買い物、WiFi、肩掛けスピーカ

まずは今日のお昼ご飯から。桜台にある『R Baker Inspired by court rosarian』。
ただの高いパン<ヲイ
なんだけど、まー、駅の中にあって便利なのでついここで済ませてしまうんだよね(汗)。

左下がチョコのメロンパン、真ん中が明太ピザなんだけど、一番右は不明(汗)。

話は夜に飛んで、いろいろ買い物してきた。寄った店はメガドンキウェルシアセイムスだ。
買ったものは一枚目の写真にごちゃっとまとめてあるw
二枚目は美酢の桃が手に入った記念に撮ったものだ。美酢、桃が本当ってないのよ。もともと美酢はドンキで発見したのよ。しばらくはドンキでしか買えなかったんだけど、知名度が上がったのか、ドラッグストアやスーパーでも見かけるようになった。あと美酢を出すレストランも出始めた。

でも今ではドンキからはほとんど扱われなくなり、さらに桃味はどこにも売ってなくて……セイムスでようやく見つけたのだ。ので喜びの余り写真を撮ってしまったのである。
ところでこのセイムス、24 時間営業になった。うれしい! ボクが買い物をするのは深夜なのでとても有り難いことだ。

で、サテトム。こいつはベトナムの調味料でエビを中心としたチリソースと言えばイイのかな。別にベトナム料理じゃなくても色んな料理に使える。野菜炒めや焼きそば、お好み焼きなんかにも OK だ。

そしてお気に入りのカルピス和梨。好きなのよー。カルピスの中で一番好きかもしれん。

最後にドンキで買った DARS のチョコケーキとロッテのチョコパイ チーズケーキ。当分、お茶請けには事欠かなそうだ。

ノート PC からのデータ転送の様子。いやー、ノート PC でもこの速度出るんだなぁ。

肩掛けスピーカー試してみたいんだよねぇ。深夜でもヘッドフォンしなくて済むし。
でも音が悪いという偏見があるんだけど…… SONY のとか買えばいいのかなぁ? 最近、スマートフォンのスピーカーって性能イイじゃない? もちろん低音が全く出てなかったりはするんだけどさ、音量をあげても音が割れなくなったし、ステレオ感は出てるし、侮れないと思うんだよねぇ。
それを考えると、肩掛けスピーカーでもそこそこ仕えるのかも?

愛車のナビの地図が古くなってきた。前回変えたのが前回の車検だから二年前か。今年も車検の時に更新してもらう予定ではあるが、ナビの更新ぐらい、自分で出来ないのかなぁ? 更新メニューはナビの中にあるのを発見してるのよね。豊田のサイトでお金払ってダウンロードとか出来ないんだろうか? というわけでカーナビのマニュアルをあさるも、前の車(前もエスティマだったw)のマニュアルなのか解らず、めんどくさくなってやめた<ヲイ

スーパーで買うと高くつく人

去年はよくスーパーマーケットを利用した。一昨年もだ。
弁当やカップ麺、飲み物などをスーパーで買い置きしておけば頻繁に買わなくて済むし、基本定価売りのコンビニより安く買えると言うのがその理由だった。特に一昨年は激務が半年以上続き、泊まり込みが多かったのでスーパーのお世話にはなった。
しかし、数年これを続けてみて解ったのだが、ボクの場合、スーパーでは安く済まないのだった(今頃気付く!?)。

買い置きとか意味がないのだ。
ボクは、あると食べてしまう人間なのだ(そして太る)。

つまり、一週間分なら一週間分買い置きをして、それを一週間で使い切るなら、スーパーの方が安く済む。ところがボクは食い物があると、次から次へと食べてしまい、一週間分買い込んだものは三日と経たずになくなってしまうのだ。
そうすると、4 日目にはまたスーパーに買い物に行かなくてはならなくなる。
これがコンビニだと、そもそも一品一品が高いし、買い溜めしようというモチベーションが湧かない。その時欲しいものだけ買ってくる。だから一つ一つの商品がスーパーより高かったとしても 500 円くらいかかるだけだ。
スーパーで買い溜めすると、一週間分が 3000 円とか 4000 円とか飛んでいく。それで一週間持たせられれば何の問題もないが……実際は三日くらいでなくなる(4000 ÷ 3 ≒ 1333 円)。
ボクは一日二食なので、コンビニの場合、一日に二回行く。一回目が 500 円ぐらいとちょっと高めで、二回目は 500 円以下のことが多い。一回目に弁当+αを買うからだ。スナック菓子とか、カップ麺とか。で、その+αが二回目の時には残っているので、おにぎりとか弁当とか追加のカップ麺だけですむ。すると一日当たりの金額は 1000 円以下となる。
う~む、恐るべしスーパー。
スーパーはさらに品種も豊富だから、ついついアレもコレもってなっちゃうんだよね。と言うわけで、今年……というか、ちょっと前からコンビニで必要なものだけ買うようにしている。
家族とかいて、自炊とかするならスーパーの方がいいんだろうけどねぇ。