
最近のノートPCは電池もつなぁ。残量75%だったけど余裕で9時間もったわ(ひたすら動画かけてたw
あと席立つと勝手に一時停止になるし、画面の前に座ると勝手に画面がONになってロック解除され(顔認証)、動画の再生も始まるwww
すげー、いつの間にこんな世の中になったの?#ノートPC #Windows11— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) August 27, 2024
メイン開発機のビデオカードが壊れたため、ノート PC で作業をしている。このノート PC、ベッドで寝っ転がりながら使ったり、飯を作ったり食ったりするときにキッチンに持っていってニュースや動画を流したりするのに使うのがメインだったので、上のツイートのような機能がある事に全然気付いていなかったw
さらに電池の持ちがすごい。ずっと動画再生してても就業時間中、バッテリ駆動が可能だ。
リチウムイオンバッテリ様々である。
クマゼミの声が聞こえるwww
ついに我が市にも!?
しかも晩夏なのに。しかし市街地では意味がない。が……早朝に武蔵野中央公園に行ってみるべき?#東京都 #西東京市 #セミ #クマゼミ
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) August 28, 2024
ふと気付いたら、外からクマゼミの鳴き声が聞こえてきていた。
おお、マジか!? ついに東京都の北の方にもやってきたのか……。
実は 2015 年の時点ですでに川崎市にまで進出している事は解っている。
その後、2017 年頃、渋谷に通勤していたときの事、上のツイートにも書いてある武蔵野中央公園で鳴いている事を確認している。
でも市街地なんだよねぇ……録音できないんだよ。
やっぱり田舎で人もいない、車も通らない場所じゃないと……。まぁ田舎は田舎で鳥の声が入ったり他の虫の声が入ったりはするんだけどね(汗)。それでも何十分か録音機を回し続けていればクマゼミだけの時間ってのはある程度たまるのでその部分をつなげていけば三分くらいの SE にはなる。
あぁ、クマゼミのの声は録れるのはいつになるのやら……ってあんまり本気で録りに行ってないよね、わし(汗
- 今夜のヘビロテ -> Coerced Coexistence / In Flames