラーメン屋味噌一』なのである。ところが、定休日なのかやってなかったwww

さて困った……というわけで上石神井をブラブラする。
ここはお気に入りの洋菓子店があったのだが、潰れていた。
あとお気に入りのカレー屋もあったのだが、やめてしまった(母体である仕出し屋の津多屋は健在)。
それにしても食べ物屋が多い。いいなぁ。
パンチ餃子とか、気になる。

ただやってない店も多かった。日曜のお昼時なのにやってないんだなぁ、上石神井は。
まぁ昔は日曜日ってお店って休んでたよね。

で、結局、インド料理屋になったw
名を『ミトミトカレー』。向こうの言葉なのかしら? ミクミクカレーではない(ぁ

チーズナンもあったから頼んじゃった。

味はもう忘れちゃった(汗)。普通に美味しかった。あとお客さん誰もいなかった。日曜日のお昼時だというのに、食べに来る人いないんだなぁ。だからやってない店も多いんだね。

それからコインパーキングに戻っていると、行列のできているパン屋さんがあった。飲食店には入らないのに、パンは買うのか……どうもこの辺の行動基準がわかないが、それはボクが家族を持っていないからだろうとなんとなく想像する。

ホームベーカリー 藤ノ木』。

いろいろ買った。が、値段は高め。昔からこの上石神井にありそうなパン屋なんだけど、値段は今風。
惣菜パンが 300 円から。三つ買ったら 1000 円に届いちゃう系。すごいなぁ、コンビニ弁当や吉野家の安さが改めて解る。あっちは 500 円以下でおなかが膨れるもんなぁ。

それなのに行列ができてるんだから、さらにすごいことだ。

というわけでいろいろ買う。
そしてこちらも味を覚えてない(汗)。まぁ何せ半年前だからなぁ……なんでこんなに日記に差が付いてしまったのか……。
写真は左から、カレーパン、粒あんパン、ピスタチオディニッシュ、生チョコディニッシュ、いちごディニッシュ、パン・オ・ショコラ。

で、夜。日付も月曜になってる夜中の 3 時。さすがに腹が減ってるんだけど、昼間のパンのせいで胸焼けしたママだ。
後寝るだけなので今食べてもなぁ……。

どうでもいいネタ。
魔法には対象物の感情を読み取る系のものがある。怒っていたり悲しんでいたり憎悪を持っていたりなどが解る魔法だ。テレパシーというもっとわかりやすい魔法もあるが、感情を読み取る魔法はとても大雑把なもので、相手の感情や意思を言葉として得られるわけではない。大雑把なおかげで、人間だけでなく動物やモンスターに対しても使うことができる。ただ、当然ながら感情を持っている対象でなければ効果がない。

ということは、相手が AI であったりロボットだったりアンデッドだったりした場合には、解らないことになる。

しかしながらそれがプリースト魔法だった場合、判断するのは神様になってしまうので、相手が機械だったとしても、またアンデッドだったとしても、何らかの答えを神様は教えてくれそうだ。特に自分に危害を加えようとしているのかどうかが知りたい場合は。一方のマジック ユーザが使う魔法の場合は、機械やアンデッドの感情など読み取りようもないであろう。感情などないのだから。

と、ツイートではそこで終わっているのだが、実はもう少し掘り下げることができる。
それはクオリアの問題だ。
もし魔法が万物のクオリアを感知してその感情を読み取れるとしたら、相手が機械やアンデッドの場合でも何らかの出力が得られる……可能性があるかもしれない。何せ、我々は生き物に対してのクオリアをだいぶ解決しつつあるが、生き物ではないものがというか、物質がクオリアを持つのかということに関しては、まだ解明できてないからだ。

もっともクオリアを得るためにはある程度の神経細胞が必要というのならば、物質のクオリアなど考える必要もないのであるが……空想の物語を作る上では物質もまたクオリアを得られる……とする方が面白いかもしれない。魂は万物に宿る。

車検

今日は車を車検に出しに行った。
購入したのは去年だったのだが、その段階で車検が一年残っていた個体だったのだ。
購入して最初の車検と言うこともあり、こちらからいろいろ交換してもらった。というのも、中古車なのでどういう使い方をされたか解らないからだ。

