おぱんちゅ

以前、iPhone の壁紙の話を書いた。
でもやっぱりパンツは見えてた方がいいんじゃないかということで、また壁紙を変更した。十和子のお着替えハァハァ。というわけで当面は十和子のぱんちゅで行こうと思います。
よろしくお願いいたします。

IMG_2880
初代おぱんちゅ

IMG_2881
二代目はおぱんつなし

IMG_6383
十和子のおぱんちゅ!

あと台湾のマクドナルドのメイド。カワイイ……!
けど、ピンクってのがなぁ。普通に紺とか黒の地味なのでもいいのに。
あとどうせピンクとか派手な色にするならもっとマクドナルドっぽい色や飾り付けがあったんじゃなかろうか。
まぁそんなことよりも重要なのは、スマイルは 0 円として、おっぱいを揉む、キス(ディープも選べる)、スカートをめくる、乳首を舐める、挿入(中出し OK)、スナップ写真、ハメ撮り写真はそれぞれいくらなんだろう?
え、日本には導入されない!? なんてことだ! 台湾いくしかないじゃないか!

Twitter のリアルタイム検索に『大和環』って引っかけてるんだけど、最近妙に腐なコメントが流れてくるなーって思ったら、『アイドリッシュセブン』というゲームに『大和』ってキャラと『環』ってキャラがいるらしいことがわかった。
で、ファンがこのキャラの名前をツイートするので「大和環」が引っかかってしまうようだ。
「大和x環」とか。
今ではこの検索のタイムラインはこのアイドリッシュ7でいっぱいになってしまった……orz

侍とマック

美味しかったね、と言うことでまた行ってきた。
今度は普通の黒くないのを頼んだ。
食べやすいとんこつラーメン。
黒い方はやっぱりマー油なのかなぁ。だとしたら熊本ラーメンはマー油が入っているのかもしれない。
そして前回気に入った唐揚げを今回も頼む。

うまいうまい。

でね、デザートも食べようと言うことになった。
最初ファミレスとも思ったんだけど、ファミレスのアイスってラクトアイスのことが多いじゃない? ちゃんとアイスクリームを使ってるのって、ロイホとかびっくりドンキーくらい? 不二家はどうなんだろうなぁ。
まぁそんなわけで、ソフトクリームで妥協(ぁ
ついでに最近不調のマックの様子を見たいというのもあった。行ったのはマクドナルド新青梅東大和店。芋窪街道と新青梅街道の交差点にあるマックだ。

中は混んではいなかったが、ドライブスルーは数台が並んでいた。
で、まず入ったとたん、店内が臭い。なんだろうね、乳系の強調したような腐ったような臭い。これ、よく飲食店でする臭いだ。マックでもするし、セブンイレブンでも、あとファミレスでも。
んでもって店内が汚い。

店員の対応はそんなに悪くなかった。女性一人でやってて、むしろ大変さが目立つ。

で、実際に出てきたマックフルーリーがきったねーのなんのって、あれー、こんなだっけ? 上のカバーがベットベト。もっとやりようないんだっけ? それともこんなもん?

マックって言うと清潔ってイメージがあるんだけど、それとはかけ離れた店であった。
大丈夫かいな。

1507053548 1507053549 1507053552 1507053554

餃子市(所沢

日記再開。この記事を書いているのは、12/1 である。いつの間にか 2014 年最終月(汗)。
さて、久しぶりに「餃子市」に行った。日記で一番最近に出てくるのは、去年の 9/21 だった。10 ヶ月ぶり? 餃子市は採算がとれないとかで、朝までの営業をやめてしまい、夜型の僕は行かなくなってしまったのだ。場所もちょっと引っ込むしね(所沢にある)。帰り道に寄れるような場所じゃないってのもある。
この日も夕食難民となってしまい、ウロウロ。
餃子市の名を思い出したのは、同乗者である。

平日だと 24 時か 26 時までやってるはずだと記憶を便りに行ってみた。
すると、営業時間が 28 時までに戻ってた!
ありがたや~。

今回頼んだ中で一番面白かったのが、エビのジャガイモ包み(正式名は、忘れた)。写真で言うと、ぱっと見、固焼きそばに見える料理。この料理、ジャガイモを白髪大根くらいの細さに切って、それをあげてあるのよ。
今までにない食感! そして味は、ポテトチップ。
でね、このジャガイモがこぶし大ぐらいのフサになっていて、その中にエビが入っているのだ。
これって餃子市オリジナルの料理なのかしら?
とにかく、新食感・新味なエビ料理でした。
ただ欠点は、すぐ飽きが来ます(ぁ
一皿に 8 フサもあるんだけど、4 フサでいいと思う(汗。
1407152320 1407152322 1407152324
1407152326 1407152328

吉野家とマックの写真は、7/11 と 7/13 に食べたもの。それぞれに記事を起こすほど書くこともなかったので、写真だけ貼っ付けてみた。実はボクに対してある疑惑が持ち上がっているのだ。
ボクはすぐ出汁の濃さや出し方、さらに醤油の使い方や塩加減などにいろいろ文句を並べ立て、「どこどこは味が濃い」だの「なんでこんなにしょっぱいんだ」だの「関東人は出汁さえ出せばいいと思っている」等という暴言を吐くのだが、辛いものが入っていればなんでも美味しいと言うんじゃないかというのだ。
そんなバカな!? 辛ければいいってもんじゃない。
とか言いつつ、ハバネロトマトを食べたら「お、マックもけっこういけんじゃん」とかいう発言をしてしまったのだ。
いやー、ハバネロトマト、侮れませんな!<バカ
1407112306
1407132310 1407132314 1407132316

お前は辛ければ何でもいいのか!?

マック嫌いのボクが気になっているハンバーガーがあるんですよ! その名も「ハバネロトマト」。ハバネロですよハバネロ! 辛い物好きとしては見逃せない! というわけで、洗車の合間に食ってみた。結果、辛さが他の不味さを消していて、うまい!(マテ)
っていうかボクの舌がね、よろしくないね!
辛い物好きは、とりあえず辛ければそれで満足してしまうようだ(ぁ
舌がやられとるやん!
とはいえ、別に辛くはないんだけどさ。でも、ちょうど良い辛さな気がするよ。あとからちょっとピリッとくるアタリが。ただマックの中ではかなり食いにくいバーガーじゃなかろうか。うまく言えないんだが、なんかトマトがずれまくる。【食べる→トマトがずれる&口の周りが汚れる→位置修正→最初に戻る】みたいな感じで、紙ナプキンで拭きながら食べた。
むぐぅ。
130715DSCF5252 130715DSCF5258