ハイビームの活用はなかなか判断が難しいよね。https://t.co/leH209huoy
ある明るさより明るい光は減光できるようなサングラスとかあればいいんだろうけど……
サウンドで言うコンプレッサーみたいな感じ。#ハイビーム #交通マナー— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) October 3, 2017
最近、ハイビームに関する勧告を警察がしている。道路にある電光掲示板(?)でもハイビームを奨励する標語みたいなのをよく見るようになった。しかし身についたクセというのはなかなか直らないもので、裏路地とかに入って暗いときハイビームにするものの、そこに人や自転車がいないと解るとローに戻しちゃうのよね(汗)。
この間、同乗者から「人がいないんだから、そのままハイビームでいいじゃん」って言われて、あぁそれもそうだ、なんでローにしちゃったんだろうとか思った。
ところで車のハイビームが眩しくてかなわんという意見は昔からあるが、その場合、その歩行者をドライバーが発見できていない可能性がある。ボクの場合はそうで、ハイビームにして、人や自転車が見えたらすぐにローに戻すようにしている。しかし、割と直前になって人に気づいて慌ててローに戻すという経験は何度かある。
その人がちゃんと路肩を歩いてくれていたから何も起きなかったが、その人が酔っ払いだったりした場合はかなり危険だっただろう。
さらにもう一言付け加えるなら、黒い服を着ている人に対してはやはり気づきにくい。
夜、暗めの服を着るということは、交通事故に遭う確率を上げていることは間違いない。
というわけで、ハイビームでまぶしい目に遭ったとき、そのドライバーに対して怒る気持ちを持つ前に、是非自分の身の危険も考えた方がいいかもしれない。そのドライバーはあなたに気づいていないかもしれない。
最近は軽でも液晶でかいなー。https://t.co/lxC7VhxvHV#ホンダ #NBOX #軽自動車 #インパネ
— 宇奈月けやき (@UNADUKI_Keyaki) October 3, 2017
車の話が出たついでに、最近は軽自動車でも液晶パネルでかいねー。
いいねぇ。
なんか iPad かなにかがそのままポンと載ってるみたいなwww
いやー、こうあるべきだと思うよ。
ただし、エアコンやオーディオの操作をタッチパネルでやるのは、今のところよろしくない。なにせどのボタンを押しているのかとか、どう動かしたのかの感触が返って来ないから、手の感覚だけで操作できない。まぁ運転しながら操作するなって話ではあるが(ぁ
- 今夜のヘビロテ -> Tokyo Black Hole / 大森靖子