えぼると

今日は会社の同僚であつまって飲み会をした。場所は池袋の『えぼると』という居酒屋さん。
食べログの点数が高かったので念のため予約したんだけど……店に着くとすごい人だった。当然満席で、時間になっても席が空かず、10 分ぐらい遅れてスタート。
そして店内はクソ狭い(汗)。今回、デブ系が三人もいたのでかなりきつかった(大汗

そして客層が圧倒的に女性だった。マジか……。
なので店内はメチャクチャうるさい。女子会はホントうるさいんだよね。「かしましい」を「姦」と書くのはなんとなく解るような気がするw まぁボクはいいっちゃぁいいんだけど、ボクらの会話が聞き取りにくいほどのかしましさなのだ。

ところがね、このえぼると、まー、料理が美味い。美味すぎる。ナニコレ!?
女子に人気なのは、この料理の美味さなのかなぁ?
ただねー、量が小鳥の餌w ボクみたいなデブには全然足りないし、ボクが満足する分量を頼んだら凄い金額になるw

この店は男ばかりの宴会で利用するのではなく、女子と二人で来るべきところなのかもしれない。

とにかくいい店でした。

最後の iPhone のスクリーンショットは Google Maps のストーカーぶりを撮ったもの。
Google にはお見通しなのだった。

で、下の写真はデザート食おうってことで、同僚を送りがてらジョイフルへ。
ジョイフル大好き! 不味いけど<ヲイ
今回も三枚目のスヌーピーのパンケーキもぱさぱさだったー。だがそれがイイ!! まぁ、安いけどね。

チェスガーデンと不二家レストランのケーキ バイキング

夜、ご飯に出た。ハンバーガーが食べたくなって。
というわけで、一度行って一目惚れをしてしまった Chess Garden へ(公式サイトTwitter)。
前回は味噌バーガーだったけれど、今回は Chess Garden 謹製のタルタル バーガーを食べるのだ。
これはいわゆる汁気の多い野菜などは別皿に用意され、食べるときに都度、その野菜をハサミながら食べるというハンバーガーである。まず写真のようにまだソース状になっていない小鉢が出てくる。これを付属のスプーンで自分の好みの粗さにかき混ぜるのである。かき混ぜた状態が、具がオレンジ色になっている写真である。底の方にいわゆるタルタルのソースが入っているのだ。
卵も自分で砕く。スプーンでうまく行くだろうかと思ったのだがこの木のスプーンがすりつぶす感じで卵を細かくしてくれた。う~ん、ちゃんと考えられてるんだな。

そしてうまい。
ハンバーガーの中はレタスとパティだけ。あとの野菜はこのタルタルの方にあり、

1610097907 1610097909 1610097911 1610097920 1610097914 1610097918

食事的には満足。でもやはりハンバーガー一個だけだと、ボクは物足りない(マテ
で、デザートが欲しい。というわけで近場で食べられるケーキ屋さんを捜したんだけど、22 時でケーキの食べられるお店はなかなか見つけられず、渋谷にどうもあるらしいので行ってみたが見つけられなかった(汗)。車で前を通っただけなので、たぶんボクの見方が悪かったんだと思う。
まぁ、しようがないということで腹ごなしにしばしドライブ<マテ
で、そういえば不二家レストランでケーキあるよなぁと思い、その時走っていたのが狭山だったので狭山の不二家レストランに。

そしたら、なんと、ケーキ バイキングなんかやってた。スゲー!
というわけで、不二家のケーキを堪能しました。これ、東京の不二家レストランでもやってるのかなぁ??

1601097921 1601097926 1601097923 1601097929