  • 交換
    • エンジン オイル & フィルタ
    • CVTF
    • ブレーキオイル
    • エアクリーナ エレメント
    • フロント スタビライザ
    • フロント ワイパー ゴム
  • エアコンの掃除
  • タイヤのローテーション
  • エンジン クリーニング(フラッシング
  • カーナビの地図の更新

金額的にはかなりなものになってしまった(汗)。特に高かったのがカーナビの地図更新。これ、工賃も含めると 25000 円くらいする。えー……。そりゃディスプレイ オーディオが流行るよね。地図はスマートフォンでいいわけだから、常に最新だし。地図って一年も経ったらもう古い。とはいえさすがに一年でまた 25000 円払う気にもならないなぁ……次はまた車検の時かなぁ。

あとフラッシングはいらなかったかもなぁ……。エンジン フラッシングって実はボクはあんまり信頼してなくて……エンジンを傷めるんじゃないかっていう偏見があるのよね……。そりゃ近距離しか乗らないとか、たまにしか乗らないという運用しててスラッジやらエマルジョン化したオイルがてんこ盛りというような状況ならしてもいいんだけど、ボクみたいにしょっちゅう乗ってて年間二万キロ以上走ったりするんだったら、フラッシングはいらない気がするんだよねぇ……ただ前の人が 6 年間で 45000km、しかもタイヤ交換を一度もしていないというような乗り方なので念のためしてみたんだけど……逆にエンジンを傷めてなければいいなぁ。そもそもオイル漏れの懸念がある個体だし。

ちなみに車検はその日のうちに終わるらしい。すごいな、今時そんな時代だったか。
でも今回は CVTF の交換をお願いしたので、明日までかかることになった。ATF とかのギヤ周りのオイルって、抜いて新しいものを入れれば終わりって言うわけにはいかないのよね。そもそも抜いても全部出てこない。半分以上がギアボックスの中に入ってる。ので、エンジンを掛けながら古いオイルを追い出しつつ新しいオイルを入れないといけない。それでも完全には入れ替わらないので、これを何回か繰り返さないといけないのだ(下の動画は ATF 交換の例)。

ボク的には二~三日、下手したら一週間くらい預けないとダメなのか名なんて思っていたので、翌日に返ってくるなんて全然問題ナッシング。というわけで、そのまま車を託して返った。
下の写真は帰り道、暗渠があったので何となく撮ったもの。子どもの頃、よく通った暗渠ではあるのだが、この写真の手前には 4 車線の巨大な道路が出来、さらに隣にはモダンなマンションまで建ってしまってずいぶんと雰囲気は変わってしまった。それでも古い塀や錆びた金網の柱、鬱蒼と茂る雑草など、往年の雰囲気は何となく残っているなぁなどと思った。

お昼はとても珍しく、丸亀製麺で買ってみた。
ウチの近くにある丸亀製麺はとにかくお昼時は渋滞が起きるほど混む。前にも日記に書いたが、そもそも並ぶ店じゃないと思うんだけどなぁ。満車だったら他の店に行かない?? 丸亀製麺じゃないとダメな理由ってぜんぜんないよね。マックなんかでもそうだけど、どこにでもあるような店に並ぶ心理がいまだにボクは理解出来ていない。
たぶんそれは独り者だからというのもあるんだと思うけどね。

下の動画は去年のものになるが、丸亀製麺で並んでいる車たちの動画w
この場所に丸亀製麺ができて数年が経っているが、この行列は毎週のことなので物珍しさで並んだりしているわけではないようだ。

まぁそれはさておき、車の行列ができていなかったので入ったのだが、店の中は行列だった(汗)。マジか! 諦めて出ようかとも思ったが、まぁ、半分セルフだし、さっさと列も進むだろうと思ったんだが……けっこうな大混乱ぶりだった。おまえら丸亀に行き慣れてるんじゃないんかいと思ったのだが、やり方を知らない人や天ぷらの取り方が解らない or 迷って列を戻ってくる人など多数。

