Thinkpad X200 + Windows 8.1

(関連記事:X200 に Windows 10 を入れる記事は、こちら
Windows 7 を入れて使っていた ThinkPad X31 が壊れたのが 7/30。それからずっと富士通の LOOX U で頑張ってたんだけど、4200rpm の 1.8 インチに初代 Atom というスペックで、正直ほとんど使い物にならず……いや、使い物にはなると思うんだけど、一番のネックはメモリだなぁ。1GB だと Windows 8 でも激重だった……orz

で、どうしようか悩んでいた。ノート自体は必要なのだが、かといって新しいノートを買う金はない。で、思いついたのが、ThinkPad の中古だ。そうだ、あれならオフィスの横流し品とかあるんじゃないか? って検索したらありました。X200 が10 台限定で 2 万円。メモリ 4GB 搭載だし、何よりも DDR3 なのがいい。しかも X200 で使われている G45 はメモリ 8GB に対応している。これでそこそこ大きな PSD も開けそうだ。
それに家には SSD が余っている。こいつを使えば速度なんか気にならないだろう。

というわけで、Windows 8 をインストール! ついでに 8.1 にしたよ。

かなり快適です!
めっちゃ快適です!
SSD と指紋認証のおかげで、蓋を開いて 2 秒でデスクトップ画面になります。
とりあえず金ないので、2 万円のままで使います。メモリとかは余裕ができたら入れ替えよう。

不安だったドライバ周りも、Lenovo は優しいね。全部、Lenovo のサイトに置いてある。ありがたや~~~日本のメーカーも見習って欲しい。

注意点は指紋認証アプリ。こいつだけ、Windows 7 のフリをしないとインストーラが起動しなかった。ということは Windows 8.1 だと動かないかな思ったんだけど、今のところ特に不具合なく使えてます。

そして有難いのが、Core 2 Duo 2.4GHz。やっぱ余裕あるわー。いままで Pentium M の 1.6GHz だったから、メモ帳程度とウェブサーフィンにはなんの問題もなかったんだけど、ちょっと作業しようとするとやっぱり重かったのよね。あくまでも本当にメモ用マシンだった。
それが Core 2 Duo の 2.4GHz となるとけっこうグラフィック処理とかやらせてもイイ感じ。

SSD の運用をどうするか

ただノート PC は HDD を 1 台しか載せられないことが多い。この X200 もそうだ。そしてそこには SSD が載っている。ボクは SSD は好きなのだが、未だに耐久性に不信感を持っていて、HDD と併用し、書き込みが頻繁なものに関しては HDD に移すという使い方を未だにしている。
今回は HDD が搭載できないので、色々かんがえた結果、SD カードと USB メモリを使ってみることにした。LOOX U で使っていた出っ張りのない 32GB の USB メモリを常時挿しておき、こちらに Windows のテンポラリ、ログオン・ユーザのテンポラリ、さらに IE のテンポラリを割り当てた。
また、一時的なというかプロジェクトごとに入れ替えるようなデータは、SD カードスロットに SDHC の 32GB を挿しておき、そちらに入れることにした。
これで SSD の寿命がどうなるか試してみたいと思う。

ただ、SSD って、どうも書き換え寿命が来る前にコントローラが壊れているような気がするんだよね。この間も知人の SSD が一年も経たずにぶっ壊れたんだが、コントローラが壊れたっぽいんだよなー。まぁ、そんなわけでこちらは何か異常があったら日記に更新して行くしだいである。

ちなみにテンポラリを USB メモリに移した事による影響なのだが、今のところ IE 以外は特に何か感じるところはない。ボクはもっとマシンが重くなるんじゃないかと思ったのだが、そうでもないようだ。ただ IE は確実に動作が遅くなったのを感じる。ページを開く瞬間とかに間ができる。けっこう嫌な間だ。まぁしばらく使って我慢出来ないようだったら、IE のテンポラリは SSD に移動しようかなぁ……。
そもそも USB メモリは HDD と違って複数のプログラムからアクセス・リクエストが来た場合とかそういうのに対応してなさそう。IE  がいくつもセッション張って、同時にいくつものデータを落としてきて、なおかつ Windows もテンポラリとしてアクセスしようとして……って感じで遅くなってるんじゃないかなぁと予想している。

131108DSCF5722