iPhone の破壊とリカバリ

昨日、昼食に出たときに iPhone を落としてしまった。それだけならよくある話なのだが、拾うと、画面が割れていた。
だが慌てるな、ボクの iPhone には保護ガラスが貼られているのだ、と画面を指でなぞってみると、割れているにもかかわらず、指には何の抵抗もない。すべすべのままだ。まさかっ!?

保護ガラスは無事で、iPhone 本体のガラスが割れた……orz

そんなこともあるのか───!?
すでに今までにも何度も iPhone は落として来たのだが、どうやら当たり所が悪かったらしい……。とはいえ、中身は壊れていないらしく、普通に操作して、アプリも動く。写真も撮れる。が、割れている部分はよく見えない(汗)。

運良く、会社の近くにドコモショップがあるので、持ち込んだら交換だと言われてしまった。ううーむ、修理じゃないのか……。そしてまったくの偶然だが、保険に入っていたので、交換してくれることになった。
ボクは 20 年近く携帯電話を使ってきて今まで一度も壊したことがなかったので、保険には入らないのだけれど、何故か今回は入っていたのだ。

と、ここまでが昨日の話。昨日は駐車場の件があったので、iPhone を壊したことは今日の日記に統合した(汗)。

で、午前中には新しい iPhone が届くというので、出社を遅らせて待った。
そうしたら 11:30 頃、新しい iPhone が届いた。
どういう風に届くのだろうかと思ったら……。
下の写真みたいに、Apple の箱ではなく、本体だけ送られてきた。へー、こんな箱、わざわざ作ったのか。ちなみに黄色い封筒は壊れた iPhone を送り返すためのプチプチ付き封筒。

1604219526 1604219530

と言うわけで、新しい iPhone と、壊れた iPhone、並べてみた。

さて、これから新しい iPhone へのリカバリだ。iTunes でできるらしい。というわけで、iTunes をインストールして、古い iPhone のバックアップをとる。そして新しいのを挿してリカバリしようとしたら、iOS のバージョンが違うから、iPhone の iOS のバージョンを上げろと言われた。
え、iOS のバージョンを上げるにはこの新しい iPhone をアクティベーションしないとダメなような……(iTunes 上から iOS のアップデートができるのかは解らなかった)。

仕方なく、新しい iPhone をアクティベートして iOS を最新(9.3.1)にし、それから iTunes につなげたら、案の定、iTunes がこの新しい iOS のバックアップを作成しやがった……orz

おいー! 古いのは大丈夫なんだろうな!?
って思ったら、ちゃんとバックアップには 2 台別々に表示された……よかったー。

で、今度は古い iPhone の「iPhone を探す」が ON になっているので、これを切れと言われた。
えー!? OFF になってるよ! だって、SIM 外すとき、iPhone 上からやったもん!!
でも確かに iCloud に PC からログオンすると、古い機械がまだ登録されている。
うーん、これを消せばいいのか?

で、消したらリカバリできるようになったが、これが何度やっても途中で失敗する。
なんだー? どういうことだー??
原因はたぶんなんだけど、「バックアップの復元」を選んでいたからっぽい。すでにアクティベートしてしまったので、バックアップの復元でいいのだろうと思っていたのだが、どうやら「iPhone の復元」じゃないとダメだったようだ。

itunes_160509

で、ようやく、ほぼ元通りになった。ほぼ、というのはアプリが復活しなかったのだ。あれー? iTunes ってアプリもバックアップとってくれるんじゃなかったっけ? App. Store からもっかいダウンロードすればいいじゃないかって?
いやー、今、もう App. Store にないアプリとかあるのよ……orz
案の定、6 つものソフトがすでに入手できなかった(T_T)

携帯電話、もっと大切に扱わないとダメだな……と、色々と教えられた一日であった。

高山

白骨温泉を出た我々は、一路、奥飛騨温泉郷を目指す。どうでもいいけど「奥飛騨」ってなんかやらしいね。ヒダですよ、ヒダ。しかも奥ですって!?<バカ
外の気温は 7 ℃。白骨温泉の標高は 1400m ほどであるので、2 月のこの時期ならば氷点下でもおかしくないはずなのだが、現在は 7 ℃。雪が溶けてしまう温度でもある。
不安を抱きながら国道 471 号を県道 475 に入り、新穂高ロープウェイについた。すると観光バスがたくさん! 中国のお客さんがすげーたくさんいた。
ロープウェイは 30 分ごとに運営されており、並ぶのが面倒だったので、出発間際に並びに行ったら、スゲー列!! しかも、乗り切れないという事態が(笑)。また 30 分待つのか……。
でね、今日は天気もいいんだけど雪解け水が路上をざーざー流れているような状態だったのね。もちろん、ここから 1000m 以上登るわけだから雪がないってことはないんだけど。でも天気予報を見たら、今日の夜から雪ってなってたのよ。しかも、今夜泊まる宿はロープウェイとそんなに離れていない。

と言うわけで、急遽予定を変更。

高山の『古い町並み』に行くことにした。これ、本当にそういう名前らしい(笑)。
カーナビも「古い町並み」って入れたら出てきた(爆)。

で、ここがもー、けっこう凄い人だった。人気あるんだねぇ。
高山だと大阪・名古屋方面からも近いから、関西弁や名古屋弁も聞こえてきた。
地元日本酒の試飲会とかやっていたので、同乗者はそちらへ(笑)。
ボクは郷土資料館とかを回ってた。職人の街というだけあって、当時からの資料が色々残っていて興味深い。しかもちゃんと啓蒙しようと、細かな資料まで残されているのが嬉しい。いつか高山とか江戸時代とかを舞台にした物語を作る時があったら、もっとしっかりと取材したいなぁ。

1602148634 1602148636 1602148639 1602148643 1602148657 1602148627