一年ぶりの魁力屋

夜、ラーメンが食べたくなったので、美味しいラーメンを求めて『にんにくや』に行ったんだけど、閉まってた……orz
時間も 22 時過ぎてたし、お気に入りのラーメンは都心の方ばっかりだし……ってことで、魁力屋で妥協(汗)。いやまぁ、美味しいんだけどね。美味しいんだけど、やっぱほら食べログで 3.5 とか 3.6 の店と較べちゃうと(大汗

でも、安定の食べやすさ。いつもは醤油ラーメンを頼むんだけど、今日は塩ラーメンを頼んでみた。
確かに食べやすさはあるんだけど、ちょっと物足りない感じ(汗)。背脂入ってて良かったんじゃないかなぁ……と思いつつ。

京都のラーメンは天下一品が有名だけれども来来亭と言い、この魁力屋と言い、けっこう東京に進出してきてるよなぁ、と思う。

1609181724

ブロンコビリー

すっごい久しぶりにブロンコビリー、行った。
日記によると一年以上ぶりっぽい。前回は去年の 8 月だ。

安定のおいしさではあるが、値段と量とのバランスはやはりウッドストックだなぁ。
あとウッドストックはケーキがあるのがいいんだよね。って、ステーキ食べた後にケーキかよって思うかもしれないが、これが意外とありなのだ。それにケーキ食べようって思って来てるから、ステーキの方もそんなに大きなの頼まないしね(ぁ

まぁでもブロンコビリーも、うまいっす。
焼き加減はいつもミディアムレア。にしては、表面がすげー焼けて出てくるんだよね(汗
その所為で写真に撮ってもあんまり美味しく見えないという……。

あと謎な生八つ橋は健在だったw
ブロンコビリーは名古屋の会社なので、ますます何故生八つ橋が置いてあるのか謎だww

1609121667 1609121670

ビストロ 309 の誕生日セット

知人がビストロ 309 の誕生日の割引葉書をもらったというので、お呼ばれされた(汗)。他人の誕生日にお邪魔するとは……とくにプレゼントも用意してないけど(大汗)。

ま、まぁとりあえず一番近いビストロ 309 へ。

誕生日の割引葉書を持っていると、誕生日専用のセットが用意されている。コースっぽくなっていて、前菜、スープ、メイン、デザートがひとまとめになっている。パンは食べ放題である。

嬉しかったのは、味のついてないパン(いわゆるフランスパンや食パン的なもの)が増えていたこと。アンケートに書いておいたのがくみ取られたのかしら? それともそういう意見が多かったのかなぁ? ところが、つけるソースが今度は減っている……orz えー……ソースをつけながらパンを楽しむことができないじゃないか。

なかなかうまくいきませんな(汗)。
でもボクは本家のサンマルクよりは好きです。

1606050464 1606050459 1606050463 1606050461 1606050465 1606050469 1606050470 1606050473 1606050474

春樹とイオンモール

東久留米のイオンモールに『ビストロ 309』というパン食べ放題のお店があって、そこに時々行くのだけど、そのビストロ 309 のお向かいに『特盛り無料』の幟が踊るつけ麺屋があるのよ。名前は『春樹』。
でもさー、イオンモールまで来てつけ麺はないなーっていつも思ってて、でも特盛り無料なんだよとか思ってて……いつまでも心のわだかまりがとれないので、行ってきた(ヲイ

最近の大勝軒に見られる魚介っつーか煮干し系のお店。特盛りの料は 900g。
味はフツー。
まぁでも腹一杯は食えた。

最後にイオンモール内の写真は、なんか背景資料にいいなと思って撮ったもの。

1602288949 1602288952 1602288955 1602288954 1602288957 1602288959 1602288960

佐川め……

今日は、朝 5:30 頃に起き、知人のコミケの搬入を手伝った。
で、そのあとボクの勤め先の本社に荷物が届くというので、浅草橋へ。そこで荷物が来るのを待った。と言っても明確に今日届くというわけではないのだが、昨日、三郷を出発したというメールが来ていたので、三郷なら一日でつくだろうと言う、ボクの勝手な読みだったのだが……。

佐川って、年末年始配達しないのね(日時指定のあるものは配達されるようだ)!
追跡サービスで見ても、いつまで経っても昨日(12/29)の 20:49 から更新されない。結局この日は 18 時まで待ったけれど、ステータスは何も更新されなかった……orz
会社にいる必要なかったじゃーん。
下の写真はお昼に食べた多奈可家のかけと親子丼。
1512307834 1512307836 1512307837

んで、帰り、昨日一緒にご飯を食べに行った同僚も出社していたので、晩飯を食おうと言うことになって、またまたその家族も一緒になった。今度は何を食べようかと思案していると、同僚が「ビストロ 309」はどうだろうと提案してきた。
おぉ、それはいいアイデアだ。家族で行くにはもってこいに店である。
しかし時間は 19 時台。混んでるかなぁ……と思いつつ、東久留米のイオンへ。

