オチに関する考察と INOSHOW

ボクが作るシナリオは今はファンタジー色が強いものが多い。もう一つの世界は SF がメインだ。つまり現実世界とは異なる特殊な要素がある世界での物語と言うことになる。したがって内容はその特殊な要素が出てくるし、オチに使われたりする。
なので読み手には特殊な要素をちゃんと理解してもらわないといけない。

じゃないとボクの作ったシナリオを楽しめないことになる。

まぁそれはボクの作品に限ったことではないんだけどね。

例えば『宇宙戦争』という映画(元は小説)。
この作品のオチは実に秀逸で、宇宙人が攻めて来て地球人はどうしようもないんだけど、次第に宇宙人たちは勝手に死んでいく。オチは地球上の微生物への適応が成されていないので、細菌などに感染して死んでしまうというものだ。

ボクはこのオチはとても好きなのだが、映画では(小説は読んだことがない)宇宙戦争の方にフォーカスされてしまい、主人公たちが逃げ惑う様や人間の無力さの方ばかりが強調され、トートツに終わりがきて、オチの部分はナレーションの説明で終わってしまう……

なので普通の人はこの物語のオチの秀逸さに気付かなかったりする。

なのでやはり最初から、この世界はこう言う世界です! こんな特殊なことが起きちゃうんです! っていうのをセンセーショナルに見せるのが一番手っ取り早い。上の宇宙戦争の例で言うならば、主人公に近しい人間が新しい細菌や耐性菌によって亡くなるとか、もしくは主人公がそれによって身体的ハンデを背負うとかそういう前置きがありつつ、宇宙戦争に突入していくととても説得力が出ると思われる(まぁ、元の小説ガン無視になっちゃうけどw)。

ボクも気をつけて物語を設計したいところだ。

下の写真は INOSHOW という保谷駅に入っているラーメン屋の写真。保谷駅は副都心線が乗り入れるようになってから、いろいろとお店が増えた。前は松屋くらいしかなかったのだが、CoCo壱が増え日高屋が増えたりしていたが、今は磯丸水産やバーガーキングまである。
みなさんちゃんと儲かっているんだろうか?w

まぁそれはさておき、INOSHOW である。たぶん、この井の庄と同じだと思われる。公式サイトを見ると、ちゃんと保谷駅店が載っていた。

食べログの点数高いなぁ……。ボクは井の庄はあまり評価してないのだけど、考えてみれば井の庄が作ったラーメン二郎しか食べてないわけで……。

油ソバを頼んでみる。

感想はとても食べやすい。期待を裏切らないというかなんというか、ちゃんとしているというか。でも逆に言うとそれだけとも言うかも。

繁盛はしているらしく、いつ見てもお客さんはけっこう入ってる。
食べログの点数は伊達ではないようだ。

惠本将裕

今日のお昼は『惠本将裕』というラーメン屋。すごい奥まったところにある。
元々ここに来る予定はなく、とあるビルがずっと奥に通路が続いていて、その中に飲食店が色々入っているっぽいので、入ってみようというのがきっかけ。お、一番奥にラーメン屋があるぞと思ってずんずん進んでいったのだが……

すっげー、エビの匂い。

エビ・カニが苦手なボクは(別にアレルギーではない)、しまったと思った。
しかしエビの出汁ならうまいはずだと信じ、入った。

そしたら店内はさらにエビ臭が……これはすごい。

味はなかなか、エビの出汁がしっかり出ていてコクがあって、でもしつこくはない。
ラーメン的には塩ラーメンなのかなぁ? なかなかいい味を出していると思います。
が、やっぱエビの匂いがダメだ~~~<ヲイ

渋谷に出向になる

さて 2017 年の仕事始め、ボクはいつも行く浅草橋ではなく、渋谷駅に降り立っていた。
先月、とある出向先で急遽欠員ができ、ピンチヒッターでボクが行くことになった。
といってもそのソフトのリリースは二月なので一ヶ月の出向になるだろうからちょっと行ってきてくれっていう程度で、ボクも何も気にせず、ホイホイと快諾したのだった。

問題なのは出社時間だ。この会社はわりとマットーな会社らしく、朝 10 時に出社しないといけないのだ! これはつらい!!

が、まぁ通勤の話は別途まとめるので、今日は渋谷で食った飯の話を。

まず渋谷、やっぱり食い物屋が豊富! さらに、人が多い。浅草橋だと 13 時を過ぎるとどのメシ屋もだいたい座れるが、渋谷は 13 時でもどこも混み混みだ。すげぇな、渋谷。おそらく別に 12 時にお昼をとらなくてイイのだろう。

そんな中、比較的空いていたラーメン屋に突入。『俺流塩ラーメン』という名前だった。
あとから知ったが、食べログの点数はけっこう高い。なんで空いてたんだろう(ぉ
まぁ空いてたと言っても、2 ~ 3 席空いてただけなんだけどね。でも他の店はそもそも満席の所ばっかりだったのよ。

普通にノーマルの塩ラーメンを頼む。
丼物がいくつか種類があって、唐揚げ丼を選ぶ。

味はごめん、もう 8 ヶ月も前だから忘れちゃった(笑い <- この記事を書いているのは 8/17

まぁ、あっさりしてるんだけど飽きない味に変わりはない。
ただ最近の塩ラーメンって、とんこつでもないのにスープが白いの多いよね。これは何で白くなってるんだろう? 鳥かなぁ?

