オルガノイドと EVE-ZERO

36 ℃越え、再び。
暑くてかなわん。
しかし 7 月からこの暑さ……これがさらにもう一ヶ月続くのかと思うと……気持ちはかなり夏に負けるなぁ。

しっかし、Fate の影響か知らんが、キャラが偉人だったり武将だったりするゲーム多いねぇ……。
感情移入できる?
ボクはサッパリできんわ。そもそも武将とか偉人の顔が思い浮かんじゃうし。
もちろん顔が解らない人もいるけどさ。紀元前の人とか聖徳太子とか卑弥呼とか。
それにしたってねぇ……。

ちゃんとプレイしてないけど、Fate とかって元のキャラの性格とか設定はうまく生かされているんだろうか? まぁあれだけ金がかかっているゲームだと、設定制作とかちゃんとした歴史の考証する人とかは着いてそう。まぁユーザのほとんどはそもそも元のことなんかまったくどうでもいいと思ってるんだろうけど。

よくわからん MAD 動画(笑い
EVE-ZERO とアイマスって異色すぎだろう。ちなみに全部見てはない。

EVE-ZERO は拒絶反応を起こさない技術が焦点だったわけだけど(それがクローンにもつながる。同じ遺伝子なので)、今や万能細胞から臓器を一つだけ作るどころか一連の消化器官をつくって薬の影響とか調べることが出来るようになっている。医学の進歩はすさまじい。が、まだまだ実験室の中の話で、腎臓や肝臓をサクッと万能細胞から作って置き換えるというところまでは行っていない。いずれはそうなるんだろうけど……。

こういったテクノロジーを知ると、EVE-ZERO もまた違った話になったかもしれない。

少女農園

過去のボクの作品に関して、海外での発言は luv wave は見るんだけど、他の作品はみたことがなかったのだが、『翼をください』でツイートがあったようだ(汗)。元のツイートはもう解らない……。

なんかのエロゲのタイトルに使えそうだね。育てゲーかね?
ところでソシャゲでは女の子キャラを前面に押し出した作品が圧倒的に多いわけだけど、まぁその子たちを戦わせるとかレースさせるとかそういうのはゲームのメイン コンテンツとして必要なのは解る。個人的にはあとは日常生活と育成をもうちょっと楽しくして欲しいんだよね。
現実世界の時間と連動してて、女の子の生活がちゃんと設定されていて、さらに女の子が住んでいる場所(基地とか寮とか学校とか)もいろいろカスタマイズして大きくしていけて。
そういうソシャゲないかなぁ~~。

夜、マックに行った。マック率、高いなー。嫌いな店なのになー(汗
ロコモコやってた。マックでロコモコって初めて? そうでもない??
ザク切りポテト&ビーフの手抜き感よ(汗
ところでなんでガンダムの時にザク切りポテト出さなかった!?