ミルクガーデン

おっぱい大きい女の子限定。
いや、そうでもないか? 貧乳でもミルク出たら、充分エロい。

なかなかイイ使い方だと思う。読み上げ機能なんかも、ただ馬鹿正直に読み上げるだけじゃなくて必要な場所だけ読んでくれるみたいなことも、口答指示だけで簡単にできそうだ。「要約して」とか「この中に、○○について書いてない?」とか。

ディスガイア RPG は悪魔の話らしいので 666 はめでたい数字だ。
ただこのゲームの世界は悪魔も父がいたり子がいたりと、なんじゃそりゃな世界だけど(笑い
そんなもんねぇよ。と切り捨てるのは簡単だが、聖書には天使が人間の女と子どもを作る描写があるので、全否定する必要もない(し、そもそもキリスト教の世界とは違うわけで)。

今日は夜、ちょっとソース買いに行ってきた。滝野川にあるトキハソースっていうソース。前々からソースの自販機があるってのは知ってて、なんかのついでに買いたいなぁと思っていたのだが……滝野川に住んでいた知人はとっくの昔に引っ越し、さらに板橋区に用事が出来るなんて事は滅多になく……なのでわざわざ買いに行った(汗

でも今検索したら、もっと近くに自販機あるのねwwww

ソースはかなり野菜の甘みが濃い。とんかつには合わないかなぁ。野菜に直接かけたらイイ感じ。

最後の写真はお土産にいただいた福井の銘菓『絹小町』。

細かいネタ、色々

集英社のゲームクリエイターを支援するサービス『Game Creators Camp』。
そこにプログラマとして登録しているんだけど、毎日のように募集メールが来る。まじで。
じゃぁシナリオライターで登録し直してみようかなぁと思ってしてみたら、全く来なかったでござる。

ライターの需要ってないのか?

なんかゲーム業界はライター不足って聞いたんだけどなぁ……。

まだ続いているゲーム。期間限定のクエストをクリアしてポイントを稼ぎ、そのポイントでアイテムがもらえるというイベントがあるんだけど、それの裏面(難易度が高い)のポイントが、全アイテムと交換出来るほど稼いだよっていう、ただそれだけのツイート。

まぁ、エロは色々って事で(ぉ

下の写真は IKEA に行ったときに買ってきたもの、いろいろ、今頃開封。
ドーナツと飲み物は IKEA で売ってたモノなんだが……もう味忘れたなぁ(汗
チョコケーキはボクが好きな駄菓子の一つで、売っているのを見つけたらほぼ必ず箱買いしている気がするw
小学生の頃、食ってたw

我が家にもう夏が来た

いやー、今日は暑かった……。ボクの部屋は真夏日だ。4/12 にしてこの気温。夏になったら何度になってしまうのか!?(ぁ
ちなみにこの日の天気予報では最高気温は 25.6 ℃。やっぱボクの部屋がおかしいんだな。
しかし PC が二台つけっぱなしなだけでこんなに室内気温、上がるもんかね?

今日は夜、マックに行った。東久留米店。そこで変な記憶を思い出す。20 年以上前、そこの店員さんに「御子神」さんという方がいて、それが luv wave の主人公の名字になったんだと思う。ただもしかしたら「神」さんだったかもしれない。とにかくそんな名字ありなんやって驚いたのを思い出したのだ。ただし、20 年以上前のことなのでただの妄想かもしれない(汗)。

味のレビューは特になし(ぇ
侍マックはわりと濃い味なんやね。ソースの味がしっかりしてる。パティは大きさが違うだけなのかなぁ? なんか侍の方が歯ごたえがイイような?? ただの気のせいかもしれんが。

で、上のツイートはそのついでに……というか正確には東久留米に 24 時間やっているドラッグストアがあってそこに行くから東久留米のマクドナルドに寄ったワケなんだけど、そのドラッグストアのお向かいが同じく 24 時間営業の西友なのね。で、ドラッグストアで買えなかったモノを西友に寄って補完するなんてことをしてるんだけど、そこでウクライナのお菓子を見つけましたよっていうのが上のツイートだ。

ウクライナのお菓子は以前にも出会っていて、けっこう気に入っていたのよね。パッケージもかわいいし(その 1その 2)。

某ゲームのレイド戦のボーナス、まるごとすっかりもらうの忘れてた……。
武器とかを強化するためのイノセントっていうヤツなんだけど、109 個もらい損ねた。この時にしか出ないイノセントとかあったのになぁ……。

お取り寄せグルメと業務スーパー

お取り寄せグルメをいくつかご紹介。実はコロナ禍が始まってからお取り寄せグルメってそれなりにしてるんだけど、写真撮るの忘れてたりして、日記には余り登場していない(汗)。今回はちゃんと撮ったので、載せてみた。

まずは『さが錦』というお菓子。佐賀県では有名なお菓子&おみやげらしい。佐賀県はボクにとって九州で一番影の薄い県で、そんな中、名物は何だろうと検索して知ったお菓子だ。なんて言うんだろう、食感はスポンジケーキみたいなカステラ? そしれ甘さが西洋的でもあり、小豆的でもあり。なかなかおいしかった!