 

以下は出向初日のボクのツイート(ぁ

やっぱ日清はすげぇなぁ

ファミマで一日二万食を売り抜けるラーメンがあると聞いて、買ってみた。
ファミマの冷凍ラーメンである。

値段いくらだっけなぁ? 260 円くらいだった気がする。

調理方法は麺と具が冷凍されているので、それをラーメン鉢にでも入れてレンジにかけ、できあがったらスープをかけるだけ。

いわゆる市販スープの味だが、しかしよく出来ている。コクもあるし、麺の硬さ加減も良いし、とても真面目でオーソドックスな味噌ラーメン。しかも 260 円程度でこれなら、カップラーメンよりもいいよね。カップラーメンはスープの進歩はすごいんだけどやっぱり麺とチャーシューがね、どうしてもしょぼくなってしまう(それでもすごく頑張ってるけど)。

どこが作ってるんだろうと思ってみたら、日清だった。やっぱすげぇな、日清。
一日二万食は伊達じゃない!?

大勝軒のワカメラーメンとたまご丼

大勝軒に行った。と言っても、池袋大勝軒ではない大勝軒。
昭和の中華料理屋。

頼んだのはワカメラーメンとたまご丼。たまご丼ってどんなモノかと思ったのだが、と言うか親子丼的な作り(甘めのだし汁)かと思ったら、中華丼的な作り(あんかけ)だった(汗)。まぁ普通に美味しいけど。

ワカメラーメンもオーソドックス。昭和の味<褒め言葉

ただ値段がねー、ちょっと高いのよねー。

こむぎや

12/3 に 4 歳と 2 歳の甥と姪を預かったのだが、その二人を弟のところに届ける時に、弟の紹介でラーメン屋に寄った。『こむぎや』という名前で、餃子が有名らしい。

弟から葱乗せが良いよと言われたのだが、気分的にネギではなかったので、チャーシュー麺を頼む。が、弟の頼んだラーメンを見てしまったとおもう。この店でのネギ乗せは辛ネギのようだ。辛ネギだったら食べたかったなぁ。
しかしガッカリすることはない、ここはモヤシの辛いヤツ(名前は知らん)が食べ放題なのだ。
これをしこたまラーメンに入れればいいのだ(ぁ

人気の餃子は甘みのある食べやすい餃子。だから人気なんだと思う。
ラーメンは、う~ん、ちょっとぼやけ美味とボクは感じたんだがどうだろうか?
もうちょっと味噌が自己主張してても良いような?

10 月の燃費まとめと丸源ラーメン

10 月はほとんどが家と会社の行き来である。なのでほぼ純粋に 23 区の燃費と考えて良い。
6km 代がないのはエアコンをまったく使わなくなったからであろうとおもったのだが、もう一つ気付いたことがあった。
それは、出勤時間である。

10 月はわりと 11 時~ 12 時頃家を出るようになってしまった。
その前は 9:30 には出ていた。

11 時代に出ると、基本的に渋滞がまったくないのだ。
9:30 に出るとけっこう渋滞に巻き込まれることが有り、リッターあたり 6km の燃費とかになってしまう。今月は 7.5km/L を下回っていない。

車種:トヨタ エスティマ アエラス 3.5L 2WD(Estima GSR50W)
Date 走行距離(km) 給油量(L) 単価(\) 燃費(km/L) メーカー 給油地
10/04 410.1 54.61 123 7.510 ENEOS 東京都杉並区井草
10/18 436.2 57.90 132 7.534
10/29 458.5 54.11 129 8.473 ESSO 東京都杉並区井草
まとめ 1304.8 166.62 128 7.831

ガソリン価格は上がったり下がったりである。というか、これはボクの印象でしかないが、ガソリンの値段の入れ替わり期間が短くなったような気がする。一週間単位でもう値段が違う。これはやはりコンピュータのおかげというか、相場が実際の市場価格に反映されるまでの時間が短くなったのではないかと思っている。前は一ヶ月くらいは同じ値段だったと思うんだよねぇ。

さて、今日は珍しく晩御飯を食べた。
会社帰り途中にある、丸源ラーメン。数年ぶりに入ったw
食べやすい味付けのラーメン屋。甘め。つけ麺ははじめて食べた。
しかし……うーむ、市販のスープが濃すぎる。もうちょっと独自性を出してくれても(ぉ
アレなのよね、新青梅街道沿いにお気に入りのラーメン屋はいくつかあるんだけど、どこも車止めることが出来ないお店ばかりなのよね……。路駐はあんまりしたくないし……。となるとチェーン店の丸源になってしまうのであった。

1610311958 1610311961 1610311962 1610311964

今夜のヘビロテ -> Luv Connection / Tei Towa