店は満席だったが、待ち客はいなかった。そのため一組が帰ったら、入れた。

パン、また 20 個くらい食べてしまったかも(汗)。
あと今回頼んだのは、ミルフィーユ カツレツだったんだけど、ソースがあんまり多くなくて、パンにつけて食べることあまり出来なかった。んだけど、なんかね、パンの種類が味のついているパンが圧倒的に多くて……ソースをつけることがほとんどなかった。
しかも甘いパンが増えてるの。シナモンシュガー クロワッサンとか、一見普通のパンかと思ったら、砂糖かかってたり……。バターも全然いらないくらい。
美味しかったけど、もうちょっと味のない普通のパンも欲しかったなぁ……。
1512307844 1512307839 1512307845

昼間っから鳥刺し

今日のお昼休みに食べに行ったのは『なごみ』という名前の焼き鳥屋がやっているランチ。前は良く通るんだけど、いつも混んでるなーと思ってなかなか入る機会を逸していた。
今日は満席でも待つつもりで行ったら、けっこう中が広くて席はたくさん空いていた(汗)。入ってみるもんだな。
で、メニューを見て目を引いたのが、鳥刺しのセットだ。
マジスカ。
昼間から。
鳥刺しが。
食べられるですか!

と言うわけで、鳥刺し。うまかったです。ぷりっぷりの食感と、ササミ(だと思う)の淡泊な味が醤油とワサビと相まって。鳥刺し好きなのよね。
で、びっくりしたのが丼と海苔の佃煮。驚くぐらいしょっぱくない。
海苔の佃煮とか、全然しょっぱくなくて、磯と海苔の味がすごくちゃんと出てる。なにこれ、自分ところで作ってるわけじゃないよね? どこで買ってきてるんだろう? ただそういう意味ではご飯と一緒に食べると物足りないかもだけど(笑)。
焼き鳥丼も肉の味の方が勝つくらい塩がふられてない。けど、焼き加減も柔らかめでとてもおいしい。んだけど、ご飯と一緒だとやはりしょっぱさに物足りなさを感じる。でもそこは柚胡椒と紅生姜を足しながらいただくと、イイ感じの塩加減になるのだ。
食べログの点数、もうちょっと高くてもいいんじゃないかなぁ……と思いつつ。
1511117385 1511117386 1511117388 1511117389 1511117392

夜は帰ったら食べるものがなかったので、近くの『魁力屋』に行ってきた。
普通の醤油ラーメンのハムカツ定食。
シンプルでうまい。
1511117399 1511117395 1511117397 1511117398

さて、職場で BGM を聞く件
今日まで自前の Docomo 回線でがんばって来たが、このままでは帯域制限を喰らうことは確実となってしまった。
そこでいくつかの選択肢を考えてみた。

  1. DLNA サーバを立てる
  2. 音楽のためだけの VPN を用意する
  3. USB の外付け HDD に音楽データをコピーして持ってくる

まぁ 1 かなー。1 が現実的かなー。3 は最終手段だな。
でも 1 って外部からアクセス出来るんだろうか?
というわけで Twonky Server っていうのを入れてみたのだが、これのルータ越えのやりかたがよくわからん。HTTP だけ喋れるようにしたんじゃダメなのか……(成功しているのはどれも旧バージョンのものばかりで、Ver.8 のものは出てこなかった。Ver.7 のものをみるとどうも Javascript でいろいろやらないといけないようなのだが……)? などとやっていたらどんどん時間が過ぎていくので、今日は諦めた。

ブロンコビリー

お肉が食べたい。でも、焼肉じゃなくて分厚いヤツ。
と言うわけでブロンコビリーに行ってきた。
ここは決して安い店じゃないけど、それなりのステーキがそれなりの値段で食べられる央美でって感じ。
22 時頃行ったんだけど、並んでた。スゲー人気。
そうなのよ、ブロンコビリーって 19 ~ 22 時頃まで並んでることが多い。しかもそれはどこのブロンコビリーもそんな感じ。
ここはハンバーグも美味しい。っていうか、ボクはハンバーグを選ぶことが多いかもしれない。ここのハンバーグは塩と胡椒だけで充分美味しいのだ。みっしりとしていて、肉汁もうまく閉じ込められていて……いくらでもご飯がススム(汗)。

でも今回はステーキ。
写真はミディアム レアなんだけど表面は凄く焼かれたような感じに(^^;
でも着ると、中はちゃんとミディアム レアだった。
でも表面、ちょっと焼きすぎかも……固かった。

そしてブロンコビリーの好きなところはお箸も出てくること(ぁ
ここのライスは何故か皿にではなく茶碗に盛られて出てくる。なのでフォークだと逆に食いにくい(笑)。なんで茶碗なんだろうなぁ……。

1508295798 1508295799 1508295803