焼肉かよ!

まだ続いているソシャゲの話なんだけど……どんな内容なのか覚えてないw
ただ、このゲームの話題はこれから一気に減るので、とりあえず日記に載せておいた(伏線

日本は(というか仏教国は?)火葬がメインなのだけど、これだと化石にならない。
いまの我々がどういう生活をしていたか、何を食っていたかを知ってもらうためにもどこかに土葬もしておいた方がイイのではないかっていうツイート(ポスト)なんだけど、今の文明がこのまま連続していくならその必要はないかもしれないっていう(汗)。何せ、今に関する情報は山ほど存在しているわけで、特にネット社会以降は文明が滅ばない限りは大丈夫だろう。

今の文明が断裂してしまうような変化ってまずないだろうし(たぶん、恐竜が絶滅したチクシュルーブ隕石が落ちても大丈夫だと思う)。今の文明が完全に停止して石器時代に戻るくらいのインパクトとなると、隕石衝突だと溶けたプレートが一度、地球全土を覆うくらいのクラスじゃないと大丈夫じゃないかなぁ。
大気の組成が変わってしまうことの方が確率が高いかもしれない(酸素濃度が極端に下がるとか、二酸化炭素濃度が極端に上がるとか)。

さて、下の写真は安安のものなんだけど……昨日、ジンギスカン食ったじゃんってなるじゃん?
しかもさ、日付変わってるけど、これ、ジンギスカンを食べたあとなのよ。21 時台にジンギスカン食べて……そのあと深夜の二時頃、打ち合わせに呼ばれて、いろいろお店を探した結果、安安しかやってなかったっていう(汗)。

なのでボクはほとんど何も食べず、三枚目のスープだけもらったw

ただ、見てて思ったんだけど、安安、クッソ安いのに値段にしては一皿あたりの肉の量も多いしけっこう厚みもあったりして、少し感心してしまった。もっと薄くてクズ肉みたいなのが出てくると思っていたので(失礼!

酔壱やとご機嫌な安安

今日はお昼に酔壱やに行った。特盛りの肉うどんにナス天乗せ。
ここは居酒屋さんがランチに讃岐うどんをやってくれているので、あまりたくさん茹で置きがない(香川の讃岐うどん屋(専門店)は、どんどんとうどんを茹でて、冷水につけておき、客がきたらそれを出す。そのため、混んでるときに行った方がコシの強いうどんが出てくる)。
なので後半の方に入ると注文してから茹でる為、出てくるのに 10 分以上かかることがある。

まったり喋りながらうどんが茹であがるのを待つのもオツなものである。

なんだけど、今日のおうどんはちょっと茹ですぎのように感じた。
ちょっと柔らかかったよ~。

夜、立川に同僚が行っているので合流することになった。
どうせ立川まで行かなければならないのなら、八王子に住んでいる同僚も一緒に乗せて行ってしまえということで、立川で合流した後、八王子へ。そして飯を食おうと言うことになった。
本当は温野菜しゃぶしゃぶに行きたかったのだが、営業時間が変わっていてもうすぐ閉店だと言われてしまう(かつては金曜の夜と休日の前日は朝 5:00 までやっていた)。

で、いろいろ彷徨ったあげく、安安になってしまった。
安安かぁ……あんまりいい印象がない。しかも食べ放題? ロクな肉出てこないに決まってるじゃん。って思いつつも、まぁその場の流れで入ってしまう。

結論を先に言うと、確かにロクな肉は出てこなかったんだけど、いろいろ工夫されていて面白かったのでちゃんとレポートする。
まず注文したのは一番安い食べ放題コース 1580 円。
驚くなかれ、このコースには牛肉がそもそもない。
豚と鳥と加工肉のみなのだ。
でも逆にその割り切りの為、クズ肉が出てくると言うこともなかった。1000 円台の焼き肉食い放題というと、うっすいロースやカルビが出てきて、それらは焼き始めると、鉄板の上ですぐにくっちゃくちゃになってしまうというのが定番で、正直食いたくなかったのだが、ここではそんな心配は無用。
鳥と豚オンリーとなるものの、ちゃんと厚みがあって油の乗った豚が出てくるし、鶏肉もブロックで出てくる。ホルモン類ももちろんある。

笑ったのが、三人(八王子の同僚と、立川で合流した同僚)で行ったわけだが、ハンバーグが一皿にいくつ入っているかわからなかったので、「ハンバーグを三つください」って言っちゃったのね。そしたらどうやら一皿に三つ乗っていたようで、それが三皿計 9 個のハンバーグが運ばれてくると言うwww
んでもってボク以外は酒が入ってるもんだから、それがウケちゃって、もーゲラゲラ笑い出す始末。おまけに追加注文するときは三皿ずつ頼むというルールができ、何でもかんでも三倍頼むことに。だから下の写真は同じ種類のものがたくさん網の上で焼かれているわけですな(爆)。

そんなわけで、なかなか上機嫌な安安であった。
全然どうでもいいけど、フロア担当の娘(コ)の目の隈がひどかったのが気になった。