もー……。

というわけで、愚痴ばっかりな丸亀製麺のレポートになってしまったw
味? 中の下。

梁山泊デザート付き

今夜も晩御飯を調達すべく、21 時頃に家をでた。
ちょっと遅すぎたかなぁ、なんて思いながら。

会社の同僚と、また青梅街道を東進して、やってる店に入ればイイかなんてことを思いつつ、車を走らせるとすぐに梁山泊の存在を思い出す。このコロナの時期なら持ち帰りやってるんじゃね?? と思い、駐車場に頭を突っ込んでみるとやっているようなので、そのまま駐車場に車を止めた。

梁山泊

かなり有名な店である。歴史もある。少なくともボクが物心ついた頃にはすでにあったので、40 年以上続いている店ではなかろうか??
ただなー、ボクはここが美味しいとはあんまり思わないんだよね。
いや味がしっかりしてるのよ。
ただねー、しょっぱい!! あのあんかけチャーハンはとにかくしょっぱくてボクはムリ。
だからこの日記にもほとんど出てこない(つまり行ってない)。

梁山泊でご飯食べるなら、ニラレバとか他のメニューの方が美味しいとボクは思う。

とはいえ、まぁ年単位で食べてないので名物のあんかけ炒飯を頼むことにする。
写真はニラレバとあとチャーシューである。
案の定、あんかけチャーハンはしょっぱい。これをオカズにご飯が欲しいぐらいwww

結局半分しか食べられずに持って帰った。

あとチャーシューはあれだね、なんていうんだろう、最近のラーメン屋のほろほろしてて汁がじゅわっとしみ出す的なのを期待してしまうと、全然違う。よい意味で昭和のチャーシュー。お肉は堅めだ。それがあんかけチャーハンと同じ(?)タレに漬かっている。チャーシューとご飯をたしなむと言うよりは、このタレごと食べる感じ。

それにしても相変わらず人気店だ。ボクが入った時、たまたま駐車場は開いていたが、そのあともどんどんと車が来て、入れないので通り沿いに並んでいた。また、店内でも持ち帰りの客が次々と訪れていた。すごいなぁ……人気だなぁ。
しかも年配者が多い。どう見でも 50 代~ 60 代みたいな??
そんな年で梁山泊のあんかけチャーハンとか食べて大丈夫なのか……?? と心配してしまったw<人のことは言えない

まぁでも久しぶりに梁山泊。たまにはいいのかも。

再びのラ・ドンナと Core i7 3770T の温度

ウチの近くにある南欧料理屋さん『ラ・ドンナ』。近くなのになかなか行く機会に恵まれなかった。一年半ぶりに行けた! 前に行ったときからもう一年以上経ってたのか……。

キッシュと鶏白レバーは美味しかったのを憶えていたので頼んだ。でもなんか前回とほとんど同じものを頼んでしまったか(汗)? ピザとパスタは同じものを頼んでしまったようだ(汗)。パスタの生地は違うけど……。

三枚目の写真は豚のロースト。
6 枚目はヤングコーン! おいしかった。塩ゆでしたものなんだけど、こんなに美味しいもんなんだなぁ。
4 枚目は牡蠣だったかなんだったかの包み揚げ。

同乗者が白レバーをいたくきにいって、一人でバクバク食ってた(笑い
まぁ鉄分足りないとか言ってたら、よいことなのではなかろうか。

とても美味しかったので、また来たい。

ところで 6/12 に買った小型 PC FUJITSU ESPRIMO の CPU 温度が非常に高い。
ネットで検索すると Core i7 3770T は 39 ℃とかそれくらいだというのに、この ESPRIMO は常時 59 ℃もある。これは寿命を縮める原因になるし、何よりもこの PC は中古だった。つまりもしかしたらこの温度でずっと使われていたかもしれなかったのだ。

なので、クリップで留めるタイプの USB で動く扇風機を買ってきた。
これを ESPRIMO 自身の USB 電源で ESPRIMO 自身に吹き付けるようにしたのだ(笑い
すると、一応 10 ℃ほど下がった。
それでも 40 ℃後半から 50 ℃前半……う~ん、高いような気がするなぁ……。
まぁしばしこれで様子を見てみるか……。