かつやが POS じゃないなんて!?

まだ続いているソシャゲ、レイド モンスターが強くなったのでぜんぜん倒せなくなってしまった。まぁそれが本来だとは思うんだけど、このゲーム、ソロでレイド モンスターが倒せちゃってたのよね(汗)。もっとも強くしてもソロで倒せてるプレイヤーはいるんだけど(汗)。そしてその人達のために修正が入ったんだとは思うんだけどね。

まぁしかし微課金(誤用)で頑張ってる方だとは思うっていうか、去年の 8 月以降、課金はしてないかも。

携帯電話、ほんとよくなくすよね。でもスマートフォンになってからはだいぶ減った。一つはデカいこと。ガラケーに較べてスマートフォンはでかい! そしてスマートフォンが所有しているデータにヤバいモノがおおいこと。ボクの個人情報だけじゃなく、業界の色んな人の個人情報……はまぁガラケーでもあったけど、業務に関わる色んなデータがスマートフォンには入っている。ので、なくしたら大変なのだ(汗)。

ソシャゲの話の続き。『双月の白兎ウサリア』とセットになっていたキャラ『双月の黒兎ウー』が出たよっていう話。白兎の方はかなり強いのでこっちにも期待。もっとも使えるようになるまでには一年ぐらいかかるんだけどね(汗)。

さて、なんで外出したのかは覚えてないんだけど、からやまで晩ご飯食べた。からやまってテイクアウトでしか利用したことなかったので、店で食べるのは初めてかも。ちなみに大手チェーン店の持ち帰り唐揚げというと、ボクの中では『からやま』(かつや)と『からよし』(すかいらーく)が二大巨頭なんだけど、からやまの方が美味いと思うのはボクだけだろうか?(ぉ
特にからやまの薬研軟骨は気に入っている。うまい。フライドポテト感覚でエンドレスに行ける。まさにやめられない止まらない(汗

さらにどうでもいいことなんだけど、からやまの伝票が手書きだった。えー!? POS じゃないの!? かつやなのに!? かつや本体も POS じゃないのかなぁ?? 今度行ったときに確認してみよう~。

ガチャと飲み物

近い将来、人々が祈ってたのは AI だったってね。

事の発端は一週間前。水着ウサリアが出てきたのでてっきりガチャで弾けるのかと思ったら、引けなかった。
その後、引けるようになってありったけの魔晶石をぶっ込んだが出なかった

が、今日、イベント最終日。いろんなところからかき集めた魔晶石で、ついに水着ウサリアをゲット。
その時点ではこのキャラがまさかうちのパーティのメインになるとは知るよしもなかった(何
今までにない育て方をしたので、それはまた別記事に。

以下は夜、買い物に行ったんだけどそのときの戦利品いろいろ。

一枚目は、今日も猛暑日。つらい。

2 ~ 6 枚目は CRAFT BOSS のみたことない味。どちらも割とすっきりしていて良かった。
ただ、この日以降、見たことないw
カルピスは味付き。塩ライチがとてもよかった! これは今度見かけたらまとめ買いしておこう。
最後は牛乳プリンのビスケットサンド。お茶請けにはいいんだけど……夏なので熱い御茶を入れないのよねぇ……。こういうお菓子って冷たい飲み物よりも熱い紅茶があうんだけど……なかなか飲む気になれず、冷たい飲み物と一緒に食べてしまう。まぁ、夏奈のでよし(ぉ

ウサリアはやらしい

珍しく続いているソシャゲだが、H なキャラが出た。
このゲームは女キャラは多い上にコスチュームも過激なものが多いにもかかわらず、やらしさを感じるイラストではないというのが売りだったと思うのだが……今回出たキャラはやらしい。ちなみに元キャラはそんなにやらしくないが、下のスクリーンショットを見る限り、H な目に合う気は満々のようだ(意味不明)。

ちな、これは無料のガチャで出た。

スゴいマニアックな話。このところ、仕事しながら『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』を流しっぱなしにしているんだけど、BGM が Roland の GS 音源を多用している。特に特徴的なパワードラムの音やスラップペースの音が多い。具体的な音は下の Youtube の動画で聞けるが、聞いたことがある人も多いはず。これらの音は 1991 年からある音なので、とても古くからある。

疑問なのが、この BGM はオリジナルなのかそれとも何かの曲なのかと言うことだ。オリジナルならまぁ納得で、発注先が Roland の音源を使って作ったのだろう。しかしバラエティ番組って既存の曲を使うことが多いので……となると、「なんだ? 素材集の曲なのか?(汗」と、思ってしまうほどに、この音源の音は素材集でよく使われていたのだ。

余談だが SC-55 を使っているプロのバンドというものももちろんある。その中からボクのお気に入りを一曲。

ところで KORG の M1 というシンセサイザーのドラムも特徴的な音なので、是非、皆さんには覚えておいてもらいたい!<ヲイ
特に金属っぽいスネアの音は、とても気に入っている。