青梅街道の四面道という交差点に、前々から気になるラーメン屋があった。といっても通り過ぎるだけなので店の名前はわからず、「極太麺」という文字がチラッと見えるだけだった。だがこの「極太麺」がボクは結構好きなので、っていうかただの小麦粉の塊みたいな麺が好きなので(マテ
で、会社帰りに寄ってみたんだけど……。
名前は『四麺燈』。
ひたすら、ひどい豚臭いラーメンだった。味はまぁ別に、こんなもんでもいいんだけど……豚の臭いをもうちょっと消して欲しかった……orz
青梅街道の四面道という交差点に、前々から気になるラーメン屋があった。といっても通り過ぎるだけなので店の名前はわからず、「極太麺」という文字がチラッと見えるだけだった。だがこの「極太麺」がボクは結構好きなので、っていうかただの小麦粉の塊みたいな麺が好きなので(マテ
で、会社帰りに寄ってみたんだけど……。
名前は『四麺燈』。
ひたすら、ひどい豚臭いラーメンだった。味はまぁ別に、こんなもんでもいいんだけど……豚の臭いをもうちょっと消して欲しかった……orz
夜、ちょっとご飯に出た。
本来はにんにくやが目当てだったんだけど、残念ながらやっていなかった(23 時頃)。日曜の夜と言うこともあって、朝方までやっている店もどこも早じまい。う~ん、とりあえずつるとんたんなら確実にやっているから、そこに行こうかと青梅街道を飛ばして荻窪で信号待ちをしていたときに、そういえば荻窪に「トマト麺」ってのがあったなぁ、と言うのを思い出した。
見るとやっているようだった。そこでトマト麺の話題を出すと、同乗者も行ってみたいと言うことで、入ってみることにした。
まず入ってみて驚くのが、そもそもラーメン屋の匂いじゃないww
オリーブ・オイルとバジルの香りが充満する、そこはもうイタメシ屋ww
さっそく注文。同乗者はチーズラーメン。ボクは麻婆ナス麺だったかな。辛い奴だけど、初めてなので普通の辛さにしておいた。
で、味の方なんだけど、美味しい。コクもあって、トマトの味もイヤミじゃなくて、麺も固さがスープと合っていて、バランスが良い味。だけども、頭が混乱する。ラーメンを食べているのにそうじゃない的な(笑)。ぶっちゃけてしまえば、イタリアンならイタリアンとして食べたいという思いがありつつも、一方ではいや、自分はラーメンを食べに来たんだという思いがぶつかり合って何とも言えない雰囲気になるのだ(爆)。
結果的には、有りだと思う。また来ようと思ったし。
ただ「ねぎめし」がしょっぱかったー。他のメニューはけっこうしょっぱくないのに、なんでこれだけ……と思いつつ。