そして、こちらは神田で有名なすき焼き屋『ぼたん』のテーブルに置いてある鶏そぼろ!
マジか、あれ、買えるのか! あの鶏そぼろがご家庭で!!
って知ったかぶりをしながら注文した(笑い。ただのテレビで得た知識である。

うまい。椎茸がいいね。ご飯にかけてもイイし、サラダに入れてもイイし、三色ご飯作ったりもした。
このお店のすき焼きで使う割り下で煮込んでるみたい。
ぼたんにも行きたいね。

最後に、最近気に入っている業務スーパーのデザート。
イタリア産のアイス……なのかな? 溶かして食う。
甘さタップリ。食感、フワフワ。

最後に、まだ続いているアレ。なんと、無料ガチャで SSS キャラ出た。
今まで一度も出たことなかった。
そして今後出るかも解らない。

でも PvP にはこの SSS キャラがないとなかなかつらいんだよねー……。あと二体ぐらいはほしいところだが、果たしてこれから先、SSS キャラに出会えるんだろうか。

エンジェリックリンクとディスガイア RPG

時々起動しているブラウザゲー。エロゲ色が強い作品(とはいえ、エロはない)なのでなんとなくやってたんだけど、ツイートしたキャラが出るまでやろうなんて思ってたら、出たので、引退した(笑い
いちおうこのキャラは★ 5 にはした。

このひとの絵はクセもなくて親しみやすくて、いいですね。

一方、こちらはディスガイア RPG のレイド戦。
悲しい……。

話題はない(ぁ

というわけで、復行動制限が始まってしまった。
今までと余り変わらない防疫方法。
ウィズコロナ的なのは、余り感じられない。

もっとこう、ストレスを感じずに隔離できる施設とか、自宅療養者が急変しても直ちに対応できるシステム作りとか、そういうのがされているようでもないし……。

ボクは一斗ではなく 20L 缶を使ってるんだけど、消費量は月一回くらいのペースな気がしてたんだよね。
ところがどうだ……弐週間保たずに 20L がなくなろうとしている。
歳を取って寒さに弱くなったのかもしれない? それとも今年は寒いのか??

イベント キャラが二体同時に出た。こんなこともあるものだ。めでたい。

食ってばかりな元日

あけましておめでとうございます。2022 年、コロナ禍が始まって三年目に突入。
どういうわけかボクの中での時間は 2019 年という感覚のママだ。不思議だ。確実に 2020, 2021 年を経験しているはずなのだが、感覚的にはまだ 2019 年なのだ。だからといって時が止まってくれるわけでもなく……とりあえず 2022 年の日記も頑張って更新して行きたいと思う。すでに 6 月も終わりだけどな!

というわけで、12/31 ~ 1/1 は知人の家でタコパ&ゲーム三昧だった。
やったゲームは桃鉄とマリオパーティ。

最初の写真のクリームパンは深夜に腹が空くだろうと思って買っておいた者なのだが、単純に名前がボクの本名と同じだからという理由だけだったりする(^^;
たこ焼きが汚らしいのは気にするな! こちとら DEX 3 だぞ! DEX 3!

それから買い物に出る。
1/1 から店が開いてるってすげーな。目当てはたべっ子どうぶつのショップだ。スゲー盛況だった。何買うかいろいろ悩んだんだけど、甥と姪のためにコースター買った。かわいいなぁ。

で、ついでにお昼ご飯も食べようと思ったのだが……どこも混んでる!
というわけで一番空いている天丼屋に入ったんだけど……残念、外れでした。客がいないのも納得。
穴子天丼を頼んだのだが、貧相だし穴子は堅いし天つゆは大して美味しくないし……う~む……ヤバい(汗
同じチェーン店の『はま田』や『金子半之助』をもうちょっと見習って欲しい……。『日本橋 咲久良』なんてたいそうな名前が付いているのになぁ……。

それから温泉。日々喜の湯という所に。あんまり記憶にないが(ヲイ)、タクシーを呼ぶ専用の電話代がかわいかったw
病院なんかでもタクシー会社に直通(ダイヤルがなくて、受話器を取ったら勝手にタクシー会社につながる)する電話機は見かけるけど、ここまで凝ったのは初めて見たかも。スタンドにも TAXI とロゴマークが彫られてるw いいなぁ。

それから戻って、ゲーム三昧。
晩ご飯にピザを頼む(ぁ
それからさらにゲーム三昧(ぉ。

日付かわって 1/2 の未明三時頃、お開きとなった。

ケーキの写真は地元久喜市のケーキ屋さん『エーデルワイス』のもの。くまさんのスヤァ感がとてもイイ感じwww
「きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。」©あだち充

さて、帰り途中、やっぱり腹が減ったので、蓮田サービスエリア武蔵野うどん(埼玉では肉汁うどん)食った(ぁ
店名は『翁の郷』という名前らしい。
いやー、コロナ禍で深夜やっているお店、ぜんぜんなかったから、こうしてやっているとそれだけで感動しちゃうね!

というわけで、振り返って見ると、食ってばかりの正月だたなぁwwww

温泉地ならではの名字! ゲームで使えそう!
でも考えてみると、温水とか芸能人にもいるよね。

PvP の強い人ってみんな AGI にふってるなぁ、やる気なくすあぁっていうただそれだけのツイート。
まぁボクはほぼ無課金(といいつつ、エロゲ一本分 / 年は払うと決めている)勢なので、勝てなくてもしようがないんだけど……。

その辺のパラメータの話はこちらに(